2009年01月29日
CHANGE!
Tくんが転職をしました
昨年から本当にいろ~んなことがあって・・・・
大学卒業から20数年間勤めた会社だし、知人が声をかけてくれた新しい職場も不安だったし・・
こんな私でも悩みました。。本人も悩みに悩みました。。
私立高校に通う子達が2人もいるからね
そしてワタシも・・
オトコとして、やはり重たいものを背負っているのかもしれません。
でも最後は精神的にも来ちゃいそうだったので、私が後ろからけりを・・もとい背中をおしました(笑)
別に会社が何をしてくれるわけでもないからね。
新しい場所で、生まれ変わった気持ちで、また頑張ればいいじゃん
別にひとりで頑張らなくてもいいからさ。
ワタシも何とか支えますので~(でも息抜きはさせてもらいます
)
サラリーマンの家庭で育った訳ではないので、その辺は心臓が強いのかもしれません。
(テニスでは心臓弱いけど・・・・
)
どうにかなるし、どうにかしていけばいいんだからさ~大丈夫。平気だよ
(根拠のない自信??)
あてもなく不安になるより、笑顔で強気で進んでいけば、どうにか道は開けるのさぁ
とにかく前に進みます

昨年から本当にいろ~んなことがあって・・・・

大学卒業から20数年間勤めた会社だし、知人が声をかけてくれた新しい職場も不安だったし・・
こんな私でも悩みました。。本人も悩みに悩みました。。

私立高校に通う子達が2人もいるからね



オトコとして、やはり重たいものを背負っているのかもしれません。
でも最後は精神的にも来ちゃいそうだったので、私が後ろからけりを・・もとい背中をおしました(笑)
別に会社が何をしてくれるわけでもないからね。
新しい場所で、生まれ変わった気持ちで、また頑張ればいいじゃん

別にひとりで頑張らなくてもいいからさ。
ワタシも何とか支えますので~(でも息抜きはさせてもらいます

サラリーマンの家庭で育った訳ではないので、その辺は心臓が強いのかもしれません。
(テニスでは心臓弱いけど・・・・

どうにかなるし、どうにかしていけばいいんだからさ~大丈夫。平気だよ

あてもなく不安になるより、笑顔で強気で進んでいけば、どうにか道は開けるのさぁ

とにかく前に進みます

2009年01月28日
女Wレッスン☆
今日は仕事はお休みです。水曜昼間の女Wテニスも楽しみ
★8:30~は友人に誘ってもらって、3面で大ゲーム会

浮かない球ではなく、「しっかりストローク」や「脚でボレー」も心掛けたけど、
まだまだいい球打てた!という確率は少ないです
練習、練習、トライトライです
★10:30~も友人に誘ってもらって、H女史の女W練習会

巷では有名なH女史
そんな走り回っている雰囲気ではないのだけど、しっかりやられます
市民戦では、ダブルスは本戦出場。。。
シングルも、シード取っているそうで。。すごっ
「今の球は回りこんで打たなきゃ~。ノーバンで打つ球じゃないでしょ
」
「どうしてここに打つかな。ポーチに出るなら前衛の足元かサイド。とにかくやってみる
」
「今のミスはありえないでしょ~。しっかり
」
「ボレーはとにかく脚なの。小刻みにちょこちょこ動かすのよ~。大股で踏み込まない
」
「ハーフバンドのボレーはストローク感覚で振っちゃダメ。面なのよ。面
」
・・・・etc。H女史の声が響き渡ります
4人でたっぷり打てて、気持ちよかったぁ
勉強になりました
帰り際には、
「ミックスなんかに出てる場合じゃないわよ!
女Wが出来ないのに、ミックスなんかダメよ!」とも言われ~タジタジminmi
女Wの試合にも、春から出ようかな~。
相手がいればの話なんだけどね。常時募集中です

