2008年12月30日
2008年 ありがとうございました♪
去年は、楽しくoverseasしましたが~
今年は不況の波を、我が家もおもいきりかぶり、
minmi家も、つつましやかにオトナしく過ごします
更に我が家は、今回はバラバラに帰省
25日からお休みのTくんは、窓ガラスと電気掃除をやったらさっさと帰省。
昨日は送別会の娘ちゃんと、今日試合の息子君は、本日夜の深夜バス。
そしてワタシは、今日の夕方5時の新幹線で帰りまぁす
2008年もテニス漬けでした
その合間に、4月より仕事に復帰したりと忙しい日々でしたが、
コーチを始め、いろいろな方にテニスに付き合って頂き、
ワタシも楽しくテニスが出来ました
試合にいっぱい負けて、悔しくて悲しい思いもしましたが
嬉しい事も、ドキドキする事も、たっくさんあった2008年でした
それも周りにいてくれる人達のおかげだと痛感しています。
今年一年、本当にありがとうございました
そして2009年も、皆様にとって大切な一年になりますように


今年は不況の波を、我が家もおもいきりかぶり、
minmi家も、つつましやかにオトナしく過ごします

更に我が家は、今回はバラバラに帰省

25日からお休みのTくんは、窓ガラスと電気掃除をやったらさっさと帰省。
昨日は送別会の娘ちゃんと、今日試合の息子君は、本日夜の深夜バス。
そしてワタシは、今日の夕方5時の新幹線で帰りまぁす

2008年もテニス漬けでした

その合間に、4月より仕事に復帰したりと忙しい日々でしたが、
コーチを始め、いろいろな方にテニスに付き合って頂き、
ワタシも楽しくテニスが出来ました

試合にいっぱい負けて、悔しくて悲しい思いもしましたが
嬉しい事も、ドキドキする事も、たっくさんあった2008年でした

それも周りにいてくれる人達のおかげだと痛感しています。
今年一年、本当にありがとうございました

そして2009年も、皆様にとって大切な一年になりますように


2008年12月29日
今年最後のテニス!
一昨日は、土曜ナイター4時間
昨日は、日曜サークルの自主練習
今年最後に、みんなに会えて良かったです
今日から本格的な大掃除~
12月に入って、少しづつやっていたのですが、
お休みに入って、本格的にスタート

といっても、明後日から帰省するので2日間のみ
ベッドのシーツから、カーテンなどの大物洗い。
換気扇、冷蔵庫、レンジ回り、洗面所戸棚etc、、整理して磨きましたよー
明日玄関・トイレを掃除して雑巾でお家の中を拭きまわり、あとは来年です(笑)
その合間に、今日の夕方は今年最後のテニス
2008年はイチバン一緒にテニスの練習をしたであろう(?)Y代表。
本当によく練習につきあってくれました。。感謝です
そして、翌日試合を控えている我が息子君。
ひっさびさにテニスを一緒にやりました。
手固いテニスをするようになっていて、びっくり~!
母よりオトナのテニスです。強くなりました
帰宅して話していたら、
「あの時めっちゃ悔しかったから、あれからメンタル鍛えまくった」
・・等々呟いておりました。大切だよね~そんな思い
今年のラストにふさわしいテニスでした

昨日は、日曜サークルの自主練習

今年最後に、みんなに会えて良かったです

今日から本格的な大掃除~
12月に入って、少しづつやっていたのですが、
お休みに入って、本格的にスタート


といっても、明後日から帰省するので2日間のみ

ベッドのシーツから、カーテンなどの大物洗い。
換気扇、冷蔵庫、レンジ回り、洗面所戸棚etc、、整理して磨きましたよー

明日玄関・トイレを掃除して雑巾でお家の中を拭きまわり、あとは来年です(笑)
その合間に、今日の夕方は今年最後のテニス

2008年はイチバン一緒にテニスの練習をしたであろう(?)Y代表。
本当によく練習につきあってくれました。。感謝です

そして、翌日試合を控えている我が息子君。
ひっさびさにテニスを一緒にやりました。
手固いテニスをするようになっていて、びっくり~!
母よりオトナのテニスです。強くなりました

