2011年09月26日
連休のテニス
テニスの日からスタートした連休
仕事が超忙しかったので、土曜日は出勤。
でも金曜・日曜は思いきりテニスを楽しみました
。
23日祝テニスの日は、8人で2面4時間。
久しぶりにお会いした友人も何人かいて楽しくテニス

みんな脚が~膝が~腰が~とか言いながら(笑)
4時間ガンガンテニスしまくりました。
皆さまホントテニス好きっていうかテニスお馬鹿さんです
土曜日は出勤のあと、友人とタイ料理を食べに。。
日曜日は、
朝8:30~2時間:友人とシングルスの練習。
17:30~2時間:日曜サークル TAコーチ。
19:30~2時間:サークル仲間4人でゲーム会。
よくテニスしました
来月のマラソン(ハーフ)もあるけど、
来月最初のシングルスに向けて、出来る時に練習しておかないと
ちょっと消え気味だったテニス熱が再燃してきた感じです
ガンバロ

仕事が超忙しかったので、土曜日は出勤。
でも金曜・日曜は思いきりテニスを楽しみました

23日祝テニスの日は、8人で2面4時間。
久しぶりにお会いした友人も何人かいて楽しくテニス


みんな脚が~膝が~腰が~とか言いながら(笑)
4時間ガンガンテニスしまくりました。
皆さまホントテニス好きっていうかテニスお馬鹿さんです

土曜日は出勤のあと、友人とタイ料理を食べに。。

日曜日は、
朝8:30~2時間:友人とシングルスの練習。
17:30~2時間:日曜サークル TAコーチ。
19:30~2時間:サークル仲間4人でゲーム会。
よくテニスしました

来月のマラソン(ハーフ)もあるけど、
来月最初のシングルスに向けて、出来る時に練習しておかないと

ちょっと消え気味だったテニス熱が再燃してきた感じです

ガンバロ

2011年08月11日
テニス三昧!・・・となるか?
私が住む地域でも、市民戦が行われました
8月前半が雨だったので、日程が多く変更になり大変でしたが、
始まってみると。。やはり「観戦」は楽しい


友人達も、たくさん健闘しておりました

本戦まで行くのは本当に大変なのだな・・としみじみ。
技術ももっちろんだけど、ペアを決めるのもまた大変そうで、、
でももう一度参戦したい気持ちもムクムク
1年かけて、しっかり練習しよう
今週は、3連チャン!で飲み会でしたが~

夏休みは、3連チャンでテニスも入っています


それも毎日4時間で、最後の日は久しぶりの試合参戦です
楽しみ

だけど、この猛暑
最近走っていないし、体力がもつかちょっと心配です
太陽よ。。少しは隠れてね。。。

8月前半が雨だったので、日程が多く変更になり大変でしたが、
始まってみると。。やはり「観戦」は楽しい



友人達も、たくさん健闘しておりました


本戦まで行くのは本当に大変なのだな・・としみじみ。
技術ももっちろんだけど、ペアを決めるのもまた大変そうで、、
でももう一度参戦したい気持ちもムクムク

1年かけて、しっかり練習しよう

今週は、3連チャン!で飲み会でしたが~


夏休みは、3連チャンでテニスも入っています



それも毎日4時間で、最後の日は久しぶりの試合参戦です

楽しみ


だけど、この猛暑

最近走っていないし、体力がもつかちょっと心配です

太陽よ。。少しは隠れてね。。。
2011年04月26日
精度を上げる!
いつのまにか新緑の季節になってまいりました
木々や花々が生き生きとしていると、
こちらも爽快な気持ちになりますね
エントリーしていたマラソン大会も中止になり、、
毎年恒例のお祭りデートのイベントも次々と中止になり、、
友人が苦労してゲットした楽しみにしていたライブは、、
1つは中止、、1つは延期になりました
大阪マラソンも抽選にはずれ~
やけになり(勢いを借りて・・か
)、
お友達がいる遠くのマラソン大会にエントリー。
観光・グルメ・マラソン、、とりあえず楽しみを確保です
それはさておき、、いよいよGWが始まります
今まで超忙しい仕事やテニス以外のことで、テニスの時間が激減。
はたと気づくと、自分のテニスが超ーーー下手になっています
周りが上達したのか、どうしようなく自分のレベルが下がったのか??
ちょっと心を入れ替えて、
きちんとスクールに行く事を決意
サーブはもちろん、ストロークやサーブなど
きちんと自分の打ちたい場所へ、正確に打つ
精度を上げる事を意識して行きたいと思っています
やっぱり上手になって楽しみたいっ
真面目にテニスを練習します
GWが楽しみです。
いろいろな誘惑に負けながら(笑)、テニスもしっかり頑張ります


木々や花々が生き生きとしていると、
こちらも爽快な気持ちになりますね

エントリーしていたマラソン大会も中止になり、、
毎年恒例のお祭りデートのイベントも次々と中止になり、、
友人が苦労してゲットした楽しみにしていたライブは、、
1つは中止、、1つは延期になりました

大阪マラソンも抽選にはずれ~
やけになり(勢いを借りて・・か

お友達がいる遠くのマラソン大会にエントリー。
観光・グルメ・マラソン、、とりあえず楽しみを確保です

それはさておき、、いよいよGWが始まります

今まで超忙しい仕事やテニス以外のことで、テニスの時間が激減。
はたと気づくと、自分のテニスが超ーーー下手になっています

周りが上達したのか、どうしようなく自分のレベルが下がったのか??
ちょっと心を入れ替えて、
きちんとスクールに行く事を決意

サーブはもちろん、ストロークやサーブなど
きちんと自分の打ちたい場所へ、正確に打つ

精度を上げる事を意識して行きたいと思っています

やっぱり上手になって楽しみたいっ
真面目にテニスを練習します

GWが楽しみです。
いろいろな誘惑に負けながら(笑)、テニスもしっかり頑張ります


2010年12月06日
久々に。。
先週末の土日は、久々にテニスモード
川向うのナイター、
サーブコソ練、
女ダブルス練習、、
日曜サークル練習、、
すべての練習が充実していました
このモードのまま、続けたいよーー
がしかし・・・

