2010年11月23日
忙殺~
本日は予定をなにも入れず、家でじっくり休養とお片付け
(そういう前日に限って夜遅くまで飲み過ぎて~ちょっと二日酔い気味?)
12月に向けて、なんかめちゃくちゃ忙しいです
朝からものすごい勢いでこなしても終わらない。。
先日は夜の12時の時計の音を、会社で聞いてしまいました

ハウスメーカーの人もテンパってるから、建設業界全般が忙しいのか?
早くこの大波が通り過ぎてもらいたい~
年末まで倒れないで乗り切るぞぉ
アメリカにいる娘は相変わらず元気です
LAの風があっているのか、
勉強は死ぬほど大変らしいですが、パーティもめっちゃ多く楽しいらしい
ハロウィンからドラッグボール(女装男装パーティー)から、
感謝祭のホリデー。。そしてX’masに突入。。
今年はNYでX’mas、ボストンでカウントダウンだそうです。
友人の家を泊まり歩くらしい。。なんとまぁ
対照的な息子くんは、ただいま受験真っ最中
推薦試験にむけて、苦手な小論文と面接に挑戦中。。
これから無限に拡がりゆく可能性にむかってファイトぉ
ハハも現実と格闘します。。

(そういう前日に限って夜遅くまで飲み過ぎて~ちょっと二日酔い気味?)
12月に向けて、なんかめちゃくちゃ忙しいです

朝からものすごい勢いでこなしても終わらない。。
先日は夜の12時の時計の音を、会社で聞いてしまいました


ハウスメーカーの人もテンパってるから、建設業界全般が忙しいのか?
早くこの大波が通り過ぎてもらいたい~
年末まで倒れないで乗り切るぞぉ

アメリカにいる娘は相変わらず元気です

LAの風があっているのか、
勉強は死ぬほど大変らしいですが、パーティもめっちゃ多く楽しいらしい

ハロウィンからドラッグボール(女装男装パーティー)から、
感謝祭のホリデー。。そしてX’masに突入。。
今年はNYでX’mas、ボストンでカウントダウンだそうです。
友人の家を泊まり歩くらしい。。なんとまぁ

対照的な息子くんは、ただいま受験真っ最中

推薦試験にむけて、苦手な小論文と面接に挑戦中。。
これから無限に拡がりゆく可能性にむかってファイトぉ

ハハも現実と格闘します。。
2010年11月14日
あとワンゲーム・・・
友人達とグループ戦に行ってまいりました
男ダブ、女ダブ、MIX、それそれの勝率で競います。。
私は相変わらず、サーブが不安定です
入る時もあるんだけど。。ちょっと考え過ぎかな~
いや考えないで打っているのか??
昔はふにゃふにゃサーブだったけど、何とか入っていて
こんなにダブフォなかったのにぃ。。涙
攻めたり巻き返したり、ペアがガンバってくれているのに、、
4-6、5-6・・で負ける時が多かった
あともう少しで勝てたのに。。。
その原因は私のサービスキープが課題なのです
あとワンゲーム、あとワンポイント取っていればぁぁぁ
サーブ何とかせねば・・(と去年から言い続けている・・・)
それでも男子が全勝したおかげで、何とか1位トーナメントへ
男ダブが初めての完敗、、さすが1位まで来てる相手ペアでした。。
女ダブの相手も結構なペアでしたが奮闘
フォアのペアも後で踏ん張ってくれて、私もポーチにガンガン出ました。
高い打点で打ちこむ!サイドに振る!2人ともガンバリマシタ
おー日頃のレッスンの成果が~このゲームはおもしろかった
こんな瞬間があるから、サーブでめげててもまた這いあがれる
不思議です。。またじっくり練習しよう
がんばれ私。。

男ダブ、女ダブ、MIX、それそれの勝率で競います。。
私は相変わらず、サーブが不安定です

入る時もあるんだけど。。ちょっと考え過ぎかな~
いや考えないで打っているのか??
昔はふにゃふにゃサーブだったけど、何とか入っていて
こんなにダブフォなかったのにぃ。。涙
攻めたり巻き返したり、ペアがガンバってくれているのに、、
4-6、5-6・・で負ける時が多かった