帰宅して話していたら、
「あの時めっちゃ悔しかったから、あれからメンタル鍛えまくった」
・・等々呟いておりました。大切だよね~そんな思い

今年のラストにふさわしいテニスでした

2008年12月26日
仕事納め
今日で仕事が終わりです。
明日から、10日間のお休みです。楽しみ
大掃除も年賀状も母業も妻業も嫁業もあるけど、
テニスやろう~っと

今日の帰りは、独身貴族(死語・・・ですね)のMさんに
課のメンバー3人でごちそうになりました
南国酒家で久々に、中華のコースを頂きました。。
美味しかった~
帰りは甘党Mさんにつきあい、イタトマでケーキ
解散した後、飲むメンバーでまたもや居酒屋へ
先週から、何回食べて飲んでいるのでしょう。。やばい

このままお正月突入??
明日から、10日間のお休みです。楽しみ

大掃除も年賀状も母業も妻業も嫁業もあるけど、
テニスやろう~っと


今日の帰りは、独身貴族(死語・・・ですね)のMさんに
課のメンバー3人でごちそうになりました

南国酒家で久々に、中華のコースを頂きました。。
美味しかった~

帰りは甘党Mさんにつきあい、イタトマでケーキ

解散した後、飲むメンバーでまたもや居酒屋へ

先週から、何回食べて飲んでいるのでしょう。。やばい


このままお正月突入??
2008年12月24日
忙しい中で。。
我が家はバリバリの仏教徒ですが、
なぜかメリークリスマス
それが何か・・・?(笑)
超忙しく動いているminmi家の、1年の締めになるのでしょうか。
毎日同じ生活リズムの息子くん
ラッシュを避け朝早~く出かけて朝Macで宿題→熱血の部活練習
→帰りは、友人達とぶらぶらか、図書館で淡々と勉強。。
「もっと遊びなさい!」。。「なんで彼女がいないX’masなの~ありえないし!」。。
と、母と姉に言われれば言われるほど、マイペースになる彼です

娘ちゃんは、ここ何日か彼氏とTDLや、友人宅での連日のパーティや、コンサート、
更に冬期講習や、熱心お勉強メンバーと図書館缶詰などなど・・・
相変わらずものすごいスケジュールをこなしています
何も栄養ドリンクや、改元を飲んでまで、こなすことはないと思われますが。。(笑)
そんな忙しい家族ですが、なぜかイブはみんなでお食事

娘は、今日で仕事納めのTくんにクリスマスプレゼントを買ってきました。
カードには、、
『I Love You So much ! You are my Hero!!
パパはminmi家の誇りだよ。
将来必ず、沖縄かハワイ辺りに別荘を買ってあげるからね!
タバコをやめて、長生きしてね
』
さすがです~やられました。。
ぬかりなし
なぜかメリークリスマス

超忙しく動いているminmi家の、1年の締めになるのでしょうか。
毎日同じ生活リズムの息子くん

ラッシュを避け朝早~く出かけて朝Macで宿題→熱血の部活練習

→帰りは、友人達とぶらぶらか、図書館で淡々と勉強。。
「もっと遊びなさい!」。。「なんで彼女がいないX’masなの~ありえないし!」。。
と、母と姉に言われれば言われるほど、マイペースになる彼です



更に冬期講習や、熱心お勉強メンバーと図書館缶詰などなど・・・
相変わらずものすごいスケジュールをこなしています

何も栄養ドリンクや、改元を飲んでまで、こなすことはないと思われますが。。(笑)
そんな忙しい家族ですが、なぜかイブはみんなでお食事


娘は、今日で仕事納めのTくんにクリスマスプレゼントを買ってきました。
カードには、、
『I Love You So much ! You are my Hero!!
パパはminmi家の誇りだよ。
将来必ず、沖縄かハワイ辺りに別荘を買ってあげるからね!
タバコをやめて、長生きしてね

さすがです~やられました。。
ぬかりなし

2008年12月23日
オトナのイブイブ♪
2008年12月21日
二日酔いテニス?
昨日は焼酎の水割りでず~っと通したので、
二日酔いはないはずでしたが

12:30~よりコーチ夫妻にお相手をお願いした、ミックスWの練習。。
6ゲーム先取を3回やったのに、1ゲームしか取れなかった。
ボロ負け

技術的に当たり前といえば当たり前ですが、内容がよくなぁい
脚も動いてない!ふらついてるし!
その後のサークル練習も、ボレストがめちゃくちゃ。。う~ん
カラダにまだアルコールが残っているのか?
いやこれが実力か??
二日酔いと思いたい。。。
二日酔いはないはずでしたが