川向うのナイター、
サーブコソ練、
女ダブルス練習、、
日曜サークル練習、、
すべての練習が充実していました

このモードのまま、続けたいよーー

がしかし・・・

2010年10月02日
ナイター♪
久々に川向うのコートで、ナイターテニスです
17:30~21:30まで、ひたすらゲームを楽しみました
土曜夜はなかなか競争率が高いのに、
まめにコートを予約してくれるMさんに感謝
更に、ゲーム前に15:00~サービス練習をけしかけ、、、
更に、車がない私を連れてって!、、、とお願いし、、、
皆様にご迷惑をおかけしております
充分サーブも練習したのですが、まだまだ波が大ありで、、
いろいろな方にアドバイスや激励をもらいます。。
「練習し過ぎで疲れてるんだよ・・」(確かに。。やりすぎ
)
「やっぱりサーブは気持ち!自分が引いている時はネットしちゃうから」(重要です
)
「最後までとにかく振り抜けば、変な方向には行かないから!」(はい~
)
いろいろとわかっているけど、打つ寸前にすべてが頭から流れて行く時があります
集中力・気力、、かつあまり力が入らずに気持ちよく打っていければなぁ
まだまだサービス習得の旅は、続きそうです

17:30~21:30まで、ひたすらゲームを楽しみました

土曜夜はなかなか競争率が高いのに、
まめにコートを予約してくれるMさんに感謝

更に、ゲーム前に15:00~サービス練習をけしかけ、、、
更に、車がない私を連れてって!、、、とお願いし、、、
皆様にご迷惑をおかけしております

充分サーブも練習したのですが、まだまだ波が大ありで、、
いろいろな方にアドバイスや激励をもらいます。。
「練習し過ぎで疲れてるんだよ・・」(確かに。。やりすぎ

「やっぱりサーブは気持ち!自分が引いている時はネットしちゃうから」(重要です

「最後までとにかく振り抜けば、変な方向には行かないから!」(はい~

いろいろとわかっているけど、打つ寸前にすべてが頭から流れて行く時があります

集中力・気力、、かつあまり力が入らずに気持ちよく打っていければなぁ
まだまだサービス習得の旅は、続きそうです

2010年07月10日
キリリ・オーラ
何となく気ぜわしい土曜日。
昨夜まで雨でしたが、今日はお天気に。。
テニスキャンプに行った友人達は、ラッキーでした
本日は、地元で友人達とテニス。
今週も仕事が超忙しかったら、体を動かせるのが嬉しい
そんな感覚で行ったら、
コートはもう市民戦モードの友人達でキリリとしていました
わぁ。。
どんどん上手になる友人達のオーラを頂きながら、私もガンバロウ
午後~川向うのナイターまで、6時間。
楽しかったぁ
マラソンのせいか??以前よりコート内を走れるようになった気がします。。
コート内の動く場所は、まだまだ変な所にいるけれど・・・
昨夜まで雨でしたが、今日はお天気に。。
テニスキャンプに行った友人達は、ラッキーでした

本日は、地元で友人達とテニス。
今週も仕事が超忙しかったら、体を動かせるのが嬉しい

そんな感覚で行ったら、
コートはもう市民戦モードの友人達でキリリとしていました

わぁ。。
どんどん上手になる友人達のオーラを頂きながら、私もガンバロウ

午後~川向うのナイターまで、6時間。
楽しかったぁ

マラソンのせいか??以前よりコート内を走れるようになった気がします。。
コート内の動く場所は、まだまだ変な所にいるけれど・・・

2010年06月13日
シングル練習&レッスン
昨日はLongRunのあと、
ナイターは友人に誘われて女シングルス練習でした。。超ハード
さすがに脚がムリかも~なんて思ったけど、結構動けました。
が、、集中力が持ちませんでした
後半は全然サーブ入らず。。。練習しよっ
みんな体が動けなくなる前に、シングルスに挑戦すると張り切っておりました
ホント、ラケットが杖になる前に挑戦しないとね(笑)
私もガンバろっと
夜は、久々に日曜サークルのレッスンです。
Tコーチのリズムあるレッスンは気持ちいい

見習いコーチがいらしてボール出しをしてくれましたが、やっぱり全然違います。
ボール出しから細かい事まで、裏付けされたコーチングなんですね。
ボレーが良くなったと褒められました
けっこうストロークも続くようになったし、とんでもない方向にも行かなくなった。
あとは、、サーブを完璧に体に覚えさせるのと、試合勘です
暑くなってくると、体も元気になってきます。
進歩あるひと夏にしたい
ナイターは友人に誘われて女シングルス練習でした。。超ハード

さすがに脚がムリかも~なんて思ったけど、結構動けました。
が、、集中力が持ちませんでした

後半は全然サーブ入らず。。。練習しよっ

みんな体が動けなくなる前に、シングルスに挑戦すると張り切っておりました

ホント、ラケットが杖になる前に挑戦しないとね(笑)
私もガンバろっと

夜は、久々に日曜サークルのレッスンです。
Tコーチのリズムあるレッスンは気持ちいい


見習いコーチがいらしてボール出しをしてくれましたが、やっぱり全然違います。
ボール出しから細かい事まで、裏付けされたコーチングなんですね。
ボレーが良くなったと褒められました

けっこうストロークも続くようになったし、とんでもない方向にも行かなくなった。
あとは、、サーブを完璧に体に覚えさせるのと、試合勘です

暑くなってくると、体も元気になってきます。
進歩あるひと夏にしたい

2010年05月22日
シングル練習
今日は友人に誘われて、
川向こうのコートで女シングル練習
コーチの資格も取った彼女と、
上級で優勝した彼女の友人、先日ビギナーで優勝した友人の4人です。
完全に場違いな私です
1ゲームも取れないのではないか。。と思いましたが、
ちょっとは取れました(笑)
でも何かしでかそうと、、サイドへ、、低く落として、、
なぁんて思うと、必ずミスします
とにかく正確に深く返すことだけを考えていると
何とかラリーが続いて、相手がミスしてくれる時もありで。
仕掛ける位のコントロールされた球もいつか打てるようになりたいです
でもでも、、、
何よりサーブ!サーブ!サーブ!
練習の時は入るのにね。。悔しい
川向こうのコートで女シングル練習

