2010年01月31日
サービスキープ!
本日は8時間コース
日曜サークルの女子に変人扱いされました
午前4時間は、日曜サークルのゲーム会。
人数多かったので、のんびりと~
午後2時間は、H女史のレッスン
今度女ダブに一緒に出るRちゃんと一緒に参加。
夕方2時間は、Tコーチのレッスンでした。
H女史のレッスンでは・・・
自分が前に出ていて、ローボレーで受けなければいけない微妙なボール。。
その場で動かず、ハーブボレーで受けない
なるべく前に出て、ノーバンでボレーで取る。
ハーフボレーは緊急事態用。。
確かにハーフボレーは、非常に不安定です。。私の場合
自分がフォア側後衛にいて、リターンからサービスライン後ろに詰めた時に・・
相手が、味方前衛の頭を抜くロブをあげてきた時。。
最近ずっとバックサイドにいたせいか、
フォア側から後ろに下がっての「バックハイボレー」が出来ません
これが完璧に出来たら、前に出るのも全然怖くないっ
何回か私が失敗した原因は→
・後ろに下がるスタートが遅いっ!
・ベースラインまで下がり、落ちてきたボールもしくは一回落として取ろうとしている。
H女史から
・相手がロブをあげてきたと思ったら、すぐスタートを切る。
・サービスラインとベースラインの間あたりで、ノーバンでボールを取る。
それが届かないようなボールだったら、そのロブはアウトになるのだから!(なるほど~)
・短くなったり方向がずれたりするのは、コートなど見ていて、ラケット面を見ていないから。
しっかりボールがあたるラケット面を見て、正確にきちんと高く遠く返す!
サーブ
トスを上げるときに、膝をまげてタメを作る。
ラケットを振り上げるときに、ふっと上に伸びるような感じで
背中までラケットを持ってこないで、もう少しコンパクトにして前への力を!
女ダブをやると、課題がた~くさん見えてきて溜息。。
帰りに少々弱気になり、H女史にMちゃんらとグチグチ・・・
「もう少しきちんと出来るようになってから、試合に出たほうがいいのでしょうか?
ペアに申し訳ないし~
やることが山のようにあり過ぎて、どこから手をつけていいのかわからない。。
まずはどこを強化すればいいんでしょか?」・・と私
H女史は、
「プロの選手じゃないんだから、試合は楽しんで挑戦して出ればいいの
でも皆もダブルスをやるまでには、全然まだまだ。まだひとりでテニスをやっているよ。
だからなんでこれはできないんだろう・・これはどうしたらいいんだろうって、
自分を磨いていくんだよ。急には上手くならないんだから、焦らず一歩一歩ね。
minmiは、まずサービス
これがないと試合は始まらない。
ダブフォは相手ペアだってがっかりするんだから
自分のサービスで攻めてキープして、そして相手をブレイクして、初めて勝てるんだよ
サービスを練習して極める。
テニス20年やっても、プロ選手だって、日々悩んで行き詰ってるけど、
またそこで練習していける楽しさもあるんだからね。がんばれ
」
サービス入れることに必死で、満足していたかもしれません私。
しっかり考えて、ダブルスをして、「キープ」して行かねばならないんです
自分の試合の目標が決まりました。
もがき苦しむかもしれないけど、「サービスキープ」これです