12:30~よりコーチ夫妻にお相手をお願いした、ミックスWの練習。。
6ゲーム先取を3回やったのに、1ゲームしか取れなかった。
ボロ負け


技術的に当たり前といえば当たり前ですが、内容がよくなぁい

脚も動いてない!ふらついてるし!
その後のサークル練習も、ボレストがめちゃくちゃ。。う~ん
カラダにまだアルコールが残っているのか?
いやこれが実力か??
二日酔いと思いたい。。。

2008年12月20日
日曜サークル忘年会♪
日曜サークル忘年会でした
テニスの話や、仕事の話や諸々の事で熱く盛り上がり
飲んで、食べて、喋って、歌って、また飲んで喋って~~
恒例の午前様です。。。
このサークルも、2年半になります。
そして、発足時のメンバーがほぼ変わっていません。
すごいことです。自慢できる事だよね
みんな仕事が忙しかったり、ご家族の病気があったり
テニス以外の趣味の事にも時間を割いたり・・・
テニスの時間を作るのも大変なメンバーですが、よく続いています
いつもガツガツとテニスをしている私ですが、
メンバーをみていると「テニスを楽しく続けていく」ということも、
なんか大切だな~と思います

もうひとつの自慢は、Tコーチでしょうか
今も現役で試合に出ていて、自分でもスクールに通う熱血テニス人。
コーチの中でも、テニスに対する情熱は人一倍じゃないでしょうか
このテンションが、サークルのカラーのひとつです
来年も一歩一歩確実に、このサークルで積み重ねていこう

テニスの話や、仕事の話や諸々の事で熱く盛り上がり

飲んで、食べて、喋って、歌って、また飲んで喋って~~
恒例の午前様です。。。

このサークルも、2年半になります。
そして、発足時のメンバーがほぼ変わっていません。
すごいことです。自慢できる事だよね

みんな仕事が忙しかったり、ご家族の病気があったり
テニス以外の趣味の事にも時間を割いたり・・・
テニスの時間を作るのも大変なメンバーですが、よく続いています

いつもガツガツとテニスをしている私ですが、
メンバーをみていると「テニスを楽しく続けていく」ということも、
なんか大切だな~と思います


もうひとつの自慢は、Tコーチでしょうか

今も現役で試合に出ていて、自分でもスクールに通う熱血テニス人。
コーチの中でも、テニスに対する情熱は人一倍じゃないでしょうか

このテンションが、サークルのカラーのひとつです

来年も一歩一歩確実に、このサークルで積み重ねていこう

2008年12月17日
人参をぶらさげて?
忘年会シーズンです

昨日は会社の飲み会で、横浜でモツ鍋でした
午後から、なが~い会議の後の飲みだったからでしょうか。。。
いろいろなお酒を、調子に乗って飲んだせいでしょうか。。。
2次会で、制御不能になりかけたせいでしょうか。。。
久々にちょっと二日酔いです・・・
残りの忘年会は、
日曜サークルの忘年会
友人達とホテル飲み会
もしかしたら、最終の締めは地元の和食やさんで飲み・・・かも
今年は、比較的に忘年会は少ないです。
ワタシも友人達も、年々いろいろと忙しくなってくるために
新年会にいくつか回しました
来年の予定も、ここ何日かで次々と決定
すごいです(笑)
1月○日 新大久保韓国街でKOREA漬けで飲み~
1月○日 都内某所で友人の経営するWineBarで新年会~
1月○日 アルゼンチンタンゴ鑑賞&イタリアン?
1月○日 友人達とホテルビュッフェランチ
2月○日 劇団四季鑑賞&汐留で飲み~
ポシャる会もあると思いますが、、、
楽しみの人参をぶら下げて、年末の怒涛の忙しさを乗りきります


昨日は会社の飲み会で、横浜でモツ鍋でした

午後から、なが~い会議の後の飲みだったからでしょうか。。。
いろいろなお酒を、調子に乗って飲んだせいでしょうか。。。
2次会で、制御不能になりかけたせいでしょうか。。。
久々にちょっと二日酔いです・・・