コーチの資格も取った彼女と、
上級で優勝した彼女の友人、先日ビギナーで優勝した友人の4人です。
完全に場違いな私です

1ゲームも取れないのではないか。。と思いましたが、
ちょっとは取れました(笑)
でも何かしでかそうと、、サイドへ、、低く落として、、
なぁんて思うと、必ずミスします

とにかく正確に深く返すことだけを考えていると
何とかラリーが続いて、相手がミスしてくれる時もありで。
仕掛ける位のコントロールされた球もいつか打てるようになりたいです

でもでも、、、
何よりサーブ!サーブ!サーブ!
練習の時は入るのにね。。悔しい

2010年04月10日
太陽テニス
久々に太陽を浴びて、暑すぎるくらいのテニスです
なかなかやる機会の少ない、
日頃女ダブに一生懸命に打ち込んでいるメンバーと
女子連からランチのお店の話まで、
皆さんパワフルで圧倒されました
きちんと入れてくるサーブから、ゲームの組み立てまで、
やはりなんか細かい所が上手です
まだまだの自分に焦っちゃうけど、
今の私は、課題がたくさんあるからなぁ

きちんと入って、コースもコントロールできるサーブ、
試合で強く打てるストローク、正確で緩急付けられるボレー、
どんな状況でも落ち着いて対処できるプレー、特にロブ、、
早く上手になりたぁい

夜は久々に川向うのナイターテニス。
ほのぼの楽しいテニスです。
今日は7時間もテニスして、お腹いっぱいになりました

なかなかやる機会の少ない、
日頃女ダブに一生懸命に打ち込んでいるメンバーと

女子連からランチのお店の話まで、
皆さんパワフルで圧倒されました

きちんと入れてくるサーブから、ゲームの組み立てまで、
やはりなんか細かい所が上手です

まだまだの自分に焦っちゃうけど、
今の私は、課題がたくさんあるからなぁ


きちんと入って、コースもコントロールできるサーブ、
試合で強く打てるストローク、正確で緩急付けられるボレー、
どんな状況でも落ち着いて対処できるプレー、特にロブ、、
早く上手になりたぁい


夜は久々に川向うのナイターテニス。
ほのぼの楽しいテニスです。
今日は7時間もテニスして、お腹いっぱいになりました

2010年03月13日
ナイターテニス♪
久々のナイターテニスです
夜もすっかり寒くなくなってきています。
最近仕事も忙しく、走ることも楽しくなってきて
テニスへのモチベーションが下がりがちでしたが
みんなとたくさんゲームして気分も上昇
明日の試合は、ガンバロウ

夜もすっかり寒くなくなってきています。
最近仕事も忙しく、走ることも楽しくなってきて
テニスへのモチベーションが下がりがちでしたが

みんなとたくさんゲームして気分も上昇

明日の試合は、ガンバロウ

2010年01月04日
初打ち!
本日は初打ち
TAコーチ夫妻と、H夫妻と、Y代表とハードコートで4時間
軽くアップした後は、ひたすらゲームでした
。
あー全然テニスの動きを忘れてる。。
体が重たいです。。やばっ
まずは飲んで食べた分、少し体重を落とさなきゃです
走ろっ

TAコーチ夫妻と、H夫妻と、Y代表とハードコートで4時間

軽くアップした後は、ひたすらゲームでした


あー全然テニスの動きを忘れてる。。
体が重たいです。。やばっ

まずは飲んで食べた分、少し体重を落とさなきゃです

走ろっ

2009年12月13日
ゲーム勘
昨日はお友達に誘われ、ゲーム会でした
久々のゲーム会です。
久しぶりに会うお友達もいて、なんか楽しかった~

レッスンか練習ばかりの昨今だったので・・・
ボレー戦になっても、ボレーボレーのように相手にすぐ返してしまいます。。
リターンもなかなか深く返せない。。。
返してもまだ自分が止まっいて、ロングラリーをしようとしていたりして・・・
でも何回かゲームを続けるうちに、
「そうだ~打つ方向を変えなきゃ!」
「相手が後ろにとどまっている時は、短く返す!
「平行陣を抜くときは、自分も腰を落として脚でセンターへロングボレー!」
・・・・・・etc
思い出すものですね。。
やはり練習というものは嘘をつきません
一応、カラダや脳に入っているんだ~と自分ながらに感心しました。
乱数表の自分の番号も、すぐ忘れちゃうような年代に入りましたが
カラダにじわじわと、沁み込ませようと痛感しました

久々のゲーム会です。
久しぶりに会うお友達もいて、なんか楽しかった~


レッスンか練習ばかりの昨今だったので・・・
ボレー戦になっても、ボレーボレーのように相手にすぐ返してしまいます。。

リターンもなかなか深く返せない。。。
返してもまだ自分が止まっいて、ロングラリーをしようとしていたりして・・・

でも何回かゲームを続けるうちに、
「そうだ~打つ方向を変えなきゃ!」
「相手が後ろにとどまっている時は、短く返す!
「平行陣を抜くときは、自分も腰を落として脚でセンターへロングボレー!」
・・・・・・etc
思い出すものですね。。
やはり練習というものは嘘をつきません

一応、カラダや脳に入っているんだ~と自分ながらに感心しました。
乱数表の自分の番号も、すぐ忘れちゃうような年代に入りましたが

カラダにじわじわと、沁み込ませようと痛感しました

2009年11月23日
やっぱり〆はテニス!
3連休最後は、女性ばかり5人とTAコーチの練習会
久々のテニスで、ハードコート4時間はどうなんでしょ
(さすがに久々に少し筋肉痛になりました)
みなさん上手い方ばかりで、本当に刺激になります
サーブはもっちろん、ボレー、リターン・・・
自分の課題がまた目の前に積まれた感じです(笑)
でもテニスに楽しく、そして一生懸命な人達と練習っていいですね。
私が一番下手だ~って焦るけど、充実したテニスって感じ
また次の機会が楽しみです