★8:30~は友人に誘ってもらって、3面で大ゲーム会


浮かない球ではなく、「しっかりストローク」や「脚でボレー」も心掛けたけど、
まだまだいい球打てた!という確率は少ないです

練習、練習、トライトライです

★10:30~も友人に誘ってもらって、H女史の女W練習会


巷では有名なH女史

そんな走り回っている雰囲気ではないのだけど、しっかりやられます

市民戦では、ダブルスは本戦出場。。。
シングルも、シード取っているそうで。。すごっ

「今の球は回りこんで打たなきゃ~。ノーバンで打つ球じゃないでしょ

「どうしてここに打つかな。ポーチに出るなら前衛の足元かサイド。とにかくやってみる

「今のミスはありえないでしょ~。しっかり

「ボレーはとにかく脚なの。小刻みにちょこちょこ動かすのよ~。大股で踏み込まない

「ハーフバンドのボレーはストローク感覚で振っちゃダメ。面なのよ。面

・・・・etc。H女史の声が響き渡ります

4人でたっぷり打てて、気持ちよかったぁ


帰り際には、
「ミックスなんかに出てる場合じゃないわよ!
女Wが出来ないのに、ミックスなんかダメよ!」とも言われ~タジタジminmi

女Wの試合にも、春から出ようかな~。
相手がいればの話なんだけどね。常時募集中です

2009年01月26日
走る!
なんと
先週は、金曜日のスクールナイターの2時間しかテニスをしませんでした
先週の反動か・・めずらし
昨日はランチも早めにお開きになったので、
帰宅後に夕飯作ってから、近くの総合公園のジムへ
先週はテニス時間も少なかったし、Lady'sDayだったということもあり、
カラダが重いっ
ランニングマシンでの最初の1キロが辛かった
1キロ走っては、、、ゆっくりウォーキングにチェンジ、、、
また1キロ走っては、、、ウォーキング、、、
でも不思議なことに、3キロを過ぎるとカラダがふわっと軽くなるんです
気持ちいい

リズムも出てきて、いくらでも走れそうです。。
でも久々なので、5キロでやめときました。。
そのあとマシンを何種類かやって、腹筋も。。。
今日は、ほどよく気持ちのいい筋肉痛です
快感~

先週は、金曜日のスクールナイターの2時間しかテニスをしませんでした

先週の反動か・・めずらし

昨日はランチも早めにお開きになったので、
帰宅後に夕飯作ってから、近くの総合公園のジムへ

先週はテニス時間も少なかったし、Lady'sDayだったということもあり、
カラダが重いっ

ランニングマシンでの最初の1キロが辛かった

1キロ走っては、、、ゆっくりウォーキングにチェンジ、、、
また1キロ走っては、、、ウォーキング、、、
でも不思議なことに、3キロを過ぎるとカラダがふわっと軽くなるんです

気持ちいい


リズムも出てきて、いくらでも走れそうです。。
でも久々なので、5キロでやめときました。。

そのあとマシンを何種類かやって、腹筋も。。。
今日は、ほどよく気持ちのいい筋肉痛です

快感~

2009年01月25日
新年会ラスト☆
遠くでの新年会は、今日でラスト(たぶん
)
今日は、友人達とホテルランチです

こんな風景を観ながら、ワインを飲んで、美味しいお料理を食べて・・・

久しぶりの再会で、積もる話もい~っぱいして
ホント楽しかった

1月は遊びすぎました
今夜からダイエットです

今日は、友人達とホテルランチです


こんな風景を観ながら、ワインを飲んで、美味しいお料理を食べて・・・


久しぶりの再会で、積もる話もい~っぱいして

ホント楽しかった


1月は遊びすぎました

今夜からダイエットです

2009年01月23日
バックのリターン。
今日は振替で参加
金曜の22:15~は人気らしく、2人コーチで12人定員となりました。
今日はアドサイドでのリターン
コーチが正確に、アドサイドで待つ私達のバック側にサーブを入れてきます。
しっかりボールの後ろに回り込まないと、前衛にすぐつかまる球を打ちやすくなります。。
でも最近このバックのリターンが好き
もっとしっかり強く、そして捕まらないように打ちたい

金曜の22:15~は人気らしく、2人コーチで12人定員となりました。
今日はアドサイドでのリターン

コーチが正確に、アドサイドで待つ私達のバック側にサーブを入れてきます。
しっかりボールの後ろに回り込まないと、前衛にすぐつかまる球を打ちやすくなります。。
でも最近このバックのリターンが好き

もっとしっかり強く、そして捕まらないように打ちたい

2009年01月20日
アルゼンチン・タンゴ
友達とアルゼンチン・タンゴを堪能してきました

情熱的かつ、哀愁漂う独特の雰囲気・・・
バンドネオンの音も、なんか染み入ります。
あと、踊りぬいている女性の綺麗なカラダを観るのも好き

あーなんか充電



情熱的かつ、哀愁漂う独特の雰囲気・・・

バンドネオンの音も、なんか染み入ります。
あと、踊りぬいている女性の綺麗なカラダを観るのも好き


あーなんか充電


2009年01月18日
試合の感覚。
2009年最初の試合は、ミックスダブルスでした
11/2が最後だから、約3ヶ月弱出ていません。
終わってみて、こうすればよかったよ~と思うことがたっくさん
「試合の感覚」というものは、やっていないと忘れてしまうものなのかも・・・
と、再認識させられました。少し過去の自分のブログを見ていけばよかったです
結果は、1勝2敗
今回は、前回のメンバーよりレベルが高かった
第1試合 4-8
終わってみて、最高に悔しかった試合でした
相手の立ち上がりが悪く、3-1とリード。
しかしその後、3-3まで追い上げられ・・・
焦って4-3にするものの・・・・
そこからが危険領域。。。