残りの忘年会は、
日曜サークルの忘年会

友人達とホテル飲み会

もしかしたら、最終の締めは地元の和食やさんで飲み・・・かも

今年は、比較的に忘年会は少ないです。
ワタシも友人達も、年々いろいろと忙しくなってくるために
新年会にいくつか回しました

来年の予定も、ここ何日かで次々と決定

すごいです(笑)
1月○日 新大久保韓国街でKOREA漬けで飲み~
1月○日 都内某所で友人の経営するWineBarで新年会~
1月○日 アルゼンチンタンゴ鑑賞&イタリアン?
1月○日 友人達とホテルビュッフェランチ

2月○日 劇団四季鑑賞&汐留で飲み~
ポシャる会もあると思いますが、、、
楽しみの人参をぶら下げて、年末の怒涛の忙しさを乗りきります

2008年12月14日
ゲーム勘。
今日は雨でサークルは流れてしまいましたが、
夕方は2面とれていましたので、他サークルと交流戦をしました
なんか最近試合も出てないし、スクールしか行ってないせいか、、、
ゲームの時にどういう動きをしていいか、、、
頭真っ白。。

女Dもミックスも組みましたが、なんか感覚を全然忘れてます。。。
ショック~

でもTaコーチが入ってくれて、ゲームをやりながら
「はい、そこ空いてる~」
「ここはどう?」
・・・・なんてボールを巧みに打ってくれて、
ゲームプレーしながら言ってくれたのは、勉強になりました
ゲーム後も、
なぜそこが空いてしまうのか?
どういう体制だから攻められてしまうのか?
実践の中で言ってもらうと、なんか吸収率が早いような気がします
もっといろいろな方にアドバイス受けながら、吸収したいです

夕方は2面とれていましたので、他サークルと交流戦をしました

なんか最近試合も出てないし、スクールしか行ってないせいか、、、
ゲームの時にどういう動きをしていいか、、、
頭真っ白。。


女Dもミックスも組みましたが、なんか感覚を全然忘れてます。。。
ショック~


でもTaコーチが入ってくれて、ゲームをやりながら
「はい、そこ空いてる~」
「ここはどう?」
・・・・なんてボールを巧みに打ってくれて、
ゲームプレーしながら言ってくれたのは、勉強になりました

ゲーム後も、
なぜそこが空いてしまうのか?
どういう体制だから攻められてしまうのか?
実践の中で言ってもらうと、なんか吸収率が早いような気がします

もっといろいろな方にアドバイス受けながら、吸収したいです


2008年12月13日
ストローク変革☆
今週のスクール編。。Sコーチ
振替が溜まっていたので、火曜と金曜の2回行きました。
ストロークのテイクバックを変えてから、ステップからリズムを整える努力をしています。
今週のテーマは「リターン」
グッドタイミング
なかなか充実でした。
「相手が打った瞬間」にステップ。
着地した時に、カラダを(フォアかバックか判断して)ターンさせる。
↓
「ボールがバウンドする頃」には、
テイクバックができていて待ちの状態(でも小刻みに脚は動いています)
軸足に体重が乗っています(←これがワタシにとっての重要ポイント!!)
↓
ボールの高さを調整して、
前に向かって振り切って打つ。
文字で書くと簡単そうだけど、なぜにこうタイミングが合わないのか
上体が突っ込んだり、待てなかったり、、
でも軸足にきちんと体重乗せてると、しっかり待てるし前のめりにもならないっ
ここがワタシの分かれ目ですね。。
最近悩んでいたバックストロークのテイクバックも、相談しました。
フォアと同じように上からか。。。間に合わせる為に下からかにするか。。。。
Sコーチの言うには、、
「下から固定すると、スライスを打とうと思った時にラケットが上がらず、打ち遅れます。」
「上にラケットをセットした時に、スライスにするか、
テイクバックをきちんとして他の打ち方にするか決めればいいんです。」
なるほど~
いつも迷って、結局バックはヘナチョコスライスが多いんです。
2回目のスクールは、軸足にのってしっかり打ってみました。なかなかの感触
もう少し・・・
もうちょっと丁寧に練習して、ストロークを打ち込みたいな。。
金曜日は思わぬ残業で、会社を出たのが20:00。
急いで帰宅して、餃子を焼いて、野菜スープ作って、サラダを作ってから、、
22:15~のレッスンに滑り込みました
それにしても金曜22:15~のレッスンも、けっこう人数多いです。
ワタシもタフな方ですが、この時間に来てる人達もすごい