久々のテニスで、ハードコート4時間はどうなんでしょ

(さすがに久々に少し筋肉痛になりました)
みなさん上手い方ばかりで、本当に刺激になります

サーブはもっちろん、ボレー、リターン・・・
自分の課題がまた目の前に積まれた感じです(笑)
でもテニスに楽しく、そして一生懸命な人達と練習っていいですね。
私が一番下手だ~って焦るけど、充実したテニスって感じ

また次の機会が楽しみです

2009年07月01日
楽しいテニス☆
試合の翌週は、何も考えなくのびのびとテニスしたい
なぁんて考える私は、テニスがストレスになってます???
そのドキドキするストレスも、とても楽しいんだけどね
お気楽テニスも好きです
でもプレーは真剣ですよん。
今日は、悠々自適なオジ様たちとテニス
4時間たっぷり、4ゲーム先取でおもしろかった
テニスの合間に、
トライアスロンに挑戦してる話や、
木彫りの作成過程やら、
また就活中の私を、優しく励まして頂いたり・・・
この平日昼間のテニスっていいな、やっぱり
今度の職場も、水曜日曜休みになればいいな

なぁんて考える私は、テニスがストレスになってます???
そのドキドキするストレスも、とても楽しいんだけどね
お気楽テニスも好きです

今日は、悠々自適なオジ様たちとテニス

4時間たっぷり、4ゲーム先取でおもしろかった

テニスの合間に、
トライアスロンに挑戦してる話や、
木彫りの作成過程やら、
また就活中の私を、優しく励まして頂いたり・・・

この平日昼間のテニスっていいな、やっぱり
今度の職場も、水曜日曜休みになればいいな

2009年04月01日
レッスンの内容をやってみないと!
今日はお誘いを受けて、
知らないコーチ??のレッスン1時間(遅れたので)
その後、Hおじさまに誘われて2時間のゲーム練習でした
決めれるときに繋いでしまい・・・
チャンスボールをネット・・・
追い込まれたら、すぐにロブに逃げてしまい・・・
う~ん。。。相手が追込めるような球を打てるような所に、
私が打つからいけないんだよね
打ちにくい所に~
足元に、バックに、センターに~
完全に上か、手を出したら失敗するようなコースと高さに~
緩くてもコントロールよく~
頭の中では膨らんでるけど、必死になると頭の中が真っ白
更に打ち方が中途半端に
せっかくレッスン受けてるのだから、
いろいろと試してみないと、自分のものになりません
でもその前に・・・基礎練習もしなきゃって感じ。
きちんとラケットにあたりません
知らないコーチ??のレッスン1時間(遅れたので)
その後、Hおじさまに誘われて2時間のゲーム練習でした

決めれるときに繋いでしまい・・・

チャンスボールをネット・・・

追い込まれたら、すぐにロブに逃げてしまい・・・

う~ん。。。相手が追込めるような球を打てるような所に、
私が打つからいけないんだよね
打ちにくい所に~
足元に、バックに、センターに~
完全に上か、手を出したら失敗するようなコースと高さに~
緩くてもコントロールよく~
頭の中では膨らんでるけど、必死になると頭の中が真っ白
更に打ち方が中途半端に

せっかくレッスン受けてるのだから、
いろいろと試してみないと、自分のものになりません

でもその前に・・・基礎練習もしなきゃって感じ。
きちんとラケットにあたりません

2009年03月27日
基本に戻る☆
最近は、あそこに打とう!決めよう!・・・なぁんて
相手のコートばかりみていたりします
でも自分が打つ球が弱々しかったり、面が変な所に向いていたりします
それは相手コートばかり気にして、脚が動いていないから
ボールを見てないから、球がラケット真ん中に当たってないから
ラケットに集中してないから、面が打つ方向にきちんと向いてないから
基本にかえって、まずは正確に落ち着いて相手に返すこと。
これが、今の私に必要なことかも
ボールを見て・・・
軸足きっちり、しっかり『前へ』ふりきるストローク
膝を柔らかく、脚を使ってボールを運ぶスライス、ボレー。
大きくゆっくり、最後までボールを見るサーブ
ひとつひとつのショットが大事です
明日は、土日サークルの大会です。
今まで用事や仕事で出れなかったので、なんと初参加。
明日は落ち着いて、1球1球を大事に打てますよーに
相手のコートばかりみていたりします

でも自分が打つ球が弱々しかったり、面が変な所に向いていたりします

それは相手コートばかり気にして、脚が動いていないから

ボールを見てないから、球がラケット真ん中に当たってないから

ラケットに集中してないから、面が打つ方向にきちんと向いてないから

基本にかえって、まずは正確に落ち着いて相手に返すこと。
これが、今の私に必要なことかも

ボールを見て・・・
軸足きっちり、しっかり『前へ』ふりきるストローク

膝を柔らかく、脚を使ってボールを運ぶスライス、ボレー。
大きくゆっくり、最後までボールを見るサーブ

ひとつひとつのショットが大事です

明日は、土日サークルの大会です。
今まで用事や仕事で出れなかったので、なんと初参加。
明日は落ち着いて、1球1球を大事に打てますよーに

2009年03月21日
病み上がりテニス
またまた絵文字が使えません。。
インターネットオプションのセキュリティを低くしてもダメ(涙)
なんででしょ・・・??
先週の水曜日以来のテニスです。
昨夜のナイターそして今日の2時間練習と、友人とのゲーム会。。
なんかなぁ、、
気が焦っているのか、落ち着かないテニス(>_<)
全然ステップ踏んでない。
落ち着いて、コースを選んで打ってない。
さらにサーブが不安定になってきてるし・・・
ちょっとカラダのバランスが崩れてるのかな?
休むってコワイです~!
インターネットオプションのセキュリティを低くしてもダメ(涙)
なんででしょ・・・??
先週の水曜日以来のテニスです。
昨夜のナイターそして今日の2時間練習と、友人とのゲーム会。。
なんかなぁ、、
気が焦っているのか、落ち着かないテニス(>_<)
全然ステップ踏んでない。
落ち着いて、コースを選んで打ってない。
さらにサーブが不安定になってきてるし・・・
ちょっとカラダのバランスが崩れてるのかな?
休むってコワイです~!
2009年02月28日
久々の土曜ナイター
意外にも仕事が速く終わったので、速攻帰って、夕飯の支度して、
19:30~のナイターに滑り込みました
知らない顔も、ずいぶん増えたなぁ~
いろんな方のスタイルや、球種を経験できる所がいいですね
結果は3勝2敗でした
19:30~のナイターに滑り込みました