あともう少しで勝てたのに。。。

その原因は私のサービスキープが課題なのです

あとワンゲーム、あとワンポイント取っていればぁぁぁ

サーブ何とかせねば・・(と去年から言い続けている・・・)
それでも男子が全勝したおかげで、何とか1位トーナメントへ

男ダブが初めての完敗、、さすが1位まで来てる相手ペアでした。。
女ダブの相手も結構なペアでしたが奮闘

フォアのペアも後で踏ん張ってくれて、私もポーチにガンガン出ました。
高い打点で打ちこむ!サイドに振る!2人ともガンバリマシタ

おー日頃のレッスンの成果が~このゲームはおもしろかった

こんな瞬間があるから、サーブでめげててもまた這いあがれる

不思議です。。またじっくり練習しよう

がんばれ私。。
2010年11月13日
新築PARTY♪
友人宅が、見事完成したのでお祝いに行ってまいりました
素敵な外構も興味津々
外壁も内装も、それぞれの収納スペースもお見事でした
特に2階のAVルームは、なんかいい雰囲気。
明るいピンクの壁紙の部屋に、
大型TVと、リクライニングチェア(オットマン付~)で極上空間
こういう所で、ゆっくりできる境涯になりたいっ
ワイワイとテニス仲間も集まりました。
出張帰りのY代表は、九州一番の焼酎、日本酒を
ごろごろ持ってきてくれてました。
SNコンビは、せっかくの新築祝いだから~と、
前日漁師になりしっかり魚をゲットし、さばいて来てくれました。
かわはぎのお刺身なんて始めて頂きましたー
それも肝醤油で~
イシモチ・太刀魚・アジ・〆鯖の新鮮なお刺身も
旨かったぁぁ~幸せ
友人も綺麗にカナッペやらパエリアやら作ってくれて、
いろいろと来客準備で大変なのに~感謝
N妻のスペアリブもケーキも美味しかった

テニス談義ももちろんだけど、、
野球やろうぜ、釣り行く?、スキーもやらない?、ゴルフがいい!、
同好会作る?、やっぱりあのアニメは深いっ!などなど、
ひとくせある(笑)メンバーで、なかなかおもしろかったです
大人になって、こういう仲間の雰囲気もいいな。
形はおじさんおばさんでも、中身は学生のノリみたいな(笑)
テニスもストイックにやるけど、他の遊びもありかな~なんて
楽しいひとときで、仕事のストレスもぶっ飛びましたぁ
大勢で遅くまでおじゃまいたしました!
迎えてくれたG&R夫妻、、ありがとでしたーーー

素敵な外構も興味津々
外壁も内装も、それぞれの収納スペースもお見事でした

特に2階のAVルームは、なんかいい雰囲気。
明るいピンクの壁紙の部屋に、
大型TVと、リクライニングチェア(オットマン付~)で極上空間

こういう所で、ゆっくりできる境涯になりたいっ

ワイワイとテニス仲間も集まりました。
出張帰りのY代表は、九州一番の焼酎、日本酒を
ごろごろ持ってきてくれてました。
SNコンビは、せっかくの新築祝いだから~と、
前日漁師になりしっかり魚をゲットし、さばいて来てくれました。
かわはぎのお刺身なんて始めて頂きましたー

それも肝醤油で~
イシモチ・太刀魚・アジ・〆鯖の新鮮なお刺身も
旨かったぁぁ~幸せ

友人も綺麗にカナッペやらパエリアやら作ってくれて、
いろいろと来客準備で大変なのに~感謝

N妻のスペアリブもケーキも美味しかった


テニス談義ももちろんだけど、、
野球やろうぜ、釣り行く?、スキーもやらない?、ゴルフがいい!、
同好会作る?、やっぱりあのアニメは深いっ!などなど、
ひとくせある(笑)メンバーで、なかなかおもしろかったです

大人になって、こういう仲間の雰囲気もいいな。
形はおじさんおばさんでも、中身は学生のノリみたいな(笑)
テニスもストイックにやるけど、他の遊びもありかな~なんて
楽しいひとときで、仕事のストレスもぶっ飛びましたぁ

