2009年06月28日
のどごしの良い季節?
今日の午前中は、H女史のレッスン

8月に市民戦があるので、みんなペアを連れてきて練習してます。
途中から雨が降ってきたけど、ギリギリ練習は出来ました
しかし、、、今週は飲みすぎました
スポーツをした後に、ビールとホルモン焼。。。
お友達とイタリアンとワイン。。。
居酒屋さんでは、焼酎空けちゃうし。。。あちゃ
でもただいま一番のお気に入りは、冷酒とお蕎麦です
冷酒を頂きながら、さっくりとお料理を頂いて、最後はお蕎麦で〆。
今どきのお蕎麦屋さんはこんなにお洒落なんですよん

でも飲みすぎに注意です
読売新聞の日曜版・別刷、Y&Y日曜版に私のお気入りのエッセーがあります。
そのエッセー「酒ひと話」は、ただいま小池真理子さんが連載中
本日6/28のお題は「薔薇色の記憶と現実の格差」でした(笑)
なかなか・・・身にしみます


8月に市民戦があるので、みんなペアを連れてきて練習してます。
途中から雨が降ってきたけど、ギリギリ練習は出来ました

しかし、、、今週は飲みすぎました

スポーツをした後に、ビールとホルモン焼。。。

お友達とイタリアンとワイン。。。

居酒屋さんでは、焼酎空けちゃうし。。。あちゃ

でもただいま一番のお気に入りは、冷酒とお蕎麦です

冷酒を頂きながら、さっくりとお料理を頂いて、最後はお蕎麦で〆。
今どきのお蕎麦屋さんはこんなにお洒落なんですよん


でも飲みすぎに注意です

読売新聞の日曜版・別刷、Y&Y日曜版に私のお気入りのエッセーがあります。
そのエッセー「酒ひと話」は、ただいま小池真理子さんが連載中

本日6/28のお題は「薔薇色の記憶と現実の格差」でした(笑)
なかなか・・・身にしみます

2009年06月27日
準優勝!!
ち~いさな草トー大会ですが、なんと初めてミックスで準優勝
優勝もしたかった複雑な思いだけど、やっぱり嬉しい
第1試合 4-6
やはり最初の試合は、なんか調子が出ない。。
ボレーの当たりが悪い
それを見抜いたのか、男性が私のバックサイドばかり狙って来ます。
バックボレーは好きなんだけど、今日はタイミングダメダメ
どこからでも、私のバックに狙うという徹底した相手側の作戦だった模様。。
あぁ。。。うまく返した球もあるけど、何ポイント落としたことか
悔しい
第2試合 6-1
男性はお上手、女性がちょっと初中級っぽいペアです。
男性が気を使って、女性がミスをすると
「いいよいいよ~その位全然大丈夫だよ」と、こと細やかに声をかけます。
しかし自分が取らなきゃ!と気負いがあったのか、途中から男性自滅のミス多し
ダブルスって、ある程度のバランスも大事なんですね。
第3試合 6-0
得失点差を計算していたので
絶対6-0で取って決勝行くぞー!と、気合を入れていた試合です。
相手のミスも大量で、助かりました。
で、何とか決勝進出
なんと第1試合であたった相手です。
またまた執拗に、私のバックサイドに狙ってきます。もー
こうなれば!とペアから、「ツーバックで行こう!」と提案。。
初めての経験です。2人でベースラインまで下がります
不思議なことに、相手はどこに打つかわからなくなり、
強く打てばオーバー、前に落とそうと焦ってネット。。。
自分のサーブまで不安定になってます。。
作戦は、成功でした
1-1、2-2、3-3、とシーソーゲームの中で、私のサービス。。
が、、突然入らなくなってます

ネット、オーバーじゃなくて、変な方向に飛んでってます(涙)
やばい。。と焦れば焦るほど入らない。。次のサービスもそう。。
自分のテニス全体が、かなり下降気味にも

最後は、ペアがいいストレートを抜きかけましたが、
相手女性が完璧なバックボレーを打って、5-8で終了
あーーーーー準優勝は嬉しいんだけど、超悔しい
サーブに振り回されてはいけないけど、でもサーブが一番大事
痛感しました。