知らない顔も、ずいぶん増えたなぁ~
いろんな方のスタイルや、球種を経験できる所がいいですね

結果は3勝2敗でした

2009年02月25日
嬉し楽し♪
午前中は雨だったので、
H女史を交えてこれからのことを話し合うためにランチ
これからいろいろ楽しみです
午後は徐々に陽がさしてきて、テニスOK
インフルエンザも回復して、久々のテニス。
なんかカラダも軽いし、テニスできることが嬉し楽しー
H女史を交えてこれからのことを話し合うためにランチ

これからいろいろ楽しみです

午後は徐々に陽がさしてきて、テニスOK

インフルエンザも回復して、久々のテニス。
なんかカラダも軽いし、テニスできることが嬉し楽しー

2009年01月14日
浮いた球。。禁止。
本日お休み水曜の午前は、友人達と練習
前のスクールの友人が友人を連れてきて、バラバラな顔ぶれで6人揃いました。
こんなお初のメンバーって、楽し
スクールメンバーは、球出しの重たい男性コーチにレッスンを受けているせいか
しっかりと重たい球を打つメンバーが多くて、勉強になりました
なんかシングル戦やりたくなってきた
サーブ&ストローク練習の時は、
昨日のレッスンを意識して、脚も動くしなかなかいい感じ。気持ちいい~

が、、、、
ゲームになると、どうしてこうも浮いた球ばかり打つかな~

もちろん回り込めないような速い球には、
ボレーやスライスで打って応戦するけど(これも浮いてる。。。
)
余裕がある球でも、中途半端な打ち方でふわっとした球になったり、ロブに逃げたり
脚を動かして、そのボールが打てる位置まで行ってない感じ。。
もっとしっかり浮かない球を。。。打ちます。。。打ちたい。。
もうちょっと進歩させようっと。一歩一歩

前のスクールの友人が友人を連れてきて、バラバラな顔ぶれで6人揃いました。
こんなお初のメンバーって、楽し

スクールメンバーは、球出しの重たい男性コーチにレッスンを受けているせいか
しっかりと重たい球を打つメンバーが多くて、勉強になりました

なんかシングル戦やりたくなってきた

サーブ&ストローク練習の時は、
昨日のレッスンを意識して、脚も動くしなかなかいい感じ。気持ちいい~


が、、、、
ゲームになると、どうしてこうも浮いた球ばかり打つかな~


もちろん回り込めないような速い球には、
ボレーやスライスで打って応戦するけど(これも浮いてる。。。

余裕がある球でも、中途半端な打ち方でふわっとした球になったり、ロブに逃げたり

脚を動かして、そのボールが打てる位置まで行ってない感じ。。

もっとしっかり浮かない球を。。。打ちます。。。打ちたい。。

もうちょっと進歩させようっと。一歩一歩

2009年01月12日
連休終了!
3連休が終わりました
溜まった用事をこなしながら、
テニスのスケジュールをめいっぱい入れて楽しみました
昨日は、
15:00~TAコーチと友人と練習。
17:30~土曜ナイターのメンバーでゲーム会です
なんとMさんが3面を確保してくれました


友人の友人など、知らないお顔も半分以上
レベルが上がってるし、ちょっと緊張しました。
結果は4勝5敗。男W相手に検討したかな~
今日は、お友達のサークルの自主練習とレッスンに参加
ゲームの中でも、丁寧に止まって打とう
と思っても、まだまだ慌てたり、ミスも多かったですが。。
自分の意識の中では、だいぶ締りが出てきた感じがします
2日間で10時間テニス

楽しかった~まだできそう

溜まった用事をこなしながら、
テニスのスケジュールをめいっぱい入れて楽しみました

昨日は、
15:00~TAコーチと友人と練習。
17:30~土曜ナイターのメンバーでゲーム会です

なんとMさんが3面を確保してくれました



友人の友人など、知らないお顔も半分以上

レベルが上がってるし、ちょっと緊張しました。
結果は4勝5敗。男W相手に検討したかな~

今日は、お友達のサークルの自主練習とレッスンに参加

ゲームの中でも、丁寧に止まって打とう

と思っても、まだまだ慌てたり、ミスも多かったですが。。

自分の意識の中では、だいぶ締りが出てきた感じがします

2日間で10時間テニス


楽しかった~まだできそう

2008年12月14日
ゲーム勘。
今日は雨でサークルは流れてしまいましたが、
夕方は2面とれていましたので、他サークルと交流戦をしました
なんか最近試合も出てないし、スクールしか行ってないせいか、、、
ゲームの時にどういう動きをしていいか、、、
頭真っ白。。

女Dもミックスも組みましたが、なんか感覚を全然忘れてます。。。
ショック~

でもTaコーチが入ってくれて、ゲームをやりながら
「はい、そこ空いてる~」
「ここはどう?」
・・・・なんてボールを巧みに打ってくれて、
ゲームプレーしながら言ってくれたのは、勉強になりました
ゲーム後も、
なぜそこが空いてしまうのか?
どういう体制だから攻められてしまうのか?
実践の中で言ってもらうと、なんか吸収率が早いような気がします
もっといろいろな方にアドバイス受けながら、吸収したいです

夕方は2面とれていましたので、他サークルと交流戦をしました

なんか最近試合も出てないし、スクールしか行ってないせいか、、、
ゲームの時にどういう動きをしていいか、、、
頭真っ白。。


女Dもミックスも組みましたが、なんか感覚を全然忘れてます。。。
ショック~


でもTaコーチが入ってくれて、ゲームをやりながら
「はい、そこ空いてる~」
「ここはどう?」
・・・・なんてボールを巧みに打ってくれて、
ゲームプレーしながら言ってくれたのは、勉強になりました

