2010年05月30日
もうちょっと・・
友人のサークル対抗戦の助っ人に行ってまいりました
もちろん!助っ人の役目は果たせず。。3敗
最初の女W試合は波に乗れず、、
次の女W試合は滑り出しよかったけど、ミスが出てくると縮こまって、
攻めの姿勢が引っ込んで、相手のペースにはまり
最後のMIX試合は、
前日までテニスやりすぎのペアがお疲れ模様。。そして私もミス多し。。。
サークルとしては1勝も出来ず、お相手サークルの完勝でした
さすがに申し込んでくるだけあって、強かったです。。
サーブの方は、前日に少し練習したにもかかわらず波乱気味
いろいろ頭で考えて、体がぎくしゃくしてくる感じです。
リラックスして打てば入るのにね。
よく考えてみれば、悩んだストロークもそうでした。。
テイクバックから、握りから、体の向きから、
い~ろいろ理屈っぽく悩んだけど、
最近やっと少しは落ち着いて打てるようになり、
ちょっとは打点がわかってきた感じがします
サーブも、これでもか!というとこまで来てるから、
突き抜けるのも、もう少しかな~

きっといいサーブが打てるようになる日も近い??
バハマの海を愛したヘミングウェイの「老人と海」に
こんな言葉がありました。
「・・・人間は負けるように造られていないんだ」
試合は負けるけどね(笑)
進む過程のなかで、心は負けないようにしたいです

もちろん!助っ人の役目は果たせず。。3敗

最初の女W試合は波に乗れず、、
次の女W試合は滑り出しよかったけど、ミスが出てくると縮こまって、
攻めの姿勢が引っ込んで、相手のペースにはまり

最後のMIX試合は、
前日までテニスやりすぎのペアがお疲れ模様。。そして私もミス多し。。。
サークルとしては1勝も出来ず、お相手サークルの完勝でした

さすがに申し込んでくるだけあって、強かったです。。
サーブの方は、前日に少し練習したにもかかわらず波乱気味

いろいろ頭で考えて、体がぎくしゃくしてくる感じです。
リラックスして打てば入るのにね。
よく考えてみれば、悩んだストロークもそうでした。。
テイクバックから、握りから、体の向きから、
い~ろいろ理屈っぽく悩んだけど、
最近やっと少しは落ち着いて打てるようになり、
ちょっとは打点がわかってきた感じがします

サーブも、これでもか!というとこまで来てるから、
突き抜けるのも、もう少しかな~


きっといいサーブが打てるようになる日も近い??
バハマの海を愛したヘミングウェイの「老人と海」に
こんな言葉がありました。
「・・・人間は負けるように造られていないんだ」
試合は負けるけどね(笑)
進む過程のなかで、心は負けないようにしたいです

2010年05月23日
花蓮街

昨夜は一青窈のライブに行ってきました

しっとりとした感じで歌うイメージを見事裏切られ・・・
でも完全に彼女の幻想的な世界にひきこまれました

「花蓮街」と言う街を設定して、彼女が案内役です。
ライブと言うより、舞台のように演じてる一青窈でした

花蓮街は、昭和の匂いがするノスタルジックな街。
美しさもドギツイものも、すべて淘汰され包み込まれ。。。
何か懐かしさと刺激が交錯するような・・・
体の奥のほうが疼くような雰囲気と一青窈の歌・・・
ちょっと危ないお薬を打たれたような感覚(笑)
そんなロックな彼女の一端にふれてパワーをもらいました。
すべての事に燃えたくなっちゃいます

強烈なライブの後のお酒は美味しかったぁ

2010年05月22日
シングル練習
今日は友人に誘われて、
川向こうのコートで女シングル練習
コーチの資格も取った彼女と、
上級で優勝した彼女の友人、先日ビギナーで優勝した友人の4人です。
完全に場違いな私です
1ゲームも取れないのではないか。。と思いましたが、
ちょっとは取れました(笑)
でも何かしでかそうと、、サイドへ、、低く落として、、
なぁんて思うと、必ずミスします
とにかく正確に深く返すことだけを考えていると
何とかラリーが続いて、相手がミスしてくれる時もありで。
仕掛ける位のコントロールされた球もいつか打てるようになりたいです
でもでも、、、
何よりサーブ!サーブ!サーブ!
練習の時は入るのにね。。悔しい
川向こうのコートで女シングル練習