優勝もしたかった複雑な思いだけど、やっぱり嬉しい


やはり最初の試合は、なんか調子が出ない。。
ボレーの当たりが悪い

それを見抜いたのか、男性が私のバックサイドばかり狙って来ます。
バックボレーは好きなんだけど、今日はタイミングダメダメ

どこからでも、私のバックに狙うという徹底した相手側の作戦だった模様。。
あぁ。。。うまく返した球もあるけど、何ポイント落としたことか

悔しい


男性はお上手、女性がちょっと初中級っぽいペアです。
男性が気を使って、女性がミスをすると
「いいよいいよ~その位全然大丈夫だよ」と、こと細やかに声をかけます。
しかし自分が取らなきゃ!と気負いがあったのか、途中から男性自滅のミス多し

ダブルスって、ある程度のバランスも大事なんですね。

得失点差を計算していたので

絶対6-0で取って決勝行くぞー!と、気合を入れていた試合です。
相手のミスも大量で、助かりました。
で、何とか決勝進出


なんと第1試合であたった相手です。
またまた執拗に、私のバックサイドに狙ってきます。もー

こうなれば!とペアから、「ツーバックで行こう!」と提案。。
初めての経験です。2人でベースラインまで下がります

不思議なことに、相手はどこに打つかわからなくなり、
強く打てばオーバー、前に落とそうと焦ってネット。。。
自分のサーブまで不安定になってます。。
作戦は、成功でした

1-1、2-2、3-3、とシーソーゲームの中で、私のサービス。。
が、、突然入らなくなってます


ネット、オーバーじゃなくて、変な方向に飛んでってます(涙)
やばい。。と焦れば焦るほど入らない。。次のサービスもそう。。
自分のテニス全体が、かなり下降気味にも


最後は、ペアがいいストレートを抜きかけましたが、
相手女性が完璧なバックボレーを打って、5-8で終了

あーーーーー準優勝は嬉しいんだけど、超悔しい

サーブに振り回されてはいけないけど、でもサーブが一番大事

痛感しました。
2009年06月26日
・・・なのに♪
就活中なのに、、、
ランチやら、アウトレットやら、もちろん飲み会やら忙しいです
先週は、こんな所へ行ってきました。

平日ゴルフは、空いてて気持ちいい

梅雨の合間の晴れでした。
ボロボロのスコアなのに・・・
1つでもいいショットがあると、またやりたくなります
また、ゴルフにもはまりたいっ
ランチやら、アウトレットやら、もちろん飲み会やら忙しいです

先週は、こんな所へ行ってきました。

平日ゴルフは、空いてて気持ちいい


梅雨の合間の晴れでした。
ボロボロのスコアなのに・・・
1つでもいいショットがあると、またやりたくなります

また、ゴルフにもはまりたいっ

2009年06月23日
ただいま就活中!
ご多分にもれず、不況の波をザッブーンと受けました
大手のハウスメーカーですが、やはり割高な為か棟数売り上げ行かず・・・
事務所が統合・閉鎖されることになり、、今月末で派遣契約終了
まっしょうがないです。社員の方ももいろいろと飛ばされ~大変みたい
今までもいろいろあったけど、こういう時ってなんか変化のチャンスが来る感じ
息子君の交通事故で退社したときも、
今こそ建築士試験にチャレンジ~なんて思い立って受験したし
Tくんの転勤で、後ろ髪ひかれるように会社辞めた時も、
次の転職先で、いつもCAD講習を無料で受けられたし
なんか意味のない事はないのかも
状況は厳しいけど、就活がんばります
皆忙しい中で先日、私の部署だけ素敵な送別会を開いてくれました。
帰りは、こんな爆弾ケーキと花束も頂いて。。。感謝
私はいつも一緒に仕事するメンバーに恵まれています。今回も居心地良かったな


