2009年11月30日
忘年会スタート。
忘年会がいよいよスタートです
今回は泊まりで、会社の忘年会(それも日-月で
)
日頃お世話になっている職人さん達を呼んで、
安全協議会をかねての忘年会です。
日頃、電話でしかやり取りすることのない職人さん達の
顔を見れて良かったです
いろいろな話をして、ずいぶん職人さん泣かせの図面を
書いていた事も気がつきました。。
でもさすがに飲みっぷりもすごいし、歌いっぷりもすごい。
さすが遊びこんでます
そして朝も早いっ(笑)
朝食終わったら、もう現場へ向かっていました。
いろいろと疲れたけど、いい経験でした。
でもホテルから、出勤は辛かった・・・

今回は泊まりで、会社の忘年会(それも日-月で

日頃お世話になっている職人さん達を呼んで、
安全協議会をかねての忘年会です。
日頃、電話でしかやり取りすることのない職人さん達の
顔を見れて良かったです

いろいろな話をして、ずいぶん職人さん泣かせの図面を
書いていた事も気がつきました。。

でもさすがに飲みっぷりもすごいし、歌いっぷりもすごい。
さすが遊びこんでます

そして朝も早いっ(笑)
朝食終わったら、もう現場へ向かっていました。
いろいろと疲れたけど、いい経験でした。
でもホテルから、出勤は辛かった・・・

2009年07月14日
まさかが実現?
6月末に派遣契約終了となり・・
暑い最中に離職票を持って、ハローワークで70人待ちして・・・
失業保険の申請をして・・・
プー太郎なので、キャンプに行けなかった悔しさを、
8月はテニス漬けに!とコートを取り捲り・・・
万全の体制だった所へ、就職採用決定の連絡を頂けました。
夏のテニスを思うと複雑だけど、やはり嬉しい
このご時世に、働きかけたのは10社ほど面接は5社しか受けておらず・・・
それで偶然に必要とされる企業に出会えたのは、超ラッキーなのでした
前職と同じく住宅外構の設計&CAD。
今度は小さな会社なので、現調や積算や元請さんとの打ち合わせも入ります。
なんかおもしろそう~
そしてこの年齢でなんと正社員
さらにお給料も派遣よりアップ
更に通勤も近くなりました。自分の願っていた項目どおりです。
周りから奇跡と言われています(笑)
テニスもとても大事だけど、自分のライフスタイルの中の仕事も大事。
家族も大事だし、他のいろいろな大切な事に費やす時間も大事かな。
本当に欲張りなので、身がもたないかも・・だけど
また忙しい日々が始まります

暑い最中に離職票を持って、ハローワークで70人待ちして・・・
失業保険の申請をして・・・
プー太郎なので、キャンプに行けなかった悔しさを、
8月はテニス漬けに!とコートを取り捲り・・・

万全の体制だった所へ、就職採用決定の連絡を頂けました。
夏のテニスを思うと複雑だけど、やはり嬉しい

このご時世に、働きかけたのは10社ほど面接は5社しか受けておらず・・・
それで偶然に必要とされる企業に出会えたのは、超ラッキーなのでした

前職と同じく住宅外構の設計&CAD。
今度は小さな会社なので、現調や積算や元請さんとの打ち合わせも入ります。
なんかおもしろそう~

そしてこの年齢でなんと正社員


更に通勤も近くなりました。自分の願っていた項目どおりです。
周りから奇跡と言われています(笑)
テニスもとても大事だけど、自分のライフスタイルの中の仕事も大事。
家族も大事だし、他のいろいろな大切な事に費やす時間も大事かな。
本当に欲張りなので、身がもたないかも・・だけど

