tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

minmi Diary テニスにはまっている日常や、自分への注意点やアドバイスの覚書などなど・・・つれづれにかいてます♪

アプローチの後の攻め!

女ダブの試合ですフォアハンドgフォアハンドg
先月から、一緒に参戦しているOさんと音符

今日はまた少なっしずく 試合はAグループのみ 3組チューリップ
総当りで 2セット(8ゲーム先取)+タイブレーク
偶然にも友人達ペアも参加していました。

■第1試合 
8-3、2-8、(タイ5-7)

○最初の滑り出しの集中力は良かった◎
○ボレーも落ち着いて処理できて、攻める場面もあり◎

×ちょっと疲れて2ゲームめ中盤に集中力が欠けた時に、
相手にグイグイと攻められてしまった。
×スライスの短いリターンに、少し翻弄され相手のペースになった。

×相手のバックにボレーを攻め続けてしまい、
反対のペアや上にあげるなどチェンジアップできなかった。
※単調な攻めに注意!!

×こちらがいいアプローチを打って前に出て、相手が慌てているのにもかかわらず、
自分が中途半端な位置にいて、きちんと決められず攻められず・・・繋いでしまいポイントならず
※アプローチの後は、しっかり攻めていこう!

■第2試合
5-8、2-8
友人達と対戦です急げ

○サーブがきちんと入るようになり、サービスキープも◎。
・・・・トスに緊張して左手ばかりに意識があったが、
グリップを緩めながら「右手に神経を集中」するようにしたら◎ 脳の問題かスマイル

○後衛の友人は、サーブを打ってもリターンをしてもあまり前に出てこないので、
サービスのリターンは短く、他のリターンもなるべく後ろにいさせないようにして・・・◎

○前衛の友人は反対にすぐ前に出てくるので、サービスやリターンの時はなるべくしつこくロブにして◎

×相手は雁行だったので私はなるべく前に出ましたが、
ロブも来るので少し中途半端な立ち位置汗

×チャンスボールが来たのに、相手が打てる所に強く返してしまう場面が何回かあり。。
※雁行後衛相手には、前かサイドに攻めなきゃ!

×またもやこちらもアプローチからの攻めが問題あり。前に一歩出て、強気で攻めなきゃですしずく

×相手後衛も私のペアのOさんも、ストロークで攻める方が得意な感じ(羨ましい)、
しかし相手には気持ちよくストロークさせちゃいけませんでした。。
私もポーチ出来ない様なストロークでも、もっと動いてプレッシャーかけなきゃでした。。
あとは2人でもう少し作戦を立て直せばよかったかな。。

×後半は、ペアのOさんも脚が限界になってきてしまい・・・・
こちら側も守りに入ってしまいました。
雁行で、前衛の私も少し下がり気味になり。。。
相手の攻めを待って、何とか打ち返すようになり・・・これではいけません。
※もう一歩前に!浮いた球には、前に走って行って攻める!そしてまた戻る!


全体的には・・・
ひよこ今日は女ダブの登竜門??ロブをしっかり使おうと思ったので、それはトライできました。
しかし集中力が欠けると、ロブも失敗が多くなります。しっかり止まって打ち、高く上げる事。

ひよこサーブが復活で嬉しい。この感触を忘れないように!

ひよこアプローチの後からのゲームの組み立てと、自分の立ち位置とメンタル・・・
もっと強化したいですキラキラキラキラ

女・ダブルス | 投稿者 minmi 00:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
minmi
<<  2009年 6月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最近の記事
久々~更新!
02/23 11:24
連休のテニス
09/26 12:49
リゾテニ☆初秋?
09/20 23:00
Facebookへ一…
08/26 14:56
猛暑テニス☆
08/16 15:00
テニス三昧!・・・と…
08/11 13:06
連休!連休!
07/19 23:00
やっと・・・女S
07/09 23:00
ライブ☆
06/27 17:47
試合中止の対応??
06/23 13:00
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。