大手のハウスメーカーですが、やはり割高な為か棟数売り上げ行かず・・・
事務所が統合・閉鎖されることになり、、今月末で派遣契約終了

まっしょうがないです。社員の方ももいろいろと飛ばされ~大変みたい

今までもいろいろあったけど、こういう時ってなんか変化のチャンスが来る感じ

息子君の交通事故で退社したときも、
今こそ建築士試験にチャレンジ~なんて思い立って受験したし

Tくんの転勤で、後ろ髪ひかれるように会社辞めた時も、
次の転職先で、いつもCAD講習を無料で受けられたし

なんか意味のない事はないのかも

状況は厳しいけど、就活がんばります

皆忙しい中で先日、私の部署だけ素敵な送別会を開いてくれました。
帰りは、こんな爆弾ケーキと花束も頂いて。。。感謝

私はいつも一緒に仕事するメンバーに恵まれています。今回も居心地良かったな


2009年06月21日
ラスト練習★
今日はTコーチのラストレッスン。
なんと久々の全員出席です。なんか嬉し
大きなテニスボールに、皆で寄せ書きをしてプレゼント
コーチを囲んで、最後の記念撮影です。
Tコーチらしく、本日もストロークの打ち合いです。
ガンガン打ち込みます
こうやって、みんなストロークが少しづつ上手になったよね~と感慨深いです。
私は、相変わらず力の入りすぎだけど
途中からは、やはり雨。。
3年前に始まった時も、やはり雨の中よく練習したよね。
あれから3年。。。
みなそれぞれテニスも上達し、
プライベートな環境も心境も変わりつつあります
ラストだけど、、、、
Tコーチも私達も、また新しい日々に向かってスタートです

なんと久々の全員出席です。なんか嬉し

大きなテニスボールに、皆で寄せ書きをしてプレゼント

コーチを囲んで、最後の記念撮影です。
Tコーチらしく、本日もストロークの打ち合いです。
ガンガン打ち込みます

こうやって、みんなストロークが少しづつ上手になったよね~と感慨深いです。
私は、相変わらず力の入りすぎだけど

途中からは、やはり雨。。

3年前に始まった時も、やはり雨の中よく練習したよね。
あれから3年。。。
みなそれぞれテニスも上達し、
プライベートな環境も心境も変わりつつあります

ラストだけど、、、、
Tコーチも私達も、また新しい日々に向かってスタートです


2009年06月20日
攻略すること。
ミックスの練習でした

来週に試合があるので、グッドタイミング
いつも全然勝てないNさん夫婦ペアとも対戦
Nさんは、ボレー上手。
優しい顔をして際どいコースをつくので、腹黒デビルと言われています(笑)
で奥さんは、私がちょい苦手なサウスポー。。
何とか勝ちたい!と、一応ない頭で考えた
サーブ&ボレーで出てくるNさんの動きを確認して、必ず奥さんの頭を越すロブを打つ
バックがやや不得意・・と言われているNさんのバック足元に、
ローボレーさせるように執拗に打ってみる。。こちらも根性悪いっ
2-0でよし!なんて思ったら、後半は自分達のミスで自滅
2-2で終了。ここが詰めの甘いところです。。今度は勝とう
本日どうしても勝てなかったMさん(男性)
女性のペアが変わって対戦しても、Mさんがいる限り1ゲームも取れず。
う~ん、どうしてだろう
・彼のボールは、すべて強くて低い。
ポーチに出れる高さなのに、なんかびびってしまった
・中途半端なロブは、フットワークのいいMさんがす~っと下がり取られます。
・やはり女性狙いを徹底しなきゃいけなかった??
私がMさんと真っ向勝負し過ぎました。
こうやって仲間内でも攻略してると、勉強になります。
同じようなタイプが試合相手にも、必ずいるはずだものね


来週に試合があるので、グッドタイミング

いつも全然勝てないNさん夫婦ペアとも対戦

Nさんは、ボレー上手。
優しい顔をして際どいコースをつくので、腹黒デビルと言われています(笑)
で奥さんは、私がちょい苦手なサウスポー。。
何とか勝ちたい!と、一応ない頭で考えた

サーブ&ボレーで出てくるNさんの動きを確認して、必ず奥さんの頭を越すロブを打つ
バックがやや不得意・・と言われているNさんのバック足元に、
ローボレーさせるように執拗に打ってみる。。こちらも根性悪いっ

2-0でよし!なんて思ったら、後半は自分達のミスで自滅

2-2で終了。ここが詰めの甘いところです。。今度は勝とう

本日どうしても勝てなかったMさん(男性)