また忙しい日々が始まります

2009年06月23日
ただいま就活中!
ご多分にもれず、不況の波をザッブーンと受けました
大手のハウスメーカーですが、やはり割高な為か棟数売り上げ行かず・・・
事務所が統合・閉鎖されることになり、、今月末で派遣契約終了
まっしょうがないです。社員の方ももいろいろと飛ばされ~大変みたい
今までもいろいろあったけど、こういう時ってなんか変化のチャンスが来る感じ
息子君の交通事故で退社したときも、
今こそ建築士試験にチャレンジ~なんて思い立って受験したし
Tくんの転勤で、後ろ髪ひかれるように会社辞めた時も、
次の転職先で、いつもCAD講習を無料で受けられたし
なんか意味のない事はないのかも
状況は厳しいけど、就活がんばります
皆忙しい中で先日、私の部署だけ素敵な送別会を開いてくれました。
帰りは、こんな爆弾ケーキと花束も頂いて。。。感謝
私はいつも一緒に仕事するメンバーに恵まれています。今回も居心地良かったな


大手のハウスメーカーですが、やはり割高な為か棟数売り上げ行かず・・・
事務所が統合・閉鎖されることになり、、今月末で派遣契約終了

まっしょうがないです。社員の方ももいろいろと飛ばされ~大変みたい

今までもいろいろあったけど、こういう時ってなんか変化のチャンスが来る感じ

息子君の交通事故で退社したときも、
今こそ建築士試験にチャレンジ~なんて思い立って受験したし

Tくんの転勤で、後ろ髪ひかれるように会社辞めた時も、
次の転職先で、いつもCAD講習を無料で受けられたし

なんか意味のない事はないのかも

状況は厳しいけど、就活がんばります

皆忙しい中で先日、私の部署だけ素敵な送別会を開いてくれました。
帰りは、こんな爆弾ケーキと花束も頂いて。。。感謝

私はいつも一緒に仕事するメンバーに恵まれています。今回も居心地良かったな


2009年02月08日
休日出勤!
今日の日曜日は休日出勤です
インテリアフェアーの間に、エクステリアフェアーも同時開催です。
今回はお客様に、大画面に写るお客様の家と外構のパースを見て頂きながら打ち合わせ。
CADメンバーも同席して、「3D画面」を動かしてプレゼンしていきます
42サイズの画面に図面が写されるだけでも、冷や汗ものなのに・・
お客様と営業がいる前で、PC操作を手早くやらなければいけません。。
私は今回はサブでしたが、次回からはひとりでこなさなければ
・・・このフェンスの色は変えられるかしら?? メッシュにしてみて下さる?
・・・この部分をレンガにしてもらいたいのだけど・・あら一瞬で変わるのね
・・・ここだけスロープにしてみてくれる??裏から見てみたいわ
・・・インターロッキングの目地の白の割合を多くしてもらえる
(それは・・PCではすぐ出来ませんっ
)
お客様の要望は果てしないです。そしてすごい執念です。
午前中は、カーテンや壁の色を選んで2時間。午後は外構プランで2時間、
夕方は照明器具の種類を選んで2時間。。
家を建てるというのは、大変な作業なのですね
帰りは、タイ料理で打ち上げ。。
久々のアジアン!お仕事のあとに飲むビールは美味しかった

インテリアフェアーの間に、エクステリアフェアーも同時開催です。
今回はお客様に、大画面に写るお客様の家と外構のパースを見て頂きながら打ち合わせ。
CADメンバーも同席して、「3D画面」を動かしてプレゼンしていきます

42サイズの画面に図面が写されるだけでも、冷や汗ものなのに・・
お客様と営業がいる前で、PC操作を手早くやらなければいけません。。
私は今回はサブでしたが、次回からはひとりでこなさなければ

・・・このフェンスの色は変えられるかしら?? メッシュにしてみて下さる?
・・・この部分をレンガにしてもらいたいのだけど・・あら一瞬で変わるのね
・・・ここだけスロープにしてみてくれる??裏から見てみたいわ
・・・インターロッキングの目地の白の割合を多くしてもらえる
(それは・・PCではすぐ出来ませんっ

お客様の要望は果てしないです。そしてすごい執念です。
午前中は、カーテンや壁の色を選んで2時間。午後は外構プランで2時間、
夕方は照明器具の種類を選んで2時間。。
家を建てるというのは、大変な作業なのですね