大勢で遅くまでおじゃまいたしました!
迎えてくれたG&R夫妻、、ありがとでしたーーー

2010年11月04日
Sunday Cup☆Ⅳ
「Sunday Cup」の季節がやってまいりました
昨日は雲ひとつない大晴天でした
日曜サークルのY代表が立ち上げたサークル交流大会
今年で4回目になります。
Y代表も、出張など多くド忙しい仕事の合間に計画したり、
ドロー表作成したり、サークルの皆に連絡してくれたり・・・
皆が楽しくスムーズにテニス出来る陰には、
一生懸命動いていくれている人がいるのです
感謝感謝です
9時~16時まで、湖のほとりの綺麗なオムニコート3面で、
5サークル、35人程のメンバーでめいっぱいゲームをしました

我がサークルも昨年のゲーム獲得率(勝ちゲーム数÷総ゲーム数)は、
0.39と悲惨なものでしたが、、今年は0.48まで大きく成長
皆、テニスが上手くなりました
で、、、他のサークルの皆も上手になっている訳で・・・
特に女ダブルスのメンバーのレベルは高し・・・
試合にガンガン出ているメンバーはめきめき上達しています。
私はどんどん引き離されている訳で~
サーブも絶不調だったし、女Wのボール配給もちゃんと考えてないし・・・
全然上手にならないし、でもテニスをやる時間は限られているし、
最悪の試合をして凹みまくり

帰りの車中でブツブツ。。。疲れている所、、すいません
いろいろと励ましてもらい~そのなかで
「試合になると必ずラケットを振りきれなくなる。。その克服には素振りしかないって
」
と、テニスの上手な娘さんにも言われた事も話してくれました
家に帰っても、我が家の息子くんにも同じ事を言われ、、
荷物片付けたそのままのテニスウェアで、家の前の駐車場そばで
やりましたよー
フォア・バック・サービスで計100回の素振り
やって気付きました
今日の試合はガチガチにグリップ握っていて、全然体や肩が回っていなかったかも。。
最初は音が出なかったサービス素振りも、
グリップ弛めて体全体でラケットを振ると、シュッという速い音がします。
うーこれかも
少し光明が見えた感じ(笑)
今日の試合を糧に、またガンバります
自分に負けないテニスを~
昨日は雲ひとつない大晴天でした

日曜サークルのY代表が立ち上げたサークル交流大会

今年で4回目になります。
Y代表も、出張など多くド忙しい仕事の合間に計画したり、
ドロー表作成したり、サークルの皆に連絡してくれたり・・・
皆が楽しくスムーズにテニス出来る陰には、
一生懸命動いていくれている人がいるのです


9時~16時まで、湖のほとりの綺麗なオムニコート3面で、
5サークル、35人程のメンバーでめいっぱいゲームをしました


我がサークルも昨年のゲーム獲得率(勝ちゲーム数÷総ゲーム数)は、
0.39と悲惨なものでしたが、、今年は0.48まで大きく成長

皆、テニスが上手くなりました

で、、、他のサークルの皆も上手になっている訳で・・・
特に女ダブルスのメンバーのレベルは高し・・・
試合にガンガン出ているメンバーはめきめき上達しています。
私はどんどん引き離されている訳で~

サーブも絶不調だったし、女Wのボール配給もちゃんと考えてないし・・・
全然上手にならないし、でもテニスをやる時間は限られているし、
最悪の試合をして凹みまくり


帰りの車中でブツブツ。。。疲れている所、、すいません

いろいろと励ましてもらい~そのなかで
「試合になると必ずラケットを振りきれなくなる。。その克服には素振りしかないって

と、テニスの上手な娘さんにも言われた事も話してくれました

家に帰っても、我が家の息子くんにも同じ事を言われ、、
荷物片付けたそのままのテニスウェアで、家の前の駐車場そばで
やりましたよー


やって気付きました

今日の試合はガチガチにグリップ握っていて、全然体や肩が回っていなかったかも。。
最初は音が出なかったサービス素振りも、
グリップ弛めて体全体でラケットを振ると、シュッという速い音がします。
うーこれかも

今日の試合を糧に、またガンバります

自分に負けないテニスを~