女性のペアが変わって対戦しても、Mさんがいる限り1ゲームも取れず。
う~ん、どうしてだろう


ポーチに出れる高さなのに、なんかびびってしまった


私がMさんと真っ向勝負し過ぎました。
こうやって仲間内でも攻略してると、勉強になります。
同じようなタイプが試合相手にも、必ずいるはずだものね

2009年06月15日
飲み会グルメ旅行?
週末で、友人達と旅行に行ってきました
以前やっていた美容系ブログが縁で、友達になった5人で。
年齢は同じ位だけど、住んでいる所も職業もバラバラです
熱血バトミントン選手の臨床検査技師、パワフル大阪出身の英語の先生、
人間関係を拡げる名人の元SE、年に何回もハワイに行くセレブ主婦、
そしてワタシ・・・。ホントにバラバラだ
共通しているのは、好奇心が旺盛な事+行動派なことかな
仕事や趣味の事はもちろん・・
美味しいもの、いま評判のお店、お得な旅、綺麗になる事・・・etc
話し始めると、すごい幅広い分野の情報で収集つきません
今回はいつも集まる銀座では、すっごく喋り足らないので~
静岡にいる友人の所へ集結して、お泊りの飲み会
静岡地酒の冷酒2本、白ワイン赤ワインの3本・・・
軽く空けました
(ひとり1本~笑)
もちろん、ホテルに持ち込んだ静岡名産の数々もすべて平らげ~パワフルです
さすがに朝は食べられなかったけど、
また朝から温泉にゆ~っくり入って復活した後は、
清水港のそばの市場でお食事&買い物
その後も友人のベンツに乗り込み~喋り続け食べ続け・・・超楽しかった
次の再開を約束し、新幹線で解散しました。
たまにはこんな旅もいいですね
お刺身も、桜海老のかき揚も、静岡おでん等々も、みな美味しかったな~


以前やっていた美容系ブログが縁で、友達になった5人で。
年齢は同じ位だけど、住んでいる所も職業もバラバラです

熱血バトミントン選手の臨床検査技師、パワフル大阪出身の英語の先生、
人間関係を拡げる名人の元SE、年に何回もハワイに行くセレブ主婦、
そしてワタシ・・・。ホントにバラバラだ

共通しているのは、好奇心が旺盛な事+行動派なことかな

仕事や趣味の事はもちろん・・
美味しいもの、いま評判のお店、お得な旅、綺麗になる事・・・etc
話し始めると、すごい幅広い分野の情報で収集つきません

今回はいつも集まる銀座では、すっごく喋り足らないので~
静岡にいる友人の所へ集結して、お泊りの飲み会

静岡地酒の冷酒2本、白ワイン赤ワインの3本・・・
軽く空けました

もちろん、ホテルに持ち込んだ静岡名産の数々もすべて平らげ~パワフルです

さすがに朝は食べられなかったけど、
また朝から温泉にゆ~っくり入って復活した後は、
清水港のそばの市場でお食事&買い物

その後も友人のベンツに乗り込み~喋り続け食べ続け・・・超楽しかった

次の再開を約束し、新幹線で解散しました。
たまにはこんな旅もいいですね

お刺身も、桜海老のかき揚も、静岡おでん等々も、みな美味しかったな~


2009年06月09日
アプローチの後の攻め!
女ダブの試合です

先月から、一緒に参戦しているOさんと
今日はまた少なっ
試合はAグループのみ 3組
総当りで 2セット(8ゲーム先取)+タイブレーク
偶然にも友人達ペアも参加していました。
■第1試合
8-3、2-8、(タイ5-7)
最初の滑り出しの集中力は良かった◎
ボレーも落ち着いて処理できて、攻める場面もあり◎
ちょっと疲れて2ゲームめ中盤に集中力が欠けた時に、
相手にグイグイと攻められてしまった。
スライスの短いリターンに、少し翻弄され相手のペースになった。
相手のバックにボレーを攻め続けてしまい、
反対のペアや上にあげるなどチェンジアップできなかった。
※単調な攻めに注意!!
こちらがいいアプローチを打って前に出て、相手が慌てているのにもかかわらず、
自分が中途半端な位置にいて、きちんと決められず攻められず・・・繋いでしまいポイントならず
※アプローチの後は、しっかり攻めていこう!
■第2試合
5-8、2-8
友人達と対戦です
サーブがきちんと入るようになり、サービスキープも◎。
・・・・トスに緊張して左手ばかりに意識があったが、
グリップを緩めながら「右手に神経を集中」するようにしたら◎ 脳の問題か
後衛の友人は、サーブを打ってもリターンをしてもあまり前に出てこないので、
サービスのリターンは短く、他のリターンもなるべく後ろにいさせないようにして・・・◎
前衛の友人は反対にすぐ前に出てくるので、サービスやリターンの時はなるべくしつこくロブにして◎
相手は雁行だったので私はなるべく前に出ましたが、
ロブも来るので少し中途半端な立ち位置
チャンスボールが来たのに、相手が打てる所に強く返してしまう場面が何回かあり。。
※雁行後衛相手には、前かサイドに攻めなきゃ!
またもやこちらもアプローチからの攻めが問題あり。前に一歩出て、強気で攻めなきゃです
相手後衛も私のペアのOさんも、ストロークで攻める方が得意な感じ(羨ましい)、
しかし相手には気持ちよくストロークさせちゃいけませんでした。。
私もポーチ出来ない様なストロークでも、もっと動いてプレッシャーかけなきゃでした。。
あとは2人でもう少し作戦を立て直せばよかったかな。。
後半は、ペアのOさんも脚が限界になってきてしまい・・・・
こちら側も守りに入ってしまいました。
雁行で、前衛の私も少し下がり気味になり。。。
相手の攻めを待って、何とか打ち返すようになり・・・これではいけません。
※もう一歩前に!浮いた球には、前に走って行って攻める!そしてまた戻る!
全体的には・・・
今日は女ダブの登竜門??ロブをしっかり使おうと思ったので、それはトライできました。
しかし集中力が欠けると、ロブも失敗が多くなります。しっかり止まって打ち、高く上げる事。
サーブが復活で嬉しい。この感触を忘れないように!
アプローチの後からのゲームの組み立てと、自分の立ち位置とメンタル・・・
もっと強化したいです