日曜サークルの女子に変人扱いされました

午前4時間は、日曜サークルのゲーム会。
人数多かったので、のんびりと~

午後2時間は、H女史のレッスン

今度女ダブに一緒に出るRちゃんと一緒に参加。
夕方2時間は、Tコーチのレッスンでした。
H女史のレッスンでは・・・

その場で動かず、ハーブボレーで受けない

なるべく前に出て、ノーバンでボレーで取る。
ハーフボレーは緊急事態用。。
確かにハーフボレーは、非常に不安定です。。私の場合


相手が、味方前衛の頭を抜くロブをあげてきた時。。
最近ずっとバックサイドにいたせいか、
フォア側から後ろに下がっての「バックハイボレー」が出来ません

これが完璧に出来たら、前に出るのも全然怖くないっ

何回か私が失敗した原因は→
・後ろに下がるスタートが遅いっ!
・ベースラインまで下がり、落ちてきたボールもしくは一回落として取ろうとしている。
H女史から

・相手がロブをあげてきたと思ったら、すぐスタートを切る。
・サービスラインとベースラインの間あたりで、ノーバンでボールを取る。
それが届かないようなボールだったら、そのロブはアウトになるのだから!(なるほど~)
・短くなったり方向がずれたりするのは、コートなど見ていて、ラケット面を見ていないから。
しっかりボールがあたるラケット面を見て、正確にきちんと高く遠く返す!

トスを上げるときに、膝をまげてタメを作る。
ラケットを振り上げるときに、ふっと上に伸びるような感じで

背中までラケットを持ってこないで、もう少しコンパクトにして前への力を!
女ダブをやると、課題がた~くさん見えてきて溜息。。

帰りに少々弱気になり、H女史にMちゃんらとグチグチ・・・
「もう少しきちんと出来るようになってから、試合に出たほうがいいのでしょうか?
ペアに申し訳ないし~
やることが山のようにあり過ぎて、どこから手をつけていいのかわからない。。
まずはどこを強化すればいいんでしょか?」・・と私

H女史は、
「プロの選手じゃないんだから、試合は楽しんで挑戦して出ればいいの

でも皆もダブルスをやるまでには、全然まだまだ。まだひとりでテニスをやっているよ。
だからなんでこれはできないんだろう・・これはどうしたらいいんだろうって、
自分を磨いていくんだよ。急には上手くならないんだから、焦らず一歩一歩ね。
minmiは、まずサービス

ダブフォは相手ペアだってがっかりするんだから

自分のサービスで攻めてキープして、そして相手をブレイクして、初めて勝てるんだよ

サービスを練習して極める。
テニス20年やっても、プロ選手だって、日々悩んで行き詰ってるけど、
またそこで練習していける楽しさもあるんだからね。がんばれ

サービス入れることに必死で、満足していたかもしれません私。
しっかり考えて、ダブルスをして、「キープ」して行かねばならないんです

自分の試合の目標が決まりました。
もがき苦しむかもしれないけど、「サービスキープ」これです

2010年01月22日
少しづつ・・
先週の土曜日に走ってから、
もう1回この週中に走ろうと思ってました。。。
なんか忘れそうで
昨日は仕事から帰って夕飯を作った後、
近くの公園で、軽く2キロちょっと走りました
本当は朝の気持ちのいい時に走りたいけど、、さすがに日々の朝は余裕がない
少しづつ時間を見つけて走りこんでいこう
もう1回この週中に走ろうと思ってました。。。
なんか忘れそうで

昨日は仕事から帰って夕飯を作った後、
近くの公園で、軽く2キロちょっと走りました

本当は朝の気持ちのいい時に走りたいけど、、さすがに日々の朝は余裕がない

少しづつ時間を見つけて走りこんでいこう

2010年01月21日
アバター
昨日は娘の家族強制召集で、アバターを観てきました
何かと話題の映画ですが・・・
仕事終わらせて時間こじ開けて、ムリして行ってよかった
いい映画でした~
自然の山々や森の美しさは、素晴しく綺麗な映像でした

更にジェットコースターに乗っている気分にさせる最新映像技術も大迫力。
3Dで観ると気持ち悪くなると聞いたので、今回は2Dで。。
もう1回、3Dで観たいですっ
アバターというのは、
自分ではない仮のカラダに意識をリンクし生活する。さらに今回は、
地球人と異星の原住民のDNAを融合させて作ったアバターです。
発想がすごいっ
さすがタイタニック監督のジェームズ・キャメロン!
自然破壊を続ける人間の愚かさを痛烈に批判した作品です。
環境経済学を目指す娘と、バイオ研究に進もうとする息子君、、
2人ともハマってました(笑)
映画館で観る映画は、やっぱりいいです
テニスが雨で潰れた日はぜひぜひ