コーチの資格も取った彼女と、
上級で優勝した彼女の友人、先日ビギナーで優勝した友人の4人です。
完全に場違いな私です

1ゲームも取れないのではないか。。と思いましたが、
ちょっとは取れました(笑)
でも何かしでかそうと、、サイドへ、、低く落として、、
なぁんて思うと、必ずミスします

とにかく正確に深く返すことだけを考えていると
何とかラリーが続いて、相手がミスしてくれる時もありで。
仕掛ける位のコントロールされた球もいつか打てるようになりたいです

でもでも、、、
何よりサーブ!サーブ!サーブ!
練習の時は入るのにね。。悔しい

2010年05月17日
とことん!
昨日は、オフ繋がりの友人達と
こんな気持ちのいい眺めのコートの「試合」に参加しました

とことん!と名称付けられるこの試合形式は、
順位やカウント記録は一切なし。
とにかく出来る限り、試合数を多くやりたいという人に最適
ペアで参加してもよし、ひとりでも参加OK。
10時~夕方まで、女ダブ、男ダブ、MIX
自分のやりたい枠に、自分の名前のマグネットを貼り
あとはディレクターが組み合わせをどんどん入れていきます

休憩したい時、昼食やトイレ休憩などの時は、その枠にマグネットを移動します。
私達はペアでそれぞれ動いていましたが、
対戦相手はみんな当日コートで出会った人と組んでました。
すごっ
出会い系みたい??
試合は、6ゲーム先取ノーアド。
休憩をあまり入れなければ、いくらでも試合ができます。。
私達は、結構ガンガン入れて8試合できました。
結果は2勝6敗
もっと休憩少なくすれば出来たかもだけど。。脚が限界でした。
とにかく試合の場数をふみたいっ・・
いろいろなタイプのペアや球種の人と試合したいっ・・・
という私にはぴったりでした。また絶対行きます。
とにかくたっくさん試合が出来て、本当に楽しかったーー

次回は自分の課題やテーマを決めて、勝率をしっかりあげたいです
こんな気持ちのいい眺めのコートの「試合」に参加しました


とことん!と名称付けられるこの試合形式は、
順位やカウント記録は一切なし。
とにかく出来る限り、試合数を多くやりたいという人に最適

ペアで参加してもよし、ひとりでも参加OK。
10時~夕方まで、女ダブ、男ダブ、MIX
自分のやりたい枠に、自分の名前のマグネットを貼り
あとはディレクターが組み合わせをどんどん入れていきます


休憩したい時、昼食やトイレ休憩などの時は、その枠にマグネットを移動します。
私達はペアでそれぞれ動いていましたが、
対戦相手はみんな当日コートで出会った人と組んでました。
すごっ

試合は、6ゲーム先取ノーアド。
休憩をあまり入れなければ、いくらでも試合ができます。。
私達は、結構ガンガン入れて8試合できました。
結果は2勝6敗

もっと休憩少なくすれば出来たかもだけど。。脚が限界でした。
とにかく試合の場数をふみたいっ・・
いろいろなタイプのペアや球種の人と試合したいっ・・・
という私にはぴったりでした。また絶対行きます。
とにかくたっくさん試合が出来て、本当に楽しかったーー


次回は自分の課題やテーマを決めて、勝率をしっかりあげたいです

2010年05月15日
表参道

本日は、息子くんの面談帰りに娘と待ち合わせして表参道へ

すごい人です。
ZARA、TOPSHOP、H&M、FOREVER21・・・
ハシゴさせられました。。。。
無事に入学式のドレスも購入

あと2週間でいなくなっちゃうと思うと寂しっ

2010年05月14日
Party☆
こんな招待状を、一昨日娘ちゃんから頂きました
PartyMenuと、
仕事を早く終わらせて帰ってこい・・という内容の英語らしい(笑)

