tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

minmi Diary テニスにはまっている日常や、自分への注意点やアドバイスの覚書などなど・・・つれづれにかいてます♪

H女史初レッスン

今年も始まりました!徹底女ダブレッスンフォアハンドgフォアハンドg

H女史からは、毎回ズバリ言われて凹むけどまいったぁ
長年テニスにはまり、試合に参戦し続け研究してきた
大先輩の技を、今年もいっぱい吸収しよう上昇

年明け早々、私のMIX試合を見られたので最初からボコボコ。
レッスン前の開口一番・・・
「minmi!あの第2試合で、ダブルフォルトはありえないでしょ!」
はい。。。ごもっともです。。。冷や汗汗

今日は「雁行対平行」コート

①最初は雁行が留まるパターンテニスボール

雁行側はとにかく陣形崩さず、そこでふんばり、
相手の足元か、ロブをあげて相手陣形を崩す。
平行陣側は、相手に深く返しながら
浮いてきた球は、サイド・センターどこでも決めていく。

②次は雁行から前に出てくるパターンテニスボール
短いボールがきた時や、こちらからのアプローチで前に出る。
そして平行陣・ボレー戦に持ち込みながら、緩急つけていく。


本当に私は打ちこみすぎです。。と強く反省。。しずく
雁行でのストロークも思いきり打ってるので、
ボレーヤーの一番美味しい所に行ってしまうし・・・やっちゃったぁ

平行陣のボレー戦においても、緩急つけられないので
打ちこんでボールが短くなり、相手に取られてしまうし・・・汗

今年は力を抜いて、緩急つけられるプレーをしようピカ

ダブルス◎ | 投稿者 minmi 22:00 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:
minmi
<<  2010年 1月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最近の記事
久々~更新!
02/23 11:24
連休のテニス
09/26 12:49
リゾテニ☆初秋?
09/20 23:00
Facebookへ一…
08/26 14:56
猛暑テニス☆
08/16 15:00
テニス三昧!・・・と…
08/11 13:06
連休!連休!
07/19 23:00
やっと・・・女S
07/09 23:00
ライブ☆
06/27 17:47
試合中止の対応??
06/23 13:00
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。