振替が溜まっていたので、火曜と金曜の2回行きました。
ストロークのテイクバックを変えてから、ステップからリズムを整える努力をしています。
今週のテーマは「リターン」

グッドタイミング


着地した時に、カラダを(フォアかバックか判断して)ターンさせる。
↓

テイクバックができていて待ちの状態(でも小刻みに脚は動いています)
軸足に体重が乗っています(←これがワタシにとっての重要ポイント!!)
↓

前に向かって振り切って打つ。
文字で書くと簡単そうだけど、なぜにこうタイミングが合わないのか

上体が突っ込んだり、待てなかったり、、

でも軸足にきちんと体重乗せてると、しっかり待てるし前のめりにもならないっ

ここがワタシの分かれ目ですね。。
最近悩んでいたバックストロークのテイクバックも、相談しました。
フォアと同じように上からか。。。間に合わせる為に下からかにするか。。。。

Sコーチの言うには、、
「下から固定すると、スライスを打とうと思った時にラケットが上がらず、打ち遅れます。」
「上にラケットをセットした時に、スライスにするか、
テイクバックをきちんとして他の打ち方にするか決めればいいんです。」
なるほど~
いつも迷って、結局バックはヘナチョコスライスが多いんです。
2回目のスクールは、軸足にのってしっかり打ってみました。なかなかの感触

もうちょっと丁寧に練習して、ストロークを打ち込みたいな。。
金曜日は思わぬ残業で、会社を出たのが20:00。
急いで帰宅して、餃子を焼いて、野菜スープ作って、サラダを作ってから、、
22:15~のレッスンに滑り込みました

それにしても金曜22:15~のレッスンも、けっこう人数多いです。
ワタシもタフな方ですが、この時間に来てる人達もすごい

2008年12月10日
ドラマチック
今日は、久々に我が家に来客でした
昨日の雨のせいで午前のテニスも潰れたし、、、またまた大掃除
日頃、仕事かテニスに全力投球してると、
両方ともないお休みの時に、脳みそが空っぽになるみたいで・・・
テンションあげて、会話を楽しむのに時間がかかりました(笑)
お酒飲んでないと余計にそうみたいです
テニスもドラマチックだけど、
人間の人生もドラマチックです

なかなかのひとときでした。

昨日の雨のせいで午前のテニスも潰れたし、、、またまた大掃除

日頃、仕事かテニスに全力投球してると、
両方ともないお休みの時に、脳みそが空っぽになるみたいで・・・

テンションあげて、会話を楽しむのに時間がかかりました(笑)
お酒飲んでないと余計にそうみたいです

テニスもドラマチックだけど、
人間の人生もドラマチックです


なかなかのひとときでした。
2008年12月07日
リラックス!
今日は久々に昼間テニスがありません。なんかさみしー
午前の用事をすませて、午後から家の大掃除です。
残業や飲み会が続いていたから、書類や新聞などなど山積みです。。
雑巾片手にいろいろな所も拭いていたら、止まらなくなりました。。。あちゃ
夕方からは日曜サークル。。Tコーチです
★ストロークの打ち分け練習は良かったです。これはきっとすごい使う感じ
ネットより、4~5m上の球→1~2m位上の球→ネットすれすれの低い球。。。
ベースラインの深い球→サービスラインの浅い球。。。etc
★ボレーはアングルの練習。丁寧に前で捉えて、ラケット面の角度をつけます。
★時間をかけたサービス練習
またまたサービスが調子よくありません

ふんわりサーブで弾道高すぎ。。バシッと決まりません

Tコーチ曰く
「強く打とうと思って、肩から振り落とすときに力が入っているし、
その時にカラダも前に倒れて、自然と打点がカラダのうしろになっている」
「もっとリラックスして、軌道の中で球を打つ感じで!」
等々、アドバイスを受けます
この「リラックス」と言う言葉、本当によく言われます。
いつも肩に力がはいっちゃうんだよね
ひとつの事にのめりこみすぎて、気合入りすぎ思い入れ過ぎ
何に対してもそう。。。
性格変えなきゃだし。。。
ストロークもサーブも、
大きくのびやかにリラックスして打つと、必ず深く入るし、サービスも入る。。
このリラックス、、、本当に課題です