昨日は帰ったら、台所が大変なことになっていました
奮闘真っ最中につき、私は優雅にバスタイム~幸せ
ゆっくりしていたら、こんな御馳走が・・すごいっ
「遅くなってごめんね。Mother's Day」・・でした。

パエリアからパスタからマリネから・・・
ぜ~んぶ美味しかった!こんなにいつ作れるようになっていたの?
ワインも1本空けちゃいまいした
洗い物も、息子君が一生懸命にやってくれて・・・
来年は、子達2人とも家からいなくなる予定なので
最後の豪華な母の日かしらん。。
ありがとうね
いろいろと現実は大変でも、自分の周りには
こんなに温かい気持ちを引き出してくれる人間がいる・・・
という事だけで感謝感謝
私は幸せモノです

PartyMenuと、
仕事を早く終わらせて帰ってこい・・という内容の英語らしい(笑)

昨日は帰ったら、台所が大変なことになっていました

奮闘真っ最中につき、私は優雅にバスタイム~幸せ

ゆっくりしていたら、こんな御馳走が・・すごいっ

「遅くなってごめんね。Mother's Day」・・でした。

パエリアからパスタからマリネから・・・
ぜ~んぶ美味しかった!こんなにいつ作れるようになっていたの?
ワインも1本空けちゃいまいした

洗い物も、息子君が一生懸命にやってくれて・・・
来年は、子達2人とも家からいなくなる予定なので
最後の豪華な母の日かしらん。。
ありがとうね

いろいろと現実は大変でも、自分の周りには
こんなに温かい気持ちを引き出してくれる人間がいる・・・
という事だけで感謝感謝

私は幸せモノです

2010年05月10日
それぞれの母の日♪

昨日は母の日でした。
Tくんとふたりで、久々に母の所へ

だいぶのんびりしちゃったけど、相変わらずすこぶる元気でした。
こちらの近況は何も話してないのに、ドキッとすることを言います

「人生長いんだから、いい時も悪い時もあるのよ!
人間なんだから、失敗もありありっ。
天皇だって失敗するんだから~どうにかなるさー!で行かなきゃ。ねっ

時代を感じる言葉です(笑)
さすが大正・昭和・平成と、生きてきた迫力

本日が引退試合の息子君は、爽快な笑顔で帰還。
最後の反省会で、円陣組んで皆で大泣きしてきたとか。。青春だぁ
そのあと、焼肉食べ放題で打上げして終了したそうな
「引退試合に1勝して、母の日に勝利をプレゼントしようかと思っていたんだが・・」と。
その大切な1勝は、来年の受験日に待ってます

「今夜はごちそうを作るから~イタリアンとワインね

・・・と言っていた娘は、試食販売の過酷な労働にばてまくり、、
ギリギリに 「ごめん。。違う日にしていい」とのたまった

結局、Tくんが焦って買物してきてくれて、
お刺身パーティになりましたぁ。。。
いろいろとありがとうね

2010年05月09日
おひとりさま練習!
気持ちのいいお天気の中、朝からH女史レッスンです
「なにやってんの~
」との言葉を浴びながら、必死にテニス。
ゲーム形式で、
①サービスからの展開での雁行、
②サービスダッシュして並行陣、
③並行からのスタート、、、、を3セットづつ。。
どこに打てばいいのかわからない時に、
いい加減な所へ打つと、突っ込みが必ず入ります
その後、突然取れたテニスコート。
急な事の為に、同行者はなし
そうだ!サーブをやろう!ってことで、「おひとりさま練習」開催
とれたコートは2面しかない所で、サービス練習に最適です。。
ひとりでブツブツ言いながら、
フォアサイドから、バックサイドから、、、300球ぐらい打ったかな。
あっという間の2時間でした
この練習はいいっ
またぜひやろうと心に決めて帰ってきました