追いつかれた焦りか、慎重に手固く打っていた2人が
強く打ちこもうとして、熱くなってしまったのです。。あー
そしてミス多発。。。自滅
あっという間に、連続5ゲーム取られました。
あとで考えると相手は完全並行陣。
女性のボレー裁きが見事だったので、
ミスを多くする男性のの足元足元。。あとセンター狙いの作戦。
でももっとロブを多発して、陣形を崩せば良かったと・・・
すでに遅し
第2試合 3-8
男女共にバランス取れている強いペア。
0-3 から 3-4まで追いつきましたが、
その後一気に押し捲られ・・・・
負けてくると、ショットに力がなくなります。
流れを変えるような2人の作戦や話し合いも、少なかったです。
これは大反省
気持ちも作戦も、切り替えが大事です
第3試合 8-2
もう負けられないと、2人とも慎重にじっくり打てたかも
サーブのグリップはこうだったんだーと、
今さら自分の打ち方に戻すペア(おいおいっ
)。
最初から気がつけばよかったね(もう試合終わっちゃうよ~)
いいサーブがどんどん決まります
対戦相手のミスにも助けられ、
なんかのびのびと試合ができました
最初にこのペアと試合がしたかった??
全体的な反省としては、
あまり考えや作戦を話し合わずに、無我夢中で打ってしまった・・ということが第一。
なので、ひとうひとつのショットが2人とも雑になり自滅
もっとゆっくり自分達のペースで進むべきでした
ペアは、落としてはならないと守りに入り
攻めることができなかったのが一番の要因だったと、言っておりました。
2人ともまだまだ「メンタル」鍛えなきゃです
でもいい事もありで
サーブが堅実に入り、サービスキープが多くできた。
(第2試合でちょっと崩れたけど。。)
リターンの時に、一回もスライスを使わなかった。これは嬉しい。
自分のバックサイドに来た球は、しっかりフラットかスピンで返球してミスなし。成長です!
さらにリターンの時に、相手が打った瞬間にスプリットステップをしてから、
サーブを受けるように心がけて成功。
男性の強いサーブにも、けっこう食らいつけました。
まだ今年ははじまったばかり。。。
これから一歩一歩進んでいきます

11/2が最後だから、約3ヶ月弱出ていません。
終わってみて、こうすればよかったよ~と思うことがたっくさん

「試合の感覚」というものは、やっていないと忘れてしまうものなのかも・・・
と、再認識させられました。少し過去の自分のブログを見ていけばよかったです

結果は、1勝2敗

今回は、前回のメンバーよりレベルが高かった


終わってみて、最高に悔しかった試合でした

相手の立ち上がりが悪く、3-1とリード。
しかしその後、3-3まで追い上げられ・・・
焦って4-3にするものの・・・・
そこからが危険領域。。。


追いつかれた焦りか、慎重に手固く打っていた2人が
強く打ちこもうとして、熱くなってしまったのです。。あー

そしてミス多発。。。自滅
あっという間に、連続5ゲーム取られました。
あとで考えると相手は完全並行陣。
女性のボレー裁きが見事だったので、
ミスを多くする男性のの足元足元。。あとセンター狙いの作戦。
でももっとロブを多発して、陣形を崩せば良かったと・・・
すでに遅し


男女共にバランス取れている強いペア。
0-3 から 3-4まで追いつきましたが、
その後一気に押し捲られ・・・・
負けてくると、ショットに力がなくなります。
流れを変えるような2人の作戦や話し合いも、少なかったです。
これは大反省

気持ちも作戦も、切り替えが大事です


もう負けられないと、2人とも慎重にじっくり打てたかも

サーブのグリップはこうだったんだーと、
今さら自分の打ち方に戻すペア(おいおいっ

最初から気がつけばよかったね(もう試合終わっちゃうよ~)
いいサーブがどんどん決まります

対戦相手のミスにも助けられ、
なんかのびのびと試合ができました

最初にこのペアと試合がしたかった??

あまり考えや作戦を話し合わずに、無我夢中で打ってしまった・・ということが第一。
なので、ひとうひとつのショットが2人とも雑になり自滅

もっとゆっくり自分達のペースで進むべきでした


攻めることができなかったのが一番の要因だったと、言っておりました。
2人ともまだまだ「メンタル」鍛えなきゃです

でもいい事もありで


(第2試合でちょっと崩れたけど。。)

自分のバックサイドに来た球は、しっかりフラットかスピンで返球してミスなし。成長です!