ゲーム後も、
なぜそこが空いてしまうのか?
どういう体制だから攻められてしまうのか?
実践の中で言ってもらうと、なんか吸収率が早いような気がします

もっといろいろな方にアドバイス受けながら、吸収したいです


2008年11月16日
ショット練習
何日か前に突然取れた川向こうのハードコート4時間
来週は試合だから、何とか使えるかなと何人かに声をかけたけど。。。
コーチは試合だし、
川向こうまでみんな来ないし、ハードはちょっとというメンバーもありで・・・
平日メンバーは土日やらないし、サークルも重なってるし・・・
更に雨模様になりそうだし・・・ということでゲーム会は中止

かろうじて参加のメンバーで、雨が止んだコートを整備して
(遅刻した私は、正確には整備してもらって
)
ロングボレー、コントロールボレー、サーブ、リターン、ストローク練習をやりました

こういう練習は、やはり必要です
小雨が降る中も、はりきって練習~
テニスおばかです。。


来週は試合だから、何とか使えるかなと何人かに声をかけたけど。。。
コーチは試合だし、
川向こうまでみんな来ないし、ハードはちょっとというメンバーもありで・・・
平日メンバーは土日やらないし、サークルも重なってるし・・・
更に雨模様になりそうだし・・・ということでゲーム会は中止


かろうじて参加のメンバーで、雨が止んだコートを整備して
(遅刻した私は、正確には整備してもらって

ロングボレー、コントロールボレー、サーブ、リターン、ストローク練習をやりました


こういう練習は、やはり必要です

小雨が降る中も、はりきって練習~

テニスおばかです。。


2008年10月01日
ちっちゃくなろう☆
今日は、よく水曜日にコートを確保してくれるHおじさまに誘われて練習
アップした後は、6人でゲームです。
男性がひとりまじっているけれど、
おじさまは、ほぼ平日に女性に囲まれてプレーしてるので、
ゲームスタイルは、女子ダブルスそのもの

ボレー戦あり、ロブあり、コースをきちっと狙うことありで・・・

最近、この水曜日の平日練習は、私にとってとても貴重な時間です
今日の私のテーマは「膝」
あと両脇や脚、顎などチェックして「体をちっちゃくさせる」こと
要するに、重心を落とすということですね。
エナンにしても、伊達にしても、普通に立っているときよりも、
コートのなかではちっちゃいし、かなり低くみえます
脚もドタバタ大股ではなく、ちょこちょこ動いているし、
すべてにコンパクトだから動きにむだがなくて、準備が速い感じがします
私は、姿勢がいいほうだと思います。でもそれがコートのなかでは×
もっと膝を曲げなきゃいけないんです。
でも膝曲げろ曲げろと自分で念じてると、曲げる事にまた力が入ったりして(笑)
全体的に体を落として小さくなると、ローボレーもいつもより結構取れました
ハーフボレーには、慎重にさばけました。。。
脇をしめているので、ボレーの大振りもあまりしなかった気がします。。。
ちっちゃくなるのは、なかなかベストでした
ただ、今日は決めボレーがネット多し
立ち位置が悪いのと、ボールを見ていなかったというのが原因だけど。。。
つなぎのボレー、決めのボレー、瞬時に判断して、前に一歩出るべしです
あとは、、
ちっちゃくなっていてもスマッシュ、ハイボレー、ロブケア、サイドケアの時は、すばやく反応すること
真剣にボレー戦になったり、ボールばかり目で追っていたりすると、
ついついサイドや後ろが空いてきたりして。。
やはりステップも合間にいれながら、
小さくなったりノーマルになったり、自分の体勢も整える事も課題です。
今日のちっちゃくなる感触、覚えておこう

アップした後は、6人でゲームです。
男性がひとりまじっているけれど、
おじさまは、ほぼ平日に女性に囲まれてプレーしてるので、
ゲームスタイルは、女子ダブルスそのもの


ボレー戦あり、ロブあり、コースをきちっと狙うことありで・・・


最近、この水曜日の平日練習は、私にとってとても貴重な時間です

今日の私のテーマは「膝」
あと両脇や脚、顎などチェックして「体をちっちゃくさせる」こと

要するに、重心を落とすということですね。
エナンにしても、伊達にしても、普通に立っているときよりも、
コートのなかではちっちゃいし、かなり低くみえます
脚もドタバタ大股ではなく、ちょこちょこ動いているし、
すべてにコンパクトだから動きにむだがなくて、準備が速い感じがします

私は、姿勢がいいほうだと思います。でもそれがコートのなかでは×
もっと膝を曲げなきゃいけないんです。
でも膝曲げろ曲げろと自分で念じてると、曲げる事にまた力が入ったりして(笑)
全体的に体を落として小さくなると、ローボレーもいつもより結構取れました

ハーフボレーには、慎重にさばけました。。。
脇をしめているので、ボレーの大振りもあまりしなかった気がします。。。
ちっちゃくなるのは、なかなかベストでした

ただ、今日は決めボレーがネット多し

立ち位置が悪いのと、ボールを見ていなかったというのが原因だけど。。。
つなぎのボレー、決めのボレー、瞬時に判断して、前に一歩出るべしです

あとは、、
ちっちゃくなっていてもスマッシュ、ハイボレー、ロブケア、サイドケアの時は、すばやく反応すること

真剣にボレー戦になったり、ボールばかり目で追っていたりすると、
ついついサイドや後ろが空いてきたりして。。

やはりステップも合間にいれながら、
小さくなったりノーマルになったり、自分の体勢も整える事も課題です。
今日のちっちゃくなる感触、覚えておこう
2008年09月28日
久々の8時間テニス
相変わらず無謀なイチニチでした。。
◆朝8:30~は、久々のサークルレッスン・Tコーチ
徹底的にストローク練習です。
相手に対して、自分がどこに打ちたいのか決めて打ちます。
フォア、バック、ショートクロス。。 フォア、バック、ロブ。。
考えながら打つ、今一番私にとって必要なことです
久々のレッスン、楽しかったぁ~
◆10:30~TAコーチのサークル自主練に、助っ人で参加。
3人くらい参加しませんか~?と、声をかけられたのでその場で決定参加
8人でゲーム会でした。
女性の微妙な球に苦しみます
お家に帰宅して、家事やらいろいろなことを済ませたあと。。
◆15:00~はMコートにて、H夫妻とミックス練習&シングル練習
4人でガチンコ練習。今日のメインです