何かと話題の映画ですが・・・
仕事終わらせて時間こじ開けて、ムリして行ってよかった

いい映画でした~

自然の山々や森の美しさは、素晴しく綺麗な映像でした


更にジェットコースターに乗っている気分にさせる最新映像技術も大迫力。
3Dで観ると気持ち悪くなると聞いたので、今回は2Dで。。
もう1回、3Dで観たいですっ

アバターというのは、
自分ではない仮のカラダに意識をリンクし生活する。さらに今回は、
地球人と異星の原住民のDNAを融合させて作ったアバターです。
発想がすごいっ

さすがタイタニック監督のジェームズ・キャメロン!
自然破壊を続ける人間の愚かさを痛烈に批判した作品です。
環境経済学を目指す娘と、バイオ研究に進もうとする息子君、、
2人ともハマってました(笑)
映画館で観る映画は、やっぱりいいです

テニスが雨で潰れた日はぜひぜひ

2010年01月17日
新年会第2弾♪
昨日はレッスン・初RUNのあと、夜は新年会。
よく考えると、ものすごいスケジュールでした
新年会第2弾は、テニスの友人と久々に飲み~
いつものご近所のお気に入りの居酒屋で
設計図広げて話したり、
馬刺しから、お造り天ぷらまで高カロリーもたいらげながら、
テニスの話もして、盛り沢山です~

1年経つと、取り巻くテニスの環境も生活の環境も変わってきます。
そうやって自分にとってのテニススタイルって作られていくのかな。
そんな事を感じました。
お互いに息の長い楽しいテニスをしようねっ
最後のミニラーメンまで食べて、本年も頑張ろうと別れた後は
私は、スクールのレギュラークラスの新年会2次会へGOです
我ながらすごいです。。
居酒屋に到着すると、まだ残っていたようで・・・コーチもいます。
皆さんスモーカーのようで、部屋は煙がもうもう。。
このご時世に、久々にこんな部屋を観ました(笑)
更に酒豪が多し
年代も18才~51才まで広範囲。
話もテニスの話はもちろん、釣り・サーフィン・スキー・ゴルフまでキャパ広し
仕事があっても、その上に自分の趣味を充実させようという人は、
やはりパワフルな人間が多いと見ました
なかなかおもしろそうなメンバーで、これからのスクールも楽しみです
よく考えると、ものすごいスケジュールでした

新年会第2弾は、テニスの友人と久々に飲み~

いつものご近所のお気に入りの居酒屋で

設計図広げて話したり、
馬刺しから、お造り天ぷらまで高カロリーもたいらげながら、
テニスの話もして、盛り沢山です~


1年経つと、取り巻くテニスの環境も生活の環境も変わってきます。
そうやって自分にとってのテニススタイルって作られていくのかな。
そんな事を感じました。
お互いに息の長い楽しいテニスをしようねっ