帰りは、タイ料理で打ち上げ。。
久々のアジアン!お仕事のあとに飲むビールは美味しかった

2008年11月05日
研修~飲み♪
昨日今日と、仕事の研修でした
場所は神奈川県の海のそば。会社の保養所です。
最近、何かと話題のわが会社~保養所もなかなかでした
全国の支店から、CAD関連の設計部が集まります。
せっかく海のそばなのに・・・
昨日は、12:30~21:00まで、夕飯以外はずっと会議室

お風呂からあがったら、21:00~AM3:00まで懇親会

さすがに朝は早起きして、ひとりで海に散歩に出ました
秋の海は、なんか神秘的で素敵です

午前中は、プレゼンテーションを各グループごとに行い終了!
午後は、即日完売した自社物件を見に行きました。
自分達の図面が、現実味になると嬉しいものです
夜はテニス仲間と家の近くで飲み♪の為に、そそくさと帰宅
頭を切り替えて、ビールで乾杯です
話題は、試合や女子ダブルスの話などなど

仕事を始めて、最近はなかなか試合に出る機会が少なくなった女子ダブルス。
話を聞くと緊張するけど、やっぱりうずうずしてきます
。。
なかなか奥が深くて、おもしろそうです
最近はミックスやシングルの試合に出て、
少しづつだけど我慢も度胸もついてきた感じ
そろそろ女子ダブルスの準備も始めようかな~

場所は神奈川県の海のそば。会社の保養所です。
最近、何かと話題のわが会社~保養所もなかなかでした

全国の支店から、CAD関連の設計部が集まります。
せっかく海のそばなのに・・・
昨日は、12:30~21:00まで、夕飯以外はずっと会議室


お風呂からあがったら、21:00~AM3:00まで懇親会


さすがに朝は早起きして、ひとりで海に散歩に出ました

秋の海は、なんか神秘的で素敵です


午前中は、プレゼンテーションを各グループごとに行い終了!
午後は、即日完売した自社物件を見に行きました。
自分達の図面が、現実味になると嬉しいものです

夜はテニス仲間と家の近くで飲み♪の為に、そそくさと帰宅

頭を切り替えて、ビールで乾杯です

話題は、試合や女子ダブルスの話などなど


仕事を始めて、最近はなかなか試合に出る機会が少なくなった女子ダブルス。
話を聞くと緊張するけど、やっぱりうずうずしてきます

なかなか奥が深くて、おもしろそうです

最近はミックスやシングルの試合に出て、
少しづつだけど我慢も度胸もついてきた感じ

そろそろ女子ダブルスの準備も始めようかな~
2008年07月10日
研修♪
朝10時~夕方18時まで、新宿のとあるビルに缶詰で会社の研修でした
テーマはずばり「CS」・・(Customer Satisfaction)=顧客満足
それを考える為には、まずは社員のモチベーションを上げるのだ!と、新社長がはりきってます
午前中は、社長がず~っと喋ってます。大阪出身のコテコテの社長です
体型や喋り方が、「さんま」のようでおもしろいのだけど、長い
けっこう社内でもやんちゃをしてきた話や、燃え上がりすぎて失敗をしてきた話などなど
午後は、売上げを伸ばしている会社の成功事例と取り組みをいくつかみて、
あとはカンブリアン宮殿(だっけ?)のDVD。
荒れた学校を立て直して陸上日本一に引き上げた元体育教師が、
社員教育に取り組む事例を見せられます。。その後は、グループごとにディスカッション。
途中で社長がまたまた口を挟みながら、コテコテ・熱々の嵐

でもね・・なんか憎めないんですよね。こういう熱い男の人って
一生懸命すぎて引かれたりするんだけど、なんか可愛いなぁいとしいなぁなんて

感じてしまうのは、私の年齢のせいでしょうか。。
疲れたけど、さんま社長の人徳にちょこっと惚れたので◎

テーマはずばり「CS」・・(Customer Satisfaction)=顧客満足
それを考える為には、まずは社員のモチベーションを上げるのだ!と、新社長がはりきってます