サーブを受けるように心がけて成功。
男性の強いサーブにも、けっこう食らいつけました。
まだ今年ははじまったばかり。。。
これから一歩一歩進んでいきます

2009年01月17日
第一優先は体調管理☆
今週は月水がお休みで昼
、火金がナイタースクール
だったので、
木曜の飲み会以外は、毎日テニスしてました
9:00-17:30で働いていて、テニスも入れて、
地域の事やらお通夜やら入ってきて、家の事もあって
どうも私には時間が足りないよう。。

夕飯作り、翌日のお弁当の仕込み、洗濯、夜中に突然始める掃除(笑)
いろいろしていると、最近は寝るのが夜中の2時頃が多く。。
この間は新聞読みながら、そのままの姿勢で寝ていたらしく・・・
3時に起きてきた息子くんに、何やってんの?と起こされました。
息子くんが勉強するそばで、焦ってお弁当作りを始めました。。。
さすがに朝食まで用意して、果てようとしてる時に、
娘が起きてきて、バリバリご飯食べてます。。

この家族の時間帯は、どうなっているんでしょうか~
じゃなくって
きちんと寝なくては動けません!(動いているけど・・・
)
特に明日は、今年お初の試合です
明日の第一優先は、体調管理
ペアのY代表も無茶苦茶に動けちゃう人なので、お互いに釘を刺しあいました
今日は即効帰宅して、自治会の会合に出て、今日中に寝まっす
さっ仕事しよっ


木曜の飲み会以外は、毎日テニスしてました

9:00-17:30で働いていて、テニスも入れて、
地域の事やらお通夜やら入ってきて、家の事もあって
どうも私には時間が足りないよう。。


夕飯作り、翌日のお弁当の仕込み、洗濯、夜中に突然始める掃除(笑)
いろいろしていると、最近は寝るのが夜中の2時頃が多く。。

この間は新聞読みながら、そのままの姿勢で寝ていたらしく・・・

3時に起きてきた息子くんに、何やってんの?と起こされました。
息子くんが勉強するそばで、焦ってお弁当作りを始めました。。。

さすがに朝食まで用意して、果てようとしてる時に、
娘が起きてきて、バリバリご飯食べてます。。


この家族の時間帯は、どうなっているんでしょうか~

じゃなくって

きちんと寝なくては動けません!(動いているけど・・・

特に明日は、今年お初の試合です

明日の第一優先は、体調管理

ペアのY代表も無茶苦茶に動けちゃう人なので、お互いに釘を刺しあいました

今日は即効帰宅して、自治会の会合に出て、今日中に寝まっす

さっ仕事しよっ

2009年01月14日
浮いた球。。禁止。
本日お休み水曜の午前は、友人達と練習
前のスクールの友人が友人を連れてきて、バラバラな顔ぶれで6人揃いました。
こんなお初のメンバーって、楽し
スクールメンバーは、球出しの重たい男性コーチにレッスンを受けているせいか
しっかりと重たい球を打つメンバーが多くて、勉強になりました
なんかシングル戦やりたくなってきた
サーブ&ストローク練習の時は、
昨日のレッスンを意識して、脚も動くしなかなかいい感じ。気持ちいい~

が、、、、
ゲームになると、どうしてこうも浮いた球ばかり打つかな~

もちろん回り込めないような速い球には、
ボレーやスライスで打って応戦するけど(これも浮いてる。。。
)
余裕がある球でも、中途半端な打ち方でふわっとした球になったり、ロブに逃げたり
脚を動かして、そのボールが打てる位置まで行ってない感じ。。
もっとしっかり浮かない球を。。。打ちます。。。打ちたい。。
もうちょっと進歩させようっと。一歩一歩