アップのあと、6ゲーム先取の試合。
苦しみましたが、最後まであきらめず、7-5で勝利
充実した試合でした
シングル戦もやりました。。負けたぁ~悔しい
◆17:00~は、日曜サークルの自主練習。
の~んびり楽しくやっています。
しかし女性のポヨヨ~ンとしたセカンドサーブに、またもやミス連続。。
お風呂の中で、今日はさすがに脚をマッサージしました
瞼も閉じてきそうです。。
おやすみなさぁい

◆朝8:30~は、久々のサークルレッスン・Tコーチ

徹底的にストローク練習です。
相手に対して、自分がどこに打ちたいのか決めて打ちます。
フォア、バック、ショートクロス。。 フォア、バック、ロブ。。
考えながら打つ、今一番私にとって必要なことです

久々のレッスン、楽しかったぁ~

◆10:30~TAコーチのサークル自主練に、助っ人で参加。
3人くらい参加しませんか~?と、声をかけられたのでその場で決定参加

8人でゲーム会でした。
女性の微妙な球に苦しみます

お家に帰宅して、家事やらいろいろなことを済ませたあと。。
◆15:00~はMコートにて、H夫妻とミックス練習&シングル練習

4人でガチンコ練習。今日のメインです


アップのあと、6ゲーム先取の試合。
苦しみましたが、最後まであきらめず、7-5で勝利

充実した試合でした

シングル戦もやりました。。負けたぁ~悔しい

◆17:00~は、日曜サークルの自主練習。
の~んびり楽しくやっています。
しかし女性のポヨヨ~ンとしたセカンドサーブに、またもやミス連続。。
お風呂の中で、今日はさすがに脚をマッサージしました

瞼も閉じてきそうです。。
おやすみなさぁい
2008年09月07日
恋しい?
今日は4日ぶりのテニス。
なんか恋しかったです
あー久々で早くやりたい!って、切に願いました
友人に、週末プレーヤーはそのくらい当たり前だよ!と言われましたが~
TMコーチが、
「仲間とやるのでもしよろしかったらどうぞ」とお声かけをしてくださいました。嬉
「レベルは高いです」・・・とのひこととも添えて。ドキドキ
10:30~2時間。
いろいろなメニューで、次から次へと練習して行きます。
スマッシュ&リターンやロブの練習も、すぐに使えそうな練習で勉強になりました
最近スクールでもハイボレーの練習も多かったせいか、高いボールが少し怖くなくなりました。
スマッシュも前より少し打てるようになってきて、なんか好きになりそうな予感
その後の2時間も取ってあったのですが、さすがに皆さんリタイア。。
なぜか小・中・高校の先生たちが多かったのですが、2時間みっちり練習でお疲れモードのようで。。
後半2時間は、友人とストローク練習&シングルゲーム
あとボレストも。。最近ボレストのストロークがダメダメなので練習練習

夕方からはサークルの予定だったのに、大粒の雨と雷で中止~残念

なんかTコーチと、あの室内練習以来会ってないかも??
なんか恋しかったです

あー久々で早くやりたい!って、切に願いました

友人に、週末プレーヤーはそのくらい当たり前だよ!と言われましたが~
TMコーチが、
「仲間とやるのでもしよろしかったらどうぞ」とお声かけをしてくださいました。嬉

「レベルは高いです」・・・とのひこととも添えて。ドキドキ

10:30~2時間。
いろいろなメニューで、次から次へと練習して行きます。
スマッシュ&リターンやロブの練習も、すぐに使えそうな練習で勉強になりました

最近スクールでもハイボレーの練習も多かったせいか、高いボールが少し怖くなくなりました。
スマッシュも前より少し打てるようになってきて、なんか好きになりそうな予感

その後の2時間も取ってあったのですが、さすがに皆さんリタイア。。
なぜか小・中・高校の先生たちが多かったのですが、2時間みっちり練習でお疲れモードのようで。。
後半2時間は、友人とストローク練習&シングルゲーム
あとボレストも。。最近ボレストのストロークがダメダメなので練習練習


夕方からはサークルの予定だったのに、大粒の雨と雷で中止~残念


なんかTコーチと、あの室内練習以来会ってないかも??
2008年08月24日
雨でもテニス!
今日は昨日に引き続き、インドアコートを借りて1時間だけテニス
昨夜の1時間も汗びっしょりになるほど充実していましたが、今日も濃い1時間でした
嬉し
昨日のストロークは悲惨だったので、今日はちょっと少し自分で目標を立てながら動きました
低い体勢で、コンパクトなテイクバック。グリップを緩める。
相手のフォア、バック、狙った所へ打つ。
どんな球でも走りこんで拾って打つ。
バックのストロークは、特に肩・ラケット面・脚に注意。
昨日よりは、少しはマシだったかも。。コーチのお墨付きまでは行かなかったけどね
しかし当たり前だけど、上級者は打ちたい所へきちんと球を運びます
やっぱりそれが基本なのだなぁと、打ち合っていてしみじみと。。。。
あー!コントロール力もつけよう
だが・・最後の15分でのゲーム。。。
最近安定してきたと思っていたサーブが、、、、かな~りのヘボサーブ

今週は時間をどこかで取って、サーブの練習しなきゃヤバイです
気分が凹んでいる時に、日曜サークルのSさんからメール
「今日は「ワラサ」が大漁でした。夕方取りに来てください~どうぞ」との嬉しいお知らせ