最後のミニラーメンまで食べて、本年も頑張ろうと別れた後は
私は、スクールのレギュラークラスの新年会2次会へGOです

我ながらすごいです。。

居酒屋に到着すると、まだ残っていたようで・・・コーチもいます。
皆さんスモーカーのようで、部屋は煙がもうもう。。

このご時世に、久々にこんな部屋を観ました(笑)
更に酒豪が多し

年代も18才~51才まで広範囲。
話もテニスの話はもちろん、釣り・サーフィン・スキー・ゴルフまでキャパ広し

仕事があっても、その上に自分の趣味を充実させようという人は、
やはりパワフルな人間が多いと見ました

なかなかおもしろそうなメンバーで、これからのスクールも楽しみです

2010年01月16日
初Run!
2月にテニス仲間と、マラソン大会に出場する事になりました
初めは5キロ・・・と思いましたが、えいっ!という思いで、
なんと10キロマラソンに初挑戦の予定
高校大学時代の友人が聞いたら、卒倒するだろうなぁ。。
ということで、
お正月から2キロ増のカラダを早く締めなければ
走れる脚を作らなければ
・・・と女ダブレッスン終了後に、大きな公園で初RUN~
初めの3キロは、死にそうになりました
前で走ってくれている友人に、いつ離脱を言おうか・・
と考えてばかり(笑)
3キロまで我慢すると、
その後はいくらでも走れる感じになってくるから不思議です
結局7キロ弱走りました。
カラダが軽くなって、なんか超気持ちいいです
テニスとはまた違った感じです。
この感触を忘れないうちに、来週も走ろうっと

初めは5キロ・・・と思いましたが、えいっ!という思いで、
なんと10キロマラソンに初挑戦の予定

高校大学時代の友人が聞いたら、卒倒するだろうなぁ。。
ということで、
お正月から2キロ増のカラダを早く締めなければ

走れる脚を作らなければ

・・・と女ダブレッスン終了後に、大きな公園で初RUN~

初めの3キロは、死にそうになりました

前で走ってくれている友人に、いつ離脱を言おうか・・
と考えてばかり(笑)
3キロまで我慢すると、
その後はいくらでも走れる感じになってくるから不思議です

結局7キロ弱走りました。
カラダが軽くなって、なんか超気持ちいいです

テニスとはまた違った感じです。
この感触を忘れないうちに、来週も走ろうっと

2010年01月16日
H女史初レッスン
今年も始まりました!徹底女ダブレッスン

H女史からは、毎回ズバリ言われて凹むけど
長年テニスにはまり、試合に参戦し続け研究してきた
大先輩の技を、今年もいっぱい吸収しよう
年明け早々、私のMIX試合を見られたので最初からボコボコ。
レッスン前の開口一番・・・
「minmi!あの第2試合で、ダブルフォルトはありえないでしょ!」
はい。。。ごもっともです。。。

今日は「雁行対平行」
①最初は雁行が留まるパターン
雁行側はとにかく陣形崩さず、そこでふんばり、
相手の足元か、ロブをあげて相手陣形を崩す。
平行陣側は、相手に深く返しながら
浮いてきた球は、サイド・センターどこでも決めていく。
②次は雁行から前に出てくるパターン
短いボールがきた時や、こちらからのアプローチで前に出る。
そして平行陣・ボレー戦に持ち込みながら、緩急つけていく。
本当に私は打ちこみすぎです。。と強く反省。。
雁行でのストロークも思いきり打ってるので、
ボレーヤーの一番美味しい所に行ってしまうし・・・
平行陣のボレー戦においても、緩急つけられないので
打ちこんでボールが短くなり、相手に取られてしまうし・・・
今年は力を抜いて、緩急つけられるプレーをしよう


H女史からは、毎回ズバリ言われて凹むけど

長年テニスにはまり、試合に参戦し続け研究してきた
大先輩の技を、今年もいっぱい吸収しよう

年明け早々、私のMIX試合を見られたので最初からボコボコ。
レッスン前の開口一番・・・
「minmi!あの第2試合で、ダブルフォルトはありえないでしょ!」
はい。。。ごもっともです。。。


今日は「雁行対平行」

①最初は雁行が留まるパターン

雁行側はとにかく陣形崩さず、そこでふんばり、
相手の足元か、ロブをあげて相手陣形を崩す。
平行陣側は、相手に深く返しながら
浮いてきた球は、サイド・センターどこでも決めていく。
②次は雁行から前に出てくるパターン