前のスクールの友人が友人を連れてきて、バラバラな顔ぶれで6人揃いました。
こんなお初のメンバーって、楽し

スクールメンバーは、球出しの重たい男性コーチにレッスンを受けているせいか
しっかりと重たい球を打つメンバーが多くて、勉強になりました

なんかシングル戦やりたくなってきた

サーブ&ストローク練習の時は、
昨日のレッスンを意識して、脚も動くしなかなかいい感じ。気持ちいい~


が、、、、
ゲームになると、どうしてこうも浮いた球ばかり打つかな~


もちろん回り込めないような速い球には、
ボレーやスライスで打って応戦するけど(これも浮いてる。。。

余裕がある球でも、中途半端な打ち方でふわっとした球になったり、ロブに逃げたり

脚を動かして、そのボールが打てる位置まで行ってない感じ。。

もっとしっかり浮かない球を。。。打ちます。。。打ちたい。。

もうちょっと進歩させようっと。一歩一歩

2009年01月13日
ボールの軌道の後ろ側に♪
スクールでした
お題は、ボールに対して自分の体をどの位置に持っていくか。。です。
Sコーチがコート上に、ボールが飛んでくる軌道にあわせて
点々と何個もボールをおいて、説明してくれます
軌道線上のボールの後ろ側に回り込んで打つ
これです。私の課題は
いつもボールの横に立って無理やり打つと、打点も力もラケットの位置もバラバラ
威力のない、方向が定まらないボールになっていました
とにかくボールの後ろ側に、きちんと回り込んで打つ
それには、きちんとボールを見てなきゃいけません。
それも地に根の生えたような脚ではなく、すぐに動ける体制で
相手が打った瞬間にスプリットステップ。。
ボールの軌道を見ながら。カラダを回転させながら小刻みに移動
ボールが下にバウンドする瞬間には、
小さくテイクバックもセットされ、いつでも打てる状態になっている
この間、Tコーチ夫妻と一緒に打った時も、確か同じ事を言われました。
基本的な事が、着実に明確になってくると嬉しい
意識して打つと、いいストロークができて来ます
なかなかGOOD

シングル戦では、これはずっと意識してないとっ

お題は、ボールに対して自分の体をどの位置に持っていくか。。です。
Sコーチがコート上に、ボールが飛んでくる軌道にあわせて
点々と何個もボールをおいて、説明してくれます



これです。私の課題は

いつもボールの横に立って無理やり打つと、打点も力もラケットの位置もバラバラ
威力のない、方向が定まらないボールになっていました

とにかくボールの後ろ側に、きちんと回り込んで打つ

それには、きちんとボールを見てなきゃいけません。
それも地に根の生えたような脚ではなく、すぐに動ける体制で

相手が打った瞬間にスプリットステップ。。
ボールの軌道を見ながら。カラダを回転させながら小刻みに移動

ボールが下にバウンドする瞬間には、
小さくテイクバックもセットされ、いつでも打てる状態になっている

この間、Tコーチ夫妻と一緒に打った時も、確か同じ事を言われました。
基本的な事が、着実に明確になってくると嬉しい

意識して打つと、いいストロークができて来ます
なかなかGOOD


シングル戦では、これはずっと意識してないとっ

2009年01月12日
連休終了!
3連休が終わりました
溜まった用事をこなしながら、
テニスのスケジュールをめいっぱい入れて楽しみました
昨日は、
15:00~TAコーチと友人と練習。
17:30~土曜ナイターのメンバーでゲーム会です
なんとMさんが3面を確保してくれました


友人の友人など、知らないお顔も半分以上
レベルが上がってるし、ちょっと緊張しました。
結果は4勝5敗。男W相手に検討したかな~
今日は、お友達のサークルの自主練習とレッスンに参加
ゲームの中でも、丁寧に止まって打とう
と思っても、まだまだ慌てたり、ミスも多かったですが。。
自分の意識の中では、だいぶ締りが出てきた感じがします
2日間で10時間テニス

楽しかった~まだできそう

溜まった用事をこなしながら、
テニスのスケジュールをめいっぱい入れて楽しみました

昨日は、
15:00~TAコーチと友人と練習。
17:30~土曜ナイターのメンバーでゲーム会です

なんとMさんが3面を確保してくれました



友人の友人など、知らないお顔も半分以上

レベルが上がってるし、ちょっと緊張しました。
結果は4勝5敗。男W相手に検討したかな~

今日は、お友達のサークルの自主練習とレッスンに参加

ゲームの中でも、丁寧に止まって打とう

と思っても、まだまだ慌てたり、ミスも多かったですが。。

自分の意識の中では、だいぶ締りが出てきた感じがします

2日間で10時間テニス


楽しかった~まだできそう

2009年01月11日
久々です。。
昨日は久々の銀座で、新年会でした
友人が選んでくれたこんなお店で
みんなこの年齢になると、人生いろいろで~
ここだけで、Around40のドラマになりそうです。
いや昼ドラか・・・
ブイヤベースとワイン、美味しかった~