午前の用事をすませて、午後から家の大掃除です。
残業や飲み会が続いていたから、書類や新聞などなど山積みです。。
雑巾片手にいろいろな所も拭いていたら、止まらなくなりました。。。あちゃ

夕方からは日曜サークル。。Tコーチです

★ストロークの打ち分け練習は良かったです。これはきっとすごい使う感じ

ネットより、4~5m上の球→1~2m位上の球→ネットすれすれの低い球。。。
ベースラインの深い球→サービスラインの浅い球。。。etc
★ボレーはアングルの練習。丁寧に前で捉えて、ラケット面の角度をつけます。
★時間をかけたサービス練習

またまたサービスが調子よくありません


ふんわりサーブで弾道高すぎ。。バシッと決まりません


Tコーチ曰く

「強く打とうと思って、肩から振り落とすときに力が入っているし、
その時にカラダも前に倒れて、自然と打点がカラダのうしろになっている」
「もっとリラックスして、軌道の中で球を打つ感じで!」
等々、アドバイスを受けます

この「リラックス」と言う言葉、本当によく言われます。
いつも肩に力がはいっちゃうんだよね

ひとつの事にのめりこみすぎて、気合入りすぎ思い入れ過ぎ

何に対してもそう。。。
性格変えなきゃだし。。。

ストロークもサーブも、
大きくのびやかにリラックスして打つと、必ず深く入るし、サービスも入る。。
このリラックス、、、本当に課題です

2008年12月06日
久々の土曜ナイター
今日は久々の土曜ナイター参戦です
少しアップして、2面で10人でずっとゲームです。
男性も女性もごちゃまぜ10人

緩い球も、急変化する球も、いろいろと飛んできます。
今日はダブルスなので、
陣形崩しのために、ロブをたくさん上げて練習してみました
フォアサイドに来た時は、ストレートロブ。
バックサイドに来た時は、センターロブ。
決まる時は決まったけど、男性にはなかなか甘い球をあげてしまいます
少し自分の集中力が緩むと、
相手から来たロブを、スライスで低く決めようと思ったり(そしてネット・・・)
緩い球をクロスではない方向に打ち込みたくなったり・・・
相手とのラリーをガマンできなくなったり・・・
まだまだ課題は続きます

少しアップして、2面で10人でずっとゲームです。
男性も女性もごちゃまぜ10人


緩い球も、急変化する球も、いろいろと飛んできます。
今日はダブルスなので、
陣形崩しのために、ロブをたくさん上げて練習してみました

フォアサイドに来た時は、ストレートロブ。
バックサイドに来た時は、センターロブ。
決まる時は決まったけど、男性にはなかなか甘い球をあげてしまいます

少し自分の集中力が緩むと、
相手から来たロブを、スライスで低く決めようと思ったり(そしてネット・・・)
緩い球をクロスではない方向に打ち込みたくなったり・・・
相手とのラリーをガマンできなくなったり・・・
まだまだ課題は続きます

2008年12月05日
シングル戦 参戦分析メモ★
シングル戦に一緒に参戦した友人が、試合時間がずれていたので、
私の試合を観てもらい、いろいろとメモしてもらいました
思いのほか、自分の忘れていたことまで細々と・・・すごいっ
感謝です
ただお堅い文章でメールが来たので、
大会事務所から、準優勝取り消しのお知らせかと思いましたよ(笑)
ご本人の許可ももらったので、これから試合前に読み返していけるように
ブログにアップさせて頂きまぁす






