2008年01月17日
買ってしまいました!
今日は、朝から雪のちらつく寒い日でした
木曜サークル、Sコーチです
8名の参加。
先週の宣言どおり、フォアのストロークを丁寧に教わります。
後半は、サーブから始めるクロスでの打ち合い
楽し~い
ずっとやっていたかったぁ。
今、ストロークが安定しそうな入口に来ている感じ!たくさん打ちたい気分です
レッスン後は、自主練の場所へ移動してマシンで練習。
バックのストロークがずっと不安定だったので、しっかり肩を入れて
テイクバックを確認し、右足もしっかり踏み込んで、振り切ります
なんかいい感じ
その後、気になっていたショップのバーゲンへ
ユニセックスのSサイズがなかなかなく、
やっぱり買うのやめようかななんて思っていたコート。
見つけてしまいました~
値段が下がっても、ちょいと値が張りますが・・・。
ナイターもあるし、2月末には遠い所で試合も決まったし、いっちゃいました

膝まですっぽり!超あったか~~い


木曜サークル、Sコーチです

先週の宣言どおり、フォアのストロークを丁寧に教わります。
後半は、サーブから始めるクロスでの打ち合い

楽し~い

今、ストロークが安定しそうな入口に来ている感じ!たくさん打ちたい気分です

レッスン後は、自主練の場所へ移動してマシンで練習。
バックのストロークがずっと不安定だったので、しっかり肩を入れて
テイクバックを確認し、右足もしっかり踏み込んで、振り切ります


その後、気になっていたショップのバーゲンへ

ユニセックスのSサイズがなかなかなく、
やっぱり買うのやめようかななんて思っていたコート。
見つけてしまいました~

値段が下がっても、ちょいと値が張りますが・・・。
ナイターもあるし、2月末には遠い所で試合も決まったし、いっちゃいました


膝まですっぽり!超あったか~~い


2008年01月16日
ガット張替えました♪
昨日の昼は近所のおばあちゃん達の新年会にお呼ばれし、夜はお葬式に参列。
笑ったり、悲しんだり、忙しいイチニチでした
ところで、皆さんはガットはどの位の期間で張り替えているのでしょうか?
私は9/2にラケットを購入してから、11/5・1/11とすでに2回張り替えています
ほぼ2ヶ月ペースでしょうか。
定期的に意識的に・・・ではなく、
現実的にガットがささくれだってきて、交差している所が凹んできてしまうので
お気に入りラケットは、一本しか持ってないので切れた時が大変!ということで
その状況になると、ショップに持ち込んで1時間でやってくれと頼み込んでます。
いつもワガママな客です
だって翌日もテニスなので~
ラケットは [K] シリーズのZEN TEAM 103で
ガットは、Wilson REACTION 。テンションは46。

最初打った時の感触が好印象で、ずっとこのガットです
ガットの種類を変えるのも勇気がいるますね。打球感がとても気に入っているので。
Wilson REACTIONは、
『テンション維持性に優れながら、“乾いた感覚”の心地よい打球感とソフト感覚を両立』と、バランスの良いストリングスとして言われていますが、
クチコミでは「耐久性がない」とも書かれていることもチラホラと・・・。
2ヶ月でボロボロとは、やはり耐久性がないのか・・?
それとも私の使いすぎ?(週に何回か?と聞かれて、答えをとまどうのは私だけ
)
この間は、Tくんのガットの切れるところに遭遇してしまいました。
サーブの時に見事にブチッ・・・。ちょうど真ん中が切れていました
息子君のお古を、もう1本持っていたから良かったのですが。
理想的には、もう1本同じラケットを持ちたいです
しかし予算が~
値下がりしたら、オークションで落とそうと思っているのになかなか下がらない。。
いつか「ナチュラル」というハイソなガットも、使ってもみたい今日この頃です
笑ったり、悲しんだり、忙しいイチニチでした

ところで、皆さんはガットはどの位の期間で張り替えているのでしょうか?
私は9/2にラケットを購入してから、11/5・1/11とすでに2回張り替えています

ほぼ2ヶ月ペースでしょうか。
定期的に意識的に・・・ではなく、
現実的にガットがささくれだってきて、交差している所が凹んできてしまうので

お気に入りラケットは、一本しか持ってないので切れた時が大変!ということで
その状況になると、ショップに持ち込んで1時間でやってくれと頼み込んでます。
いつもワガママな客です


ラケットは [K] シリーズのZEN TEAM 103で
ガットは、Wilson REACTION 。テンションは46。

最初打った時の感触が好印象で、ずっとこのガットです

ガットの種類を変えるのも勇気がいるますね。打球感がとても気に入っているので。
Wilson REACTIONは、
『テンション維持性に優れながら、“乾いた感覚”の心地よい打球感とソフト感覚を両立』と、バランスの良いストリングスとして言われていますが、
クチコミでは「耐久性がない」とも書かれていることもチラホラと・・・。
2ヶ月でボロボロとは、やはり耐久性がないのか・・?
それとも私の使いすぎ?(週に何回か?と聞かれて、答えをとまどうのは私だけ

この間は、Tくんのガットの切れるところに遭遇してしまいました。
サーブの時に見事にブチッ・・・。ちょうど真ん中が切れていました

息子君のお古を、もう1本持っていたから良かったのですが。
理想的には、もう1本同じラケットを持ちたいです


値下がりしたら、オークションで落とそうと思っているのになかなか下がらない。。
いつか「ナチュラル」というハイソなガットも、使ってもみたい今日この頃です

2007年09月02日
おニューラケット♪
お誕生日プレゼントに、ラケットを買ってもらいました
もちろんTくんから。。
(大学の同級生のため、いまだに呼び名は『Tくん』という変な夫婦)

■素材:カロファイト・ブラック、グラファイト
■フェイス面積:103SQ.IN.
■フレーム形状:フラットビーム
■フレーム厚:26mm
■平均ウェイト:270g
■長さ:27.25inch
■平均バランス:335mm
■ストリングパターン:16x19
■テンションは、46で張ってもらいました←Good
スポーツショップのゲージの中に何本もラケット持ち込み
試打させてもらってから、貸し出しのラケットを選びました。
それを何回も繰り返し・・合計10本くらい借りたでしょうか??
結局、振り切る感触を大事にして直感で選んでしまいました
今まではYONEXの110で、もっと軽い感じのラケットを使用していたのですが、
もっともっとスピンで振り切りたいという願望で、このラケットを選びました。
でもいい感じ~
愛をつぎ込もう

もちろんTくんから。。
(大学の同級生のため、いまだに呼び名は『Tくん』という変な夫婦)

■素材:カロファイト・ブラック、グラファイト
■フェイス面積:103SQ.IN.
■フレーム形状:フラットビーム
■フレーム厚:26mm
■平均ウェイト:270g
■長さ:27.25inch
■平均バランス:335mm
■ストリングパターン:16x19
■テンションは、46で張ってもらいました←Good

スポーツショップのゲージの中に何本もラケット持ち込み
試打させてもらってから、貸し出しのラケットを選びました。
それを何回も繰り返し・・合計10本くらい借りたでしょうか??
結局、振り切る感触を大事にして直感で選んでしまいました
今まではYONEXの110で、もっと軽い感じのラケットを使用していたのですが、
もっともっとスピンで振り切りたいという願望で、このラケットを選びました。
でもいい感じ~
愛をつぎ込もう