午前中は、社長がず~っと喋ってます。大阪出身のコテコテの社長です

体型や喋り方が、「さんま」のようでおもしろいのだけど、長い

けっこう社内でもやんちゃをしてきた話や、燃え上がりすぎて失敗をしてきた話などなど

午後は、売上げを伸ばしている会社の成功事例と取り組みをいくつかみて、
あとはカンブリアン宮殿(だっけ?)のDVD。
荒れた学校を立て直して陸上日本一に引き上げた元体育教師が、
社員教育に取り組む事例を見せられます。。その後は、グループごとにディスカッション。
途中で社長がまたまた口を挟みながら、コテコテ・熱々の嵐


でもね・・なんか憎めないんですよね。こういう熱い男の人って

一生懸命すぎて引かれたりするんだけど、なんか可愛いなぁいとしいなぁなんて


感じてしまうのは、私の年齢のせいでしょうか。。
疲れたけど、さんま社長の人徳にちょこっと惚れたので◎
2008年06月17日
歓迎会
今日は、会社で私の歓迎会をやってくれました

これで2回目
ただ単に、飲むきっかけが欲しいんじゃないか~
ま、楽しかったから、感謝しましょ
思いのほか早くお開きになり(みんな仕事が忙しくお疲れ気味です。)
ちょうどメールが来た友人と、最寄り駅に待ち合わせして飲みなおし
よく飲みます。。ワタシ。。
今日一日、いい友人に恵まれ、楽しいお酒でした
結局12時過ぎまで飲んでタクシーでご帰還です


これで2回目

ただ単に、飲むきっかけが欲しいんじゃないか~
ま、楽しかったから、感謝しましょ

思いのほか早くお開きになり(みんな仕事が忙しくお疲れ気味です。)
ちょうどメールが来た友人と、最寄り駅に待ち合わせして飲みなおし

よく飲みます。。ワタシ。。

今日一日、いい友人に恵まれ、楽しいお酒でした

結局12時過ぎまで飲んでタクシーでご帰還です

2008年05月28日
研修終了!
昨日でCADの研修が終わりました
4/15からほぼ1ヶ月、片道・1時間45分の通勤生活よく頑張りました
もう都心に向かう電車は乗りたくない~
研修といっても、本社の設計部に臨時に入り操作など教えてもらいます。
最初の1週間は、マニュアル読んだり模擬の図面描いているだけなのですが、
その後は現場から上がってくる図面をかくという、やりながら覚えるという荒療法
営業所に配属されたら、外構の図面は描くのはひとりだけなので、
とにかく枚数を描いて、壁にぶつかれということらしいのですが・・・
壁にぶつかりまくり、最後の10日間ほどは毎日8時まで残業しちゃいました
さてさて今日は新緑が目に眩しい中、晴れやかにテニスをしてまいりました
女子ダブルスの練習、4時間
お互いにいろいろとアドバイスをしながら、楽しかったです
やはりダブルスはボレー
★つなぎのボレーは、1テンポ遅れて丁寧に打っていくこと。あわてない
★決めのボレーは、一歩前に出てボールを捉える事。
このふたつの見極めが、今の私の課題です。
ガンバロー
まずは、明日の初出社もね

4/15からほぼ1ヶ月、片道・1時間45分の通勤生活よく頑張りました

もう都心に向かう電車は乗りたくない~
研修といっても、本社の設計部に臨時に入り操作など教えてもらいます。
最初の1週間は、マニュアル読んだり模擬の図面描いているだけなのですが、
その後は現場から上がってくる図面をかくという、やりながら覚えるという荒療法

営業所に配属されたら、外構の図面は描くのはひとりだけなので、
とにかく枚数を描いて、壁にぶつかれということらしいのですが・・・
壁にぶつかりまくり、最後の10日間ほどは毎日8時まで残業しちゃいました

さてさて今日は新緑が目に眩しい中、晴れやかにテニスをしてまいりました

女子ダブルスの練習、4時間

お互いにいろいろとアドバイスをしながら、楽しかったです

やはりダブルスはボレー

★つなぎのボレーは、1テンポ遅れて丁寧に打っていくこと。あわてない
★決めのボレーは、一歩前に出てボールを捉える事。
このふたつの見極めが、今の私の課題です。
ガンバロー