友人が選んでくれたこんなお店で

みんなこの年齢になると、人生いろいろで~
ここだけで、Around40のドラマになりそうです。
いや昼ドラか・・・

ブイヤベースとワイン、美味しかった~


2009年01月10日
2009年の目標☆
遅くなりましたが、2008年総括です
試合の結果は以下の通り。友人らとのゲーム会は入れません。
しっかり参加代金を払って出た草トーや、公式試合のみで
■シングル 3試合 4勝6敗
■女W 3試合 1勝8敗
■MIX 4試合 2勝9敗
■計 10試合 7勝23敗
◎小さなシングル大会で準優勝☆1回
すっごい数字です。
人が見たら、あらら~と思う数字だと思いますが・・・
なんか自分的には愛しい数なのです
負けても負けても、よく頑張ったじゃん!って
ひとつひとつの試合が、自分の力になっています。
特に悔しかったことが
まだまだ波はありますが、技術・メンタル共に成長するであろう??
来年の今頃の結果が楽しみです
さて、、、、
今年の目標は、
正確なショットを打てるようになる!
相手のバックサイドに、ストロークで深く打ちこみたい・・・
コントロールボレーで、相手の足元に落として、浮いたボールを打たせたい・・
浮いた球をしっかりハイボレーか、スマッシュで打ち込みたい・・
サーブを相手のバックに正確に入れたい・・・
攻めのロブで、相手コートの空いている所へストンと落としたい・・etc
もっとも~っと打ちたいことはあるけれど・・・
もっとも~っとゲームを組み立てる作戦は、考えたいけれど・・・
技術が足りません
脚を常に動かす、体の回転、速いテイクバックの準備、軸足にのってからの踏み込み、
ボレーは慌ててラケットを振らない、
ストロークはボールの行方を気にせずに、しっかりと振りきる、
まだまだワタシには足らないものを、今年は丁寧に強化します
ゲーム(試合)では、しっかりと打っていく!
ダブルスの試合が多くなると、やはりいろいろと考えて、
ついついボールをその場所へ「置きに行く」ような打ち方になっています
それもコントロールが中途半端な球で・・・
それも相手コートばかりに目がいって、しっかりと打っていないフォームで・・
日頃に、スクールやサークルで習っている様な打ち方を、
ひとつひとつのショットで出し切っていれば、
試合中のオーバーやネットや甘い球は、かなりなくなると思います
ゲームの中でカラダが流れないように、
走って、止まって、落ち着いて、「しっかり」打っていく
まさにこれがワタシの目標です
今年も試合にできるだけ参戦予定
1回1回のゲームも、集中力の持続を鍛えて、大切にプレーしたいです
ではでは
これから図面の仕上げをして、早退して、銀座で新年会行って来ます
仕事もしてます・・・一応(笑)

試合の結果は以下の通り。友人らとのゲーム会は入れません。
しっかり参加代金を払って出た草トーや、公式試合のみで

■シングル 3試合 4勝6敗
■女W 3試合 1勝8敗
■MIX 4試合 2勝9敗
■計 10試合 7勝23敗
◎小さなシングル大会で準優勝☆1回
すっごい数字です。
人が見たら、あらら~と思う数字だと思いますが・・・

なんか自分的には愛しい数なのです

負けても負けても、よく頑張ったじゃん!って

ひとつひとつの試合が、自分の力になっています。
特に悔しかったことが

まだまだ波はありますが、技術・メンタル共に成長するであろう??
来年の今頃の結果が楽しみです

さて、、、、
今年の目標は、

相手のバックサイドに、ストロークで深く打ちこみたい・・・
コントロールボレーで、相手の足元に落として、浮いたボールを打たせたい・・
浮いた球をしっかりハイボレーか、スマッシュで打ち込みたい・・
サーブを相手のバックに正確に入れたい・・・
攻めのロブで、相手コートの空いている所へストンと落としたい・・etc
もっとも~っと打ちたいことはあるけれど・・・
もっとも~っとゲームを組み立てる作戦は、考えたいけれど・・・
技術が足りません

脚を常に動かす、体の回転、速いテイクバックの準備、軸足にのってからの踏み込み、
ボレーは慌ててラケットを振らない、
ストロークはボールの行方を気にせずに、しっかりと振りきる、
まだまだワタシには足らないものを、今年は丁寧に強化します


ダブルスの試合が多くなると、やはりいろいろと考えて、
ついついボールをその場所へ「置きに行く」ような打ち方になっています

それもコントロールが中途半端な球で・・・
それも相手コートばかりに目がいって、しっかりと打っていないフォームで・・
日頃に、スクールやサークルで習っている様な打ち方を、
ひとつひとつのショットで出し切っていれば、
試合中のオーバーやネットや甘い球は、かなりなくなると思います

ゲームの中でカラダが流れないように、
走って、止まって、落ち着いて、「しっかり」打っていく

まさにこれがワタシの目標です

今年も試合にできるだけ参戦予定

1回1回のゲームも、集中力の持続を鍛えて、大切にプレーしたいです

ではでは
これから図面の仕上げをして、早退して、銀座で新年会行って来ます

仕事もしてます・・・一応(笑)
2009年01月07日
初スクール。
昨日の火曜日は、初スクールでした
新年だから、初をつければ特別になる!・・なんてことは、ないと思いますが
新たな気持ちでスタートしたいという思いです
コーチとのボレストも楽しかったです
がしかし・・・、
日曜日にやりすぎたおかげで、脚がまだ重いっっ