短いボールがきた時や、こちらからのアプローチで前に出る。
そして平行陣・ボレー戦に持ち込みながら、緩急つけていく。
本当に私は打ちこみすぎです。。と強く反省。。

雁行でのストロークも思いきり打ってるので、
ボレーヤーの一番美味しい所に行ってしまうし・・・

平行陣のボレー戦においても、緩急つけられないので
打ちこんでボールが短くなり、相手に取られてしまうし・・・

今年は力を抜いて、緩急つけられるプレーをしよう

2010年01月11日
初試合♪
昨夜は夜中の1時までの宴会にもめげず、本日は初試合
まずはMIXダブルスの中級デビュー戦です
そして初めてのフォアサイドでの試合。
ドキドキでした
結果は、2-5、6-2、0-6の1勝2敗。
第1試合は2-5。
若いペアでした。
いいラリーはあったのだけど、
こちらのミスや決められる時に繋いでしまい・・失敗
フォア側だって「相手の浮いた球」には積極的にもう1歩前で叩く!でもいいのだ。
バックサイドの女性は、サウスポー。
もう少し考えれば、センターへの攻めやサイドを有効に攻められたかも
初試合は考えるどころか、試合モードに自分を持っていくのが精一杯でした。
第2試合は、6-2。
う~ん。個人的には非常に論外にしたいペアです
女性側は、超初心者。
男性側も球の勢いはすごいですが、マナーが滅茶苦茶で・・・。
試合中にも大声で喋る、飲みに行く、ジャッジもタイミングがずれている・・
女性の予測不能なふわふわボールにやられた2ゲームが悔しかったです
第3試合は、0-6。
こちらもある意味論外(笑)
サーブ、リターン、コースを狙う絶妙なスライス。。
入り込む隙がないと思ったら、男性側はコーチでした
女性もやはりそこそこかなりお上手!
でも、深く入るスライス、短くコースを綺麗に狙うスライス。。
やはりスライスは、ダブルスにはかなり有効なんだと痛感しました
今日はH女史、Yさん、Sさんも女シングルスで参戦していてびっくり。
みんな年の初めから、気合入っています。すごいな
来月は女ダブルスに参戦予定。練習しよっ

まずはMIXダブルスの中級デビュー戦です

そして初めてのフォアサイドでの試合。
ドキドキでした

結果は、2-5、6-2、0-6の1勝2敗。

若いペアでした。
いいラリーはあったのだけど、
こちらのミスや決められる時に繋いでしまい・・失敗

フォア側だって「相手の浮いた球」には積極的にもう1歩前で叩く!でもいいのだ。
バックサイドの女性は、サウスポー。
もう少し考えれば、センターへの攻めやサイドを有効に攻められたかも

初試合は考えるどころか、試合モードに自分を持っていくのが精一杯でした。

う~ん。個人的には非常に論外にしたいペアです

女性側は、超初心者。
男性側も球の勢いはすごいですが、マナーが滅茶苦茶で・・・。
試合中にも大声で喋る、飲みに行く、ジャッジもタイミングがずれている・・
女性の予測不能なふわふわボールにやられた2ゲームが悔しかったです


こちらもある意味論外(笑)
サーブ、リターン、コースを狙う絶妙なスライス。。
入り込む隙がないと思ったら、男性側はコーチでした

女性もやはりそこそこかなりお上手!
でも、深く入るスライス、短くコースを綺麗に狙うスライス。。
やはりスライスは、ダブルスにはかなり有効なんだと痛感しました

今日はH女史、Yさん、Sさんも女シングルスで参戦していてびっくり。
みんな年の初めから、気合入っています。すごいな

来月は女ダブルスに参戦予定。練習しよっ

2010年01月10日
大漁のお便り☆
昨日は、久々に川向こうのナイターテニスに参加
Mさんが相変わらずコートをたくさんとってくれて感謝です。
昼間も取れて、合計6時間たっぷりテニスを楽しみました
が、、本日は少々脚が重いっ
地域の挨拶回りの用事がきつかった。。
そんな所へ、嬉しいお便りが
今日は早朝から日曜サークルの男性衆3人が、釣りにお出かけで
夕方には鯵・鯖が取れたのでどうぞ~というメール
早速頂きに参りました
輝かしい光彩を放っています