まずは、明日の初出社もね

2008年04月14日
戦線復帰♪
Tくんのお仕事は、完全な成果主義系です
売上げUPの時は、すぐに年棒にも反映
ここ何年かは着実に
しかしこの2月、年齢や責任役職と共に求められることも大きくなり
結果としては、今年度の年棒はダウン

でも、出て行くものは変わらない訳で~
ということで、4年ぶりに戦線復帰
話を聞いたときは、ひょえ~と思いましたが
頭をよぎったのは「あーバリに行っといて良かった」とお気楽な私
大変な状況でも、けっこう慣れたもんのminmi家です(笑)
公務員の家族が我が家をのぞいたら、卒倒しますね
早速、ハケンのお仕事を探し始めました
・水曜日は休みで…(Tくんも休みだし、何よりコートが取れやすく練習可能!)
・業界は出来れば、今までの建設・不動産業界。
・設計(CAD)をするなら、出来るだけ残業の少ない所(なしとは言いませんよ)
・電車通勤なら交通費の出る所。(派遣は基本的に出ない所多いので)
・18時までの勤務時間の仕事はパス。
・時給は○円以上~!
などとワガママを言っていたら、3月の就職戦線にのりおくれました
派遣会社に紹介される仕事も断り続け…
4月始めは、該当する仕事もなかなか見つからず…
がしかし…ふとみつけたお仕事の派遣会社に連絡したら、
なんと上記の条件が、全部あてはまりまる会社に即決で決まってしまいました。
超ラッキー

大手ハウスメーカーの外構工事の設計です。
(お庭や玄関・駐車場周りのエクステリア関係の工事)
もちろんワタシは設計しませんよ~センスないもので
営業の方がお客様に聞いてきた内容を、CADを使って図面に立ち上げるお仕事です。
今日から、自分にとっては新しいCADソフトをさわって来ました。
なかなか昨今のCADも優れものです。平面も立面もパースも綺麗

(ワタシができるのかは問題ですが
)
CADが自由に操れるようになったら、なかなか楽しそうなお仕事です。
研修期間1ヶ月程の都会までの通勤は、ちょっときついですが、
あまり肩に力を入れずに、ナチュラルにきちんとガンバリマス


売上げUPの時は、すぐに年棒にも反映

ここ何年かは着実に


しかしこの2月、年齢や責任役職と共に求められることも大きくなり
結果としては、今年度の年棒はダウン


でも、出て行くものは変わらない訳で~

ということで、4年ぶりに戦線復帰
話を聞いたときは、ひょえ~と思いましたが

頭をよぎったのは「あーバリに行っといて良かった」とお気楽な私

大変な状況でも、けっこう慣れたもんのminmi家です(笑)
公務員の家族が我が家をのぞいたら、卒倒しますね

早速、ハケンのお仕事を探し始めました

・水曜日は休みで…(Tくんも休みだし、何よりコートが取れやすく練習可能!)
・業界は出来れば、今までの建設・不動産業界。
・設計(CAD)をするなら、出来るだけ残業の少ない所(なしとは言いませんよ)
・電車通勤なら交通費の出る所。(派遣は基本的に出ない所多いので)
・18時までの勤務時間の仕事はパス。
・時給は○円以上~!
などとワガママを言っていたら、3月の就職戦線にのりおくれました

派遣会社に紹介される仕事も断り続け…
4月始めは、該当する仕事もなかなか見つからず…
がしかし…ふとみつけたお仕事の派遣会社に連絡したら、
なんと上記の条件が、全部あてはまりまる会社に即決で決まってしまいました。
超ラッキー


大手ハウスメーカーの外構工事の設計です。
(お庭や玄関・駐車場周りのエクステリア関係の工事)
もちろんワタシは設計しませんよ~センスないもので

営業の方がお客様に聞いてきた内容を、CADを使って図面に立ち上げるお仕事です。
今日から、自分にとっては新しいCADソフトをさわって来ました。
なかなか昨今のCADも優れものです。平面も立面もパースも綺麗


(ワタシができるのかは問題ですが

CADが自由に操れるようになったら、なかなか楽しそうなお仕事です。
研修期間1ヶ月程の都会までの通勤は、ちょっときついですが、
あまり肩に力を入れずに、ナチュラルにきちんとガンバリマス