先月から、一緒に参戦しているOさんと

今日はまた少なっ


総当りで 2セット(8ゲーム先取)+タイブレーク
偶然にも友人達ペアも参加していました。
■第1試合
8-3、2-8、(タイ5-7)



相手にグイグイと攻められてしまった。


反対のペアや上にあげるなどチェンジアップできなかった。
※単調な攻めに注意!!

自分が中途半端な位置にいて、きちんと決められず攻められず・・・繋いでしまいポイントならず
※アプローチの後は、しっかり攻めていこう!
■第2試合
5-8、2-8
友人達と対戦です


・・・・トスに緊張して左手ばかりに意識があったが、
グリップを緩めながら「右手に神経を集中」するようにしたら◎ 脳の問題か


サービスのリターンは短く、他のリターンもなるべく後ろにいさせないようにして・・・◎


ロブも来るので少し中途半端な立ち位置


※雁行後衛相手には、前かサイドに攻めなきゃ!



しかし相手には気持ちよくストロークさせちゃいけませんでした。。
私もポーチ出来ない様なストロークでも、もっと動いてプレッシャーかけなきゃでした。。
あとは2人でもう少し作戦を立て直せばよかったかな。。

こちら側も守りに入ってしまいました。
雁行で、前衛の私も少し下がり気味になり。。。
相手の攻めを待って、何とか打ち返すようになり・・・これではいけません。
※もう一歩前に!浮いた球には、前に走って行って攻める!そしてまた戻る!
全体的には・・・

しかし集中力が欠けると、ロブも失敗が多くなります。しっかり止まって打ち、高く上げる事。


もっと強化したいです


2009年06月07日
練習!練習!そして・・・
本日の午前は、友人と調子の悪いサーブの練習と、ロブの打ち合いの練習
サーブもロブも打ちまくりました。。。
夕方は少し日曜サークルに参加して、後半はH女史のレッスン

来週の試合に備えて、磐石な練習です
一緒にテニスしてくれる皆様に感謝~
そして、、、、
夜は、日曜サークルのTコーチからサークルへ大事なお話。。
皆の反応は様々ですが。。。。少し前から知っていて、
諸環境の事情で話せなかった私は、やっと肩の荷が下りたという感じです。ふ~っ
テニスが好きな仲間で知り合ったテニスサークル。。
お互いのプライベートは、プライベート。。。
コーチの人生は、コーチのもの。。
とやかくいう権利はありません。。
これからTコーチのレッスンは受けられなくなるけれど、
テニスへの熱い思いを、身をもって教えてくれた事
今まで教わった技術的な事等々・・・・
Tコーチに感謝しながら、テニスを愛し続けていこうと思います

サーブもロブも打ちまくりました。。。
夕方は少し日曜サークルに参加して、後半はH女史のレッスン


来週の試合に備えて、磐石な練習です

そして、、、、
夜は、日曜サークルのTコーチからサークルへ大事なお話。。
皆の反応は様々ですが。。。。少し前から知っていて、
諸環境の事情で話せなかった私は、やっと肩の荷が下りたという感じです。ふ~っ