いつもお世話になっています。
先日実施されました、○○女子シングル大会のmin選手の試合内容において、
気になった幾つかのチエックポイントを記載させて頂きます。
幾つか主観的なコメントもありますが、気になさらずご査収の程お願い致します。
尚、この内容にご質問及びご不満な点がある場合は
何卒お問い合わせの程宜しくお願い致します。
サーブ
①サーブするまでの間が早い。負けてくると余計早くなる。
(但し途中で深呼吸しながら気持ちを整えていたのは良い。)
②又モーションも早いようで、もっとゆっくりスイングしたほうが、入るし、入っていた。
③サーブをする位置がサイドに寄りすぎている。
特にセカンドサービスが短いと、リターンをストレートに打たれて、ポイントされる場面が何回かあった。
④トスが高く、振り切れている時はほぼ入っている。
⑤セカンドサーブが安定していない。
ストローク
①最初のゲームでは全く振り切れていない、当てているだけになっている。特にフォア。
②ボールから早く目が離れすぎ。その時は体が突っ込んでネット多し。
③打ったあとの構えが真正面の打ちやすいボールなら構えるが、
少し振られた場合は構えがおろそかになる。
④足が止まっている。もう少し予想して早く回り込んでのポジション取りがほしい。
⑤打点が食い込まれていることが多い(最後の試合は特に。)
リターン
①手だけで受けようとしている。体(足)をもっと動かしていかないと。
②緩いボールの対策が課題(ネット多し)。
③バックのリターンは課題。
ボレー
①やはりバックボレー、足が動いていない。腕の構えをもう少し高めにした方が良いのでは。
②中途半端な位置でのボレーが目に付いた。
打つ時も、決めようか繋げようか迷って打っていたようであり、早めの判断が必要か。
その他
①前に出ることは良いが、相手へのリターンが短くても出るのは逆効果、強い球か、サイドに打たれる。
②前へ出ての、緩いボールでのアプローチショットが決められない。オーバーしている。
③フォアの打ち方にスピンがかかりすぎているのか、
もう少し押し込んだ打ち方をした方が強い球になるのでははないか。
これ以上のレベルだと強い球も必要と感じる。
良かった点
①なんといっても、2-4からの逆転は立派。中々のハートです。
②ストローク戦となり、ラリーを我慢してポイントとることが幾つかあり、これも前には無かったこと。
③緩いサーブの対応を冷静に対処していたこと。
④そして 準優勝したこと。
以上であります。
尚このチエックポイントは私にも大いに当てはまるところが幾つもあり、
今後の課題として次の試合に生かせれば良いかと思われます。
私の試合を観てもらい、いろいろとメモしてもらいました

思いのほか、自分の忘れていたことまで細々と・・・すごいっ

感謝です

ただお堅い文章でメールが来たので、
大会事務所から、準優勝取り消しのお知らせかと思いましたよ(笑)
ご本人の許可ももらったので、これから試合前に読み返していけるように
ブログにアップさせて頂きまぁす







いつもお世話になっています。
先日実施されました、○○女子シングル大会のmin選手の試合内容において、
気になった幾つかのチエックポイントを記載させて頂きます。
幾つか主観的なコメントもありますが、気になさらずご査収の程お願い致します。
尚、この内容にご質問及びご不満な点がある場合は
何卒お問い合わせの程宜しくお願い致します。
サーブ
①サーブするまでの間が早い。負けてくると余計早くなる。
(但し途中で深呼吸しながら気持ちを整えていたのは良い。)
②又モーションも早いようで、もっとゆっくりスイングしたほうが、入るし、入っていた。
③サーブをする位置がサイドに寄りすぎている。
特にセカンドサービスが短いと、リターンをストレートに打たれて、ポイントされる場面が何回かあった。
④トスが高く、振り切れている時はほぼ入っている。
⑤セカンドサーブが安定していない。
ストローク
①最初のゲームでは全く振り切れていない、当てているだけになっている。特にフォア。
②ボールから早く目が離れすぎ。その時は体が突っ込んでネット多し。
③打ったあとの構えが真正面の打ちやすいボールなら構えるが、
少し振られた場合は構えがおろそかになる。
④足が止まっている。もう少し予想して早く回り込んでのポジション取りがほしい。
⑤打点が食い込まれていることが多い(最後の試合は特に。)
リターン
①手だけで受けようとしている。体(足)をもっと動かしていかないと。
②緩いボールの対策が課題(ネット多し)。
③バックのリターンは課題。
ボレー
①やはりバックボレー、足が動いていない。腕の構えをもう少し高めにした方が良いのでは。
②中途半端な位置でのボレーが目に付いた。
打つ時も、決めようか繋げようか迷って打っていたようであり、早めの判断が必要か。
その他
①前に出ることは良いが、相手へのリターンが短くても出るのは逆効果、強い球か、サイドに打たれる。
②前へ出ての、緩いボールでのアプローチショットが決められない。オーバーしている。
③フォアの打ち方にスピンがかかりすぎているのか、
もう少し押し込んだ打ち方をした方が強い球になるのでははないか。
これ以上のレベルだと強い球も必要と感じる。
良かった点
①なんといっても、2-4からの逆転は立派。中々のハートです。
②ストローク戦となり、ラリーを我慢してポイントとることが幾つかあり、これも前には無かったこと。
③緩いサーブの対応を冷静に対処していたこと。
④そして 準優勝したこと。
以上であります。
尚このチエックポイントは私にも大いに当てはまるところが幾つもあり、
今後の課題として次の試合に生かせれば良いかと思われます。
2008年12月03日
テーマは「リターン」!
突然お休みが取れた昨日、そして水曜休みの今日に、
昨日は2時間、今日は4時間のテニスコートが、前日に取れました。
超ラッキーです
皆にひたすらお誘いメールを送りまくったら、
いろいろな繋がりもあり、何とか人数も確保
すごいっ
前日のお誘いというのに来てくださり、感謝です
この2日間の私のテーマは、ずばり「リターン」
最近は、リターンの迷いがあまりにも多かったのです
◆相手が強いサーブの時は、ブロックリターン・・・
面がしっかり作らないと、とんでもない方向に飛んでいきます。
◆ファーストサーブもタイミングを合わせないと、オーバー多し
たぶん振り切れていなく、面が上を向いていると思われます
◆最大の迷いは、ぽよよんと来るセカンドサーブ

