2007年11月17日
やはり素振りか
久々の土曜ナイター
8人、途中から9人でゲーム練習です。
結果は3勝3敗。。
次を考えずに、とりあえず返してる球が多かったかな~反省
目を見張ったのが・・
リターンがビュンと音を立てて、勢いよく戻ってくるようになったIちゃん
(実は私の中学からの友人で、この土曜ナイターに引き込んだのです・・)
ど、どうしたの~すごいじゃないかい
・・・と言う事で、訳を聞いたら
何やら仕事が終わってから、夜な夜な外の電灯の下で「素振り」をやったとか。。
フォアの時に、今時のプロがやっているような・・・
ボールを指した左手を、インパクトと同時に左胸の方へ引き寄せる形を
旦那さんに教えてもらって、かなり振りこんだらしい・・
テニス歴が長い旦那さんも、
「結局のところは、自分ひとりでやる練習をしなければ上手くならないんだよね」
など、ずっしりと重いお言葉。
確かに・・・
あと、言われたことを覚書。。。
一緒に行ったSさんに、
「minmiさんは、オーバーする時は途中でラケットを止めてるよ。いい球が打ててる時は振り切っているんだけど」
テイクバックを気にすると振り切れない
あまり考えずにリズムで打とう、そして振り切ろう
強烈サーブのSUさんには、
「(フォア側で)打点がくい込まれた時は、右足を少し曲げて右腕のテイクバックを少し下げるといいですよ」
ひとつ意識すると、ひとつ忘れます
ボタンを押すと、自動的にカラダが反応でもしてくれないかしら??

8人、途中から9人でゲーム練習です。
結果は3勝3敗。。
次を考えずに、とりあえず返してる球が多かったかな~反省
目を見張ったのが・・
リターンがビュンと音を立てて、勢いよく戻ってくるようになったIちゃん

(実は私の中学からの友人で、この土曜ナイターに引き込んだのです・・)
ど、どうしたの~すごいじゃないかい

・・・と言う事で、訳を聞いたら
何やら仕事が終わってから、夜な夜な外の電灯の下で「素振り」をやったとか。。
フォアの時に、今時のプロがやっているような・・・
ボールを指した左手を、インパクトと同時に左胸の方へ引き寄せる形を
旦那さんに教えてもらって、かなり振りこんだらしい・・

テニス歴が長い旦那さんも、
「結局のところは、自分ひとりでやる練習をしなければ上手くならないんだよね」
など、ずっしりと重いお言葉。
確かに・・・

あと、言われたことを覚書。。。
一緒に行ったSさんに、
「minmiさんは、オーバーする時は途中でラケットを止めてるよ。いい球が打ててる時は振り切っているんだけど」
テイクバックを気にすると振り切れない
あまり考えずにリズムで打とう、そして振り切ろう

強烈サーブのSUさんには、
「(フォア側で)打点がくい込まれた時は、右足を少し曲げて右腕のテイクバックを少し下げるといいですよ」
ひとつ意識すると、ひとつ忘れます

ボタンを押すと、自動的にカラダが反応でもしてくれないかしら??