テニスが好きな仲間で知り合ったテニスサークル。。

お互いのプライベートは、プライベート。。。

コーチの人生は、コーチのもの。。

とやかくいう権利はありません。。
これからTコーチのレッスンは受けられなくなるけれど、
テニスへの熱い思いを、身をもって教えてくれた事

今まで教わった技術的な事等々・・・・
Tコーチに感謝しながら、テニスを愛し続けていこうと思います

2009年06月06日
サークル対抗戦☆
仕事場でバタバタとしておりまして
送別会などで、スペイン料理、タイ料理、イタリアンを食べ歩いております。うっ
今日は365のネット上で申し込みのあったサークルと対抗戦です

他の日曜サークルや、私の友人も誘って、こちらは13人参加。
お相手は、リッチなおじさまおばさま達のようです(笑)
テニスクラブの貸しコートを毎週借りて、
タクシーで乗り付けて練習してらっしゃるようで~
私の結果は、
女ダブ 6-2、6-2
ミックス 6-7(タイブレイク5-7)、4-4(時間切れ)
最終的に、我がサークルが1ポイントだけ高く勝ちました。すごいっ
接戦になったのがよかったみたいです。。。
2年程前?の23敗を思えば
だいぶ勝てるようになってきたじゃない~と感慨深いです


送別会などで、スペイン料理、タイ料理、イタリアンを食べ歩いております。うっ

今日は365のネット上で申し込みのあったサークルと対抗戦です


他の日曜サークルや、私の友人も誘って、こちらは13人参加。
お相手は、リッチなおじさまおばさま達のようです(笑)
テニスクラブの貸しコートを毎週借りて、
タクシーで乗り付けて練習してらっしゃるようで~

私の結果は、
女ダブ 6-2、6-2
ミックス 6-7(タイブレイク5-7)、4-4(時間切れ)
最終的に、我がサークルが1ポイントだけ高く勝ちました。すごいっ

接戦になったのがよかったみたいです。。。
2年程前?の23敗を思えば

だいぶ勝てるようになってきたじゃない~と感慨深いです


2009年06月03日
サーブの迷い
今日は近くのFコートが4時間取れたので、友人達と練習
ちょっと緊張感を出すために?3ゲーム先取ノーアド。
この間の試合あたりから、またサーブがおかしい
何かがおかしい。。
ラケット面かな?重心かな?担いでないかな?振り切ってないかな??
いろいろとチェックポイントやるけど、今日の前半はダメダメ
友人にアドバイスもらったり、自分で素振りしてみたり、、
後半あたりに、ゲーム中に2-2で私にサービスの順番が回ってきました。。
ここは取らなきゃ
心を引き締めます。。
強気、強気、攻め、攻め・・・・自分に言い聞かせて、
でもカラダはリラックスして、、、
イ~チでゆっくりとカラダを回転させながら、グリップを緩めてテイクバック。
トスも弱気でなく、しっかりあげる。。
イ~チの「チ」で、ラケットを担いで、、、
ボールから目を離さずに、「フッ!」と腹筋を使いながらインパクト
そのままとめないで、しっかりフォロースルーです。。
で、いきなり入るように
迷いがいけなかったのかな。。人間ギリギリになると集中力が出てくるのかな。。
しかし、この波はなんなんだ。。もぅ。。。
あとは、私の場合はラケット面なんだよね。。
どうも安定しないし、あそこに狙うからこうしよう・・と言うとこまで行ってない。。
コースを狙える強いサーブを早く打ちたい


ちょっと緊張感を出すために?3ゲーム先取ノーアド。
この間の試合あたりから、またサーブがおかしい

何かがおかしい。。

ラケット面かな?重心かな?担いでないかな?振り切ってないかな??
いろいろとチェックポイントやるけど、今日の前半はダメダメ

友人にアドバイスもらったり、自分で素振りしてみたり、、
後半あたりに、ゲーム中に2-2で私にサービスの順番が回ってきました。。
ここは取らなきゃ

強気、強気、攻め、攻め・・・・自分に言い聞かせて、
でもカラダはリラックスして、、、
イ~チでゆっくりとカラダを回転させながら、グリップを緩めてテイクバック。
トスも弱気でなく、しっかりあげる。。

イ~チの「チ」で、ラケットを担いで、、、
ボールから目を離さずに、「フッ!」と腹筋を使いながらインパクト

そのままとめないで、しっかりフォロースルーです。。
で、いきなり入るように

迷いがいけなかったのかな。。人間ギリギリになると集中力が出てくるのかな。。
しかし、この波はなんなんだ。。もぅ。。。

あとは、私の場合はラケット面なんだよね。。
どうも安定しないし、あそこに狙うからこうしよう・・と言うとこまで行ってない。。
コースを狙える強いサーブを早く打ちたい