帰宅してしっかり寝たおかげで、本日の昼間は何とか回復。
平日の元サークルのメンバーや友人と、
4時間みっちりゲームをやりました

なんか最近こういうゲーム会に飢えてます。
スクールやサークルや個人のショット練習も大事だけど、
こういうゲーム会で、本当にそれを出せるかどうか・・大事だなって。
大切にしていこう
でも。。
今日は笑いすぎました~

楽しかった~
ここ↑イチバン大切でっす

新年だから、初をつければ特別になる!・・なんてことは、ないと思いますが
新たな気持ちでスタートしたいという思いです

コーチとのボレストも楽しかったです

がしかし・・・、
日曜日にやりすぎたおかげで、脚がまだ重いっっ


帰宅してしっかり寝たおかげで、本日の昼間は何とか回復。
平日の元サークルのメンバーや友人と、
4時間みっちりゲームをやりました


なんか最近こういうゲーム会に飢えてます。
スクールやサークルや個人のショット練習も大事だけど、
こういうゲーム会で、本当にそれを出せるかどうか・・大事だなって。
大切にしていこう

でも。。
今日は笑いすぎました~


楽しかった~

ここ↑イチバン大切でっす

2009年01月06日
初出勤。
今日から仕事がスタートです
何気にお仕事パンツが少々キツく、なんかムチムチしています
いくらテニスで消化しても、ついた脂肪はすぐには落ちません
今日はヒマヒマでした。
私の席の周りは、安全大会で泊まりの飲み会に行ってしまい・・・
図面1つ書いたら、ネット天国~??
いえ、きちんと電話も取るし、
他の方が近づいてきたら、きちんと画面は隠しますよん
来週からの嵐に備えて、しばしの休息です。。

何気にお仕事パンツが少々キツく、なんかムチムチしています

いくらテニスで消化しても、ついた脂肪はすぐには落ちません

今日はヒマヒマでした。
私の席の周りは、安全大会で泊まりの飲み会に行ってしまい・・・
図面1つ書いたら、ネット天国~??

いえ、きちんと電話も取るし、
他の方が近づいてきたら、きちんと画面は隠しますよん

来週からの嵐に備えて、しばしの休息です。。

2009年01月05日
新年会 第1弾☆
友人と今年お初の新年会です
本日は以前の会社の友人と、新宿の「KoreaTown」にて新年会ランチ
食いしん坊同士、美味しいものを探してよく食べに行く友人です。
ギリシャ料理、タイ料理、ジンギスカン・・etc
今まで、いろいろ巡ったな
昼間じゃなきゃ通れないよね~
なんていう歌舞伎町の怪しげな所を通り抜け、新大久保へ・・・
本通りは韓国語が飛び交い、韓国食材店やレストランがいっぱいです。
お店に入り、焼肉、チヂミ、韓国サラダなどなどを頼み・・・
お決まりの小さな「おかず」が、たくさんついてきました
今日からお仕事の方、ごめんなさぁい!と
ビールを頂き小さなチャミスルも頼んで、食べて飲んで喋り捲りました


久々に会う友人は、相変わらずあったかい感じで変わりなく。。
こんな時代だからかもしれないけれど、
なんか変わらないもの・・っていいな。ホッとします。。
帰りは、ちゃんとネオン街の誘惑に負けず(?)
2人とも夕飯を作れる時間に帰宅です(当たり前?
)
今度は「築地」に参入しようと約束をしました。。
楽しみです

本日は以前の会社の友人と、新宿の「KoreaTown」にて新年会ランチ

食いしん坊同士、美味しいものを探してよく食べに行く友人です。
ギリシャ料理、タイ料理、ジンギスカン・・etc
今まで、いろいろ巡ったな

昼間じゃなきゃ通れないよね~
なんていう歌舞伎町の怪しげな所を通り抜け、新大久保へ・・・

本通りは韓国語が飛び交い、韓国食材店やレストランがいっぱいです。
お店に入り、焼肉、チヂミ、韓国サラダなどなどを頼み・・・
お決まりの小さな「おかず」が、たくさんついてきました

今日からお仕事の方、ごめんなさぁい!と
ビールを頂き小さなチャミスルも頼んで、食べて飲んで喋り捲りました



久々に会う友人は、相変わらずあったかい感じで変わりなく。。
こんな時代だからかもしれないけれど、
なんか変わらないもの・・っていいな。ホッとします。。

帰りは、ちゃんとネオン街の誘惑に負けず(?)
2人とも夕飯を作れる時間に帰宅です(当たり前?