雨の中、喜んで取りに伺いました
今日とれたてのワラサのお刺身とかま塩焼き。。。超美味しい
禁断の日本酒も飲んでしまいました~幸せ
幸せに舞い上がると、凹んだ事もすぐに忘れる都合のいい奴です

昨夜の1時間も汗びっしょりになるほど充実していましたが、今日も濃い1時間でした


昨日のストロークは悲惨だったので、今日はちょっと少し自分で目標を立てながら動きました





昨日よりは、少しはマシだったかも。。コーチのお墨付きまでは行かなかったけどね

しかし当たり前だけど、上級者は打ちたい所へきちんと球を運びます

やっぱりそれが基本なのだなぁと、打ち合っていてしみじみと。。。。
あー!コントロール力もつけよう

だが・・最後の15分でのゲーム。。。
最近安定してきたと思っていたサーブが、、、、かな~りのヘボサーブ


今週は時間をどこかで取って、サーブの練習しなきゃヤバイです

気分が凹んでいる時に、日曜サークルのSさんからメール

「今日は「ワラサ」が大漁でした。夕方取りに来てください~どうぞ」との嬉しいお知らせ


雨の中、喜んで取りに伺いました

今日とれたてのワラサのお刺身とかま塩焼き。。。超美味しい

禁断の日本酒も飲んでしまいました~幸せ

幸せに舞い上がると、凹んだ事もすぐに忘れる都合のいい奴です

2008年08月23日
ホントのナイターテニス?
お仕事を終えて帰宅、夕飯も急いで作り、
自治会の会合を終えて、さぁ帰ろうとしたら携帯が。。。
「明日雨だからインドアのコートを予約してるのでいかがですか?・・・
と誘われたけど、minmiさんどう??」
「もちろんOK!来週試合なのに、明日何も出来ないと大変だもん
」
「あと今夜も22時30分から取れているらしいのだけど・・・これからどう?」
「え~!今は20:40ですが~
」
最近のハードな日々と、貧血期間のカラダが一瞬頭をよぎりましたが
口からは「行きまぁす
」と返事をしておりました
明日は模試で動けない息子君が、天を仰いで「テニス行きて~~!」と言っているなか出発
お相手のご夫婦は、上級者です。・・っていうかコーチです
こんな少人数で打ち合える機会は、滅多にないので非常にありがたいっ
せっかくの機会!今日はしっかり頑張ろうと思いきや、なんかカラダが動かない
ストローク、ボレー共にボロボロ。。。涙。。。

お家に帰りお風呂の前に、
鏡前で上半身をねじったりして、スクワットをやって体勢低くしたりして調整したりして。。
明日はしっかりリベンジだ
帰宅はもう翌日でした
あと何時間後にまたここに来るのですが・・・
最近はサービスで、スクールが無料でかき氷を作ってくれます。。
今週は、4回も食べちゃいそうです
自治会の会合を終えて、さぁ帰ろうとしたら携帯が。。。

「明日雨だからインドアのコートを予約してるのでいかがですか?・・・
と誘われたけど、minmiさんどう??」


「あと今夜も22時30分から取れているらしいのだけど・・・これからどう?」


最近のハードな日々と、貧血期間のカラダが一瞬頭をよぎりましたが

口からは「行きまぁす


明日は模試で動けない息子君が、天を仰いで「テニス行きて~~!」と言っているなか出発

お相手のご夫婦は、上級者です。・・っていうかコーチです

こんな少人数で打ち合える機会は、滅多にないので非常にありがたいっ

せっかくの機会!今日はしっかり頑張ろうと思いきや、なんかカラダが動かない

ストローク、ボレー共にボロボロ。。。涙。。。


お家に帰りお風呂の前に、
鏡前で上半身をねじったりして、スクワットをやって体勢低くしたりして調整したりして。。
明日はしっかりリベンジだ

帰宅はもう翌日でした

あと何時間後にまたここに来るのですが・・・

最近はサービスで、スクールが無料でかき氷を作ってくれます。。
今週は、4回も食べちゃいそうです

2008年07月30日
テニス三昧!
今日は、久々に6時間テニス
さすがに夏の6時間は、クタクタでした
午前は、友人達と練習
今度は女子Dの雰囲気のなかでも、すっきり打ち込もうと意気込んで・・・できたかな。
午後は、テニスオフ
男性3人女性3人で、皆さんいい方が集まって、楽しいテニスでした
さすがキャリアの長い方は、落ち着いていて、コントロールが素晴しい。
バタバタ勢いの私とは大違いです。。勉強になりました
夕方は、友人と個人のこそ練
この「こそ練」という言葉はおもしろいなー
テニスの世界で、初めて知った言葉です
同じコートで、友人夫婦もしてました・・・こそ練習
その名のとおり、苦手部分を徹底練習
コース打ち分けのサーブ&ストローク、その後もサーブありのストローク
ずっとストロークでした。。。2時間。好きだなぁ~ストローク
最後は100球ラリーに挑戦したけど、さすがにヘロヘロでした。
2人とも部活のように必死にやってしまうから、
毎度の如く仕事始まりの月曜日に、どっと疲れが出たりして・・
でも、気持ちよかったー

友人がもって来てくれたノンアルコールビールを、
コート脇でプシュッと飲んでお疲れ様でした~で終了
テニス三昧の1日でした

さすがに夏の6時間は、クタクタでした

午前は、友人達と練習

今度は女子Dの雰囲気のなかでも、すっきり打ち込もうと意気込んで・・・できたかな。
午後は、テニスオフ

男性3人女性3人で、皆さんいい方が集まって、楽しいテニスでした

さすがキャリアの長い方は、落ち着いていて、コントロールが素晴しい。
バタバタ勢いの私とは大違いです。。勉強になりました

夕方は、友人と個人のこそ練

この「こそ練」という言葉はおもしろいなー
テニスの世界で、初めて知った言葉です
同じコートで、友人夫婦もしてました・・・こそ練習

その名のとおり、苦手部分を徹底練習

コース打ち分けのサーブ&ストローク、その後もサーブありのストローク
ずっとストロークでした。。。2時間。好きだなぁ~ストローク