久々に真剣にお魚を裁きました
鯵のたたきと、しめ鯖を作りました。超旨かった
どんな高いお酒よりも、高級な酒の肴よりも、
取れたてのお魚のお刺身ほど、贅沢なものはありません
また大漁のお便りをお待ちしておりまぁす

Mさんが相変わらずコートをたくさんとってくれて感謝です。
昼間も取れて、合計6時間たっぷりテニスを楽しみました

が、、本日は少々脚が重いっ
地域の挨拶回りの用事がきつかった。。

そんな所へ、嬉しいお便りが

今日は早朝から日曜サークルの男性衆3人が、釣りにお出かけで

夕方には鯵・鯖が取れたのでどうぞ~というメール

早速頂きに参りました

輝かしい光彩を放っています



久々に真剣にお魚を裁きました

鯵のたたきと、しめ鯖を作りました。超旨かった

どんな高いお酒よりも、高級な酒の肴よりも、
取れたてのお魚のお刺身ほど、贅沢なものはありません

また大漁のお便りをお待ちしておりまぁす

2010年01月07日
明日から
長い冬休みも終わり、明日からお仕事開始です
ちゃんと明日PCで図面がかけるのか・・・非常に不安
明日出勤してまた連休なので、明日が地獄かな。。うっ
潔くスタートしまっす

ちゃんと明日PCで図面がかけるのか・・・非常に不安

明日出勤してまた連休なので、明日が地獄かな。。うっ
潔くスタートしまっす

2010年01月05日
初温泉♪
第一弾の新年会です
今回は、友人達と箱根で日帰り温泉&ランチでした。
温泉にゆっくり入って、浴衣でゆっくりランチ
気持ちよかった~
お喋りしながら、和食で日本酒で~極楽でした

泊まっていきたいけど、各々の家庭もあるので・・
次回のお楽しみ
また行きたいな


今回は、友人達と箱根で日帰り温泉&ランチでした。
温泉にゆっくり入って、浴衣でゆっくりランチ

気持ちよかった~
お喋りしながら、和食で日本酒で~極楽でした


泊まっていきたいけど、各々の家庭もあるので・・
次回のお楽しみ
また行きたいな


2010年01月04日
2010の目標☆
まずは、2009年総括です

試合の結果は以下の通り。
しっかり参加代金を払って出た草トーや、公式試合のみで。。
■シングル 1試合 2勝
■女W 8試合 10勝18敗
■MIX 9試合 9勝12敗
■計 18試合 21勝30敗
◎超ビギナーMIX大会で優勝☆1回
◎超ビギナーシングル大会で優勝☆1回
去年は10試合だったので、今年はよく試合に参戦しました
勝率でいうと(勝ちゲーム数÷総ゲーム数)・・・
■女W 1.11(2008年)→3.57(2009年)
■MIX 1.81(2008年)→4.28(2009年)
2009年は5割もいってないけど、
2008年は2割にも到達してなかった
ひどすぎ
2010年は
●まずはサーブ
自分のサーブを安定させる!
サーブが入らない事で、試合全体や自分のモチベーションを下げないっ
●考えるテニスをする
何も考えずに返球しない。
一球一球を丁寧に試合を組み立てていく。ペアと話し合っていく。
繋げる球と攻める球を、自分で判断していく。緩急のあるテニスを
●勝率を5割に持っていく
1ゲーム落としたら、次のゲームで取り返す。
ワンポイント落としたら、次は取っていく。
ひとつひとつ丁寧にポイントを取っていく事が勝利に繋がる。
テニスとは間接的な目標かもしれませんが・・・
●睡眠時間をしっかり取る。12時には何とか寝るように心がける
走る事も、自宅でのPC時間も、近い未来は「朝型」にするのが目標。
あとは目指せ!アンチエイジング
(美容の為にはガンバリマス
)
2010年も、充実した1年になりますように



試合の結果は以下の通り。
しっかり参加代金を払って出た草トーや、公式試合のみで。。
■シングル 1試合 2勝
■女W 8試合 10勝18敗
■MIX 9試合 9勝12敗
■計 18試合 21勝30敗
◎超ビギナーMIX大会で優勝☆1回
◎超ビギナーシングル大会で優勝☆1回
去年は10試合だったので、今年はよく試合に参戦しました

勝率でいうと(勝ちゲーム数÷総ゲーム数)・・・
■女W 1.11(2008年)→3.57(2009年)
■MIX 1.81(2008年)→4.28(2009年)
2009年は5割もいってないけど、
2008年は2割にも到達してなかった


2010年は

●まずはサーブ

サーブが入らない事で、試合全体や自分のモチベーションを下げないっ

●考えるテニスをする

何も考えずに返球しない。
一球一球を丁寧に試合を組み立てていく。ペアと話し合っていく。
繋げる球と攻める球を、自分で判断していく。緩急のあるテニスを

●勝率を5割に持っていく

1ゲーム落としたら、次のゲームで取り返す。
ワンポイント落としたら、次は取っていく。
ひとつひとつ丁寧にポイントを取っていく事が勝利に繋がる。
テニスとは間接的な目標かもしれませんが・・・
●睡眠時間をしっかり取る。12時には何とか寝るように心がける

走る事も、自宅でのPC時間も、近い未来は「朝型」にするのが目標。
あとは目指せ!アンチエイジング


2010年も、充実した1年になりますように


2010年01月04日
初打ち!
本日は初打ち
TAコーチ夫妻と、H夫妻と、Y代表とハードコートで4時間
軽くアップした後は、ひたすらゲームでした
。
あー全然テニスの動きを忘れてる。。
体が重たいです。。やばっ
まずは飲んで食べた分、少し体重を落とさなきゃです
走ろっ

TAコーチ夫妻と、H夫妻と、Y代表とハードコートで4時間

軽くアップした後は、ひたすらゲームでした


あー全然テニスの動きを忘れてる。。
体が重たいです。。やばっ

まずは飲んで食べた分、少し体重を落とさなきゃです

走ろっ

2010年01月03日
本年もよろしくお願いします♪
本年の年末年始も、相変わらずバタバタとした幕開けでした
大晦日にはお見舞いやご挨拶周り、
元旦11時にはニューオータニまで呼びつけられ・・もとい・・お招きにあずかり
娘に頂いたお祝のお礼詣でとランチ
帰省した時は予定がみっちりです
帰宅後は、毎年恒例の姉宅での宴会もありました。
今年は受験生がいるためおせちは作らない~と言っていたのに・・・
やはりご馳走でした

なんとこの3月からは、小料理屋を始めてしまいます。すごっ
姉ながら天晴れです
今年の義兄の祝酒セレクト~

私は「純米吟醸酒 湊屋藤助」がお気に入りでした
今年も美味しいお酒が飲めるように、日々ガンバロウ
あ、そういうブログではないですね・・
今年も皆様よろしくお願いいたします


大晦日にはお見舞いやご挨拶周り、
元旦11時にはニューオータニまで呼びつけられ・・もとい・・お招きにあずかり

娘に頂いたお祝のお礼詣でとランチ

帰省した時は予定がみっちりです

帰宅後は、毎年恒例の姉宅での宴会もありました。
今年は受験生がいるためおせちは作らない~と言っていたのに・・・
やはりご馳走でした


なんとこの3月からは、小料理屋を始めてしまいます。すごっ

姉ながら天晴れです

今年の義兄の祝酒セレクト~


私は「純米吟醸酒 湊屋藤助」がお気に入りでした

今年も美味しいお酒が飲めるように、日々ガンバロウ

あ、そういうブログではないですね・・

今年も皆様よろしくお願いいたします