「なにやってんの~

ゲーム形式で、
①サービスからの展開での雁行、
②サービスダッシュして並行陣、
③並行からのスタート、、、、を3セットづつ。。
どこに打てばいいのかわからない時に、
いい加減な所へ打つと、突っ込みが必ず入ります

その後、突然取れたテニスコート。
急な事の為に、同行者はなし

そうだ!サーブをやろう!ってことで、「おひとりさま練習」開催

とれたコートは2面しかない所で、サービス練習に最適です。。
ひとりでブツブツ言いながら、
フォアサイドから、バックサイドから、、、300球ぐらい打ったかな。
あっという間の2時間でした

この練習はいいっ

またぜひやろうと心に決めて帰ってきました

2010年05月06日
GW終了!
あっという間に、楽しいGWが終了いたしました。
テニスも、H女史レッスンからサークル、ナイター、テニスオフまで
五月晴れのなか、思う存分できました

日頃会えない友人達とも会い、
美味しいものを頂いたり、飲んだり、喋ったり~幸せ
ランチや食事会(飲み会)、GW中に5回もありました。
どんだけ予定入れてんだか・・
年月を経る毎に、いろいろと環境は変わってきていますが、
我が友人達は、いい年の取り方をしています。。
一生懸命に生きている姿は嬉しい
現実は種々大変だけど、みんな前向きです。
女性軍団にありがちな人の噂話や、
過去を振り返る懐かし話だけを酒の肴にすることなく。。
お互いにガンバロウね!と、酒宴が終わる清々しさがありました
テニスで頑張る友人達は、もちろんお酒片手に熱く語ります
ペアが引っ越す事に涙したり、上手にならないもどかしさに必死になったり~。
学童仲間の友人達は、仕事でも微妙な年齢にさしかかってきています。
会社の本音と建前や、幹部試験、また会社内の嫉妬と戦いながら、
それでも、この仕事が好きだし、家族の為に頑張らなきゃねと奮闘中
子育て仲間の友人達は、小さい頃とは違った悩みにぶつかり中。
子供にとって、いい選択は・・と子供と一緒に悩んだり
そろそろ自分の夢に一歩づつ踏み出して、行動開始中だったり
みんな必死に生きてるんだな~と実感しました。
私も現実にめげずにがんばるぞっと。
GW中の青空のようにスカッと生きよう


テニスも、H女史レッスンからサークル、ナイター、テニスオフまで
五月晴れのなか、思う存分できました


日頃会えない友人達とも会い、
美味しいものを頂いたり、飲んだり、喋ったり~幸せ

ランチや食事会(飲み会)、GW中に5回もありました。
どんだけ予定入れてんだか・・

年月を経る毎に、いろいろと環境は変わってきていますが、
我が友人達は、いい年の取り方をしています。。
一生懸命に生きている姿は嬉しい

現実は種々大変だけど、みんな前向きです。
女性軍団にありがちな人の噂話や、
過去を振り返る懐かし話だけを酒の肴にすることなく。。
お互いにガンバロウね!と、酒宴が終わる清々しさがありました

テニスで頑張る友人達は、もちろんお酒片手に熱く語ります

ペアが引っ越す事に涙したり、上手にならないもどかしさに必死になったり~。
学童仲間の友人達は、仕事でも微妙な年齢にさしかかってきています。
会社の本音と建前や、幹部試験、また会社内の嫉妬と戦いながら、
それでも、この仕事が好きだし、家族の為に頑張らなきゃねと奮闘中

子育て仲間の友人達は、小さい頃とは違った悩みにぶつかり中。
子供にとって、いい選択は・・と子供と一緒に悩んだり
そろそろ自分の夢に一歩づつ踏み出して、行動開始中だったり

みんな必死に生きてるんだな~と実感しました。
私も現実にめげずにがんばるぞっと。
GW中の青空のようにスカッと生きよう