打ち込もうと思うと、力が入ってネット
スライスを使うと、コース良く深く入ると有効だけど、
球が緩いので、相手に打ち込まれる確率高し
昨日一緒に練習したMさんは、しっかり球を打っていく方でした。
サーブも、リターンも、スピン・スライスも、すべてバシッと重い球です。
それでいて、ロブもコース良くあげる。。
う~ん、私の理想です
まずは私の目指すリターンは、安定して深く入っていく球。
緩いボールには、しっかり打ち込んでいくリターン
そのためには、コンパクトなダウンテイクバックで、しっかり前に振りきらなければ。
この間の日曜サークルでも、Tコーチがたくさんリターンの球出しをしてくれました。
何回も打っているうちに、何となく掴めてきました。
昨日今日は、その練習の成果をゲーム会で試したい
最初のアップで、サーブ&リターンの練習を必ず長く行い、友人達とゲーム
最初はネットが多かったですが、だんだんタイミングがあって来ました。
自分が「待てる」ようになったのかも

カラダが突っ込まず、カラダをひねって前に振りきる感じで。。。
最後の方のゲームは、自分でも気持ちよくリターン

この感触を忘れないように。。。。
昨日は2時間、今日は4時間のテニスコートが、前日に取れました。
超ラッキーです

皆にひたすらお誘いメールを送りまくったら、
いろいろな繋がりもあり、何とか人数も確保


前日のお誘いというのに来てくださり、感謝です

この2日間の私のテーマは、ずばり「リターン」

最近は、リターンの迷いがあまりにも多かったのです

◆相手が強いサーブの時は、ブロックリターン・・・
面がしっかり作らないと、とんでもない方向に飛んでいきます。
◆ファーストサーブもタイミングを合わせないと、オーバー多し

たぶん振り切れていなく、面が上を向いていると思われます

◆最大の迷いは、ぽよよんと来るセカンドサーブ


打ち込もうと思うと、力が入ってネット

スライスを使うと、コース良く深く入ると有効だけど、
球が緩いので、相手に打ち込まれる確率高し

昨日一緒に練習したMさんは、しっかり球を打っていく方でした。
サーブも、リターンも、スピン・スライスも、すべてバシッと重い球です。
それでいて、ロブもコース良くあげる。。
う~ん、私の理想です

まずは私の目指すリターンは、安定して深く入っていく球。
緩いボールには、しっかり打ち込んでいくリターン

そのためには、コンパクトなダウンテイクバックで、しっかり前に振りきらなければ。
この間の日曜サークルでも、Tコーチがたくさんリターンの球出しをしてくれました。
何回も打っているうちに、何となく掴めてきました。
昨日今日は、その練習の成果をゲーム会で試したい

最初のアップで、サーブ&リターンの練習を必ず長く行い、友人達とゲーム

最初はネットが多かったですが、だんだんタイミングがあって来ました。
自分が「待てる」ようになったのかも


カラダが突っ込まず、カラダをひねって前に振りきる感じで。。。
最後の方のゲームは、自分でも気持ちよくリターン


この感触を忘れないように。。。。