今度は「築地」に参入しようと約束をしました。。
楽しみです

2009年01月04日
初打ち!
今年初めてのテニスです
嬉しい嬉しい~
お正月はたくさん食べて飲んで、のんびり出来るけど・・・
じっとしてられない私は、家にいてダラダラしていいよ。。と言われても、、
あまり長いと、監禁されて閉じ込められている気持ちになります(笑)
テニスがしたかった
・・・がしかし、初日から飛ばしすぎたかな~
10:30~TAコーチを囲んで自主練習
夜には、Tコーチ夫妻とリベンジゲームの予定なので、
サーブやストロークなどちゃんとアップしておこうと、
コートを取ったら取りすぎてしまいました
13:00~17:00まで。。
午前から残れるメンバーで、練習したりシングルスをやったり・・・
さすがに休憩しながら、16時前には終了しましたけど~
19:30~は、スクールのコートを借りて
Tコーチ夫妻と、ミックスのガチンコ勝負です
6ゲーム先取を3回やったのに、1ゲームしか取れなかった
二日酔い明けのあの日のリベンジ~
真っ向勝負だと完全にやられるので、少し作戦を立てました
たっぷり練習のせいか、サーブも結構入って。。。
目標は「6ゲーム先取で2ゲームは取る!」だったのですが、
4ゲーム取れました!やった!超嬉しいです
ふたりとも、けっこう動きが良かったです。
2回目はふたりとも集中力が切れたのか1-6。。。
集中力を持続する事が課題です
今度は、絶対勝ちたい



お正月はたくさん食べて飲んで、のんびり出来るけど・・・
じっとしてられない私は、家にいてダラダラしていいよ。。と言われても、、
あまり長いと、監禁されて閉じ込められている気持ちになります(笑)
テニスがしたかった

・・・がしかし、初日から飛ばしすぎたかな~

10:30~TAコーチを囲んで自主練習

夜には、Tコーチ夫妻とリベンジゲームの予定なので、
サーブやストロークなどちゃんとアップしておこうと、
コートを取ったら取りすぎてしまいました

13:00~17:00まで。。
午前から残れるメンバーで、練習したりシングルスをやったり・・・
さすがに休憩しながら、16時前には終了しましたけど~

19:30~は、スクールのコートを借りて
Tコーチ夫妻と、ミックスのガチンコ勝負です

6ゲーム先取を3回やったのに、1ゲームしか取れなかった
二日酔い明けのあの日のリベンジ~

真っ向勝負だと完全にやられるので、少し作戦を立てました

たっぷり練習のせいか、サーブも結構入って。。。
目標は「6ゲーム先取で2ゲームは取る!」だったのですが、
4ゲーム取れました!やった!超嬉しいです

ふたりとも、けっこう動きが良かったです。
2回目はふたりとも集中力が切れたのか1-6。。。
集中力を持続する事が課題です

今度は、絶対勝ちたい


2009年01月03日
あけましておめでとうございます♪
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします。
やっと自宅にもどり、新しい年のスタートです。
帰省先では、
近くのお肉屋さんの神戸牛を食べ捲くり・・・(超美味しいです。お取り寄せもお勧め
)
話題の西宮ガーデンズの人込みにも埋もれ
こちらに戻り、姉宅の宴会では母を囲んでおせち料理を堪能・・・

徹底的に手作りにこだわるB型姉
一の重から与の重まで完璧
相変わらず、素晴しいおせちです
毎年、皆が持ち寄る美味しいお酒も楽しみのひとつ。

今回は、新潟の地元の人が飲むお酒?「緑川」が(右から2番目)
ワタシのお気に入りになりました
姪っ子の旦那と、姉と、軽く空けてしまいました(笑)
皆が忙しくなり、姪っ子や甥っ子にもお正月しか会えなくなりました。
みんなオトナになり、話題も様々で楽しい
それぞれの受験や就職が終わったら、
香港で日本食店の店長をしている甥っ子の所へ、
みんなで押しかけよう~
と盛り上がり散会。
今年も皆が充実した1年になりますように

本年もよろしくお願いいたします。
やっと自宅にもどり、新しい年のスタートです。
帰省先では、
近くのお肉屋さんの神戸牛を食べ捲くり・・・(超美味しいです。お取り寄せもお勧め

話題の西宮ガーデンズの人込みにも埋もれ

こちらに戻り、姉宅の宴会では母を囲んでおせち料理を堪能・・・

徹底的に手作りにこだわるB型姉

一の重から与の重まで完璧

相変わらず、素晴しいおせちです

毎年、皆が持ち寄る美味しいお酒も楽しみのひとつ。

今回は、新潟の地元の人が飲むお酒?「緑川」が(右から2番目)
ワタシのお気に入りになりました

姪っ子の旦那と、姉と、軽く空けてしまいました(笑)
皆が忙しくなり、姪っ子や甥っ子にもお正月しか会えなくなりました。
みんなオトナになり、話題も様々で楽しい

それぞれの受験や就職が終わったら、
香港で日本食店の店長をしている甥っ子の所へ、
みんなで押しかけよう~

今年も皆が充実した1年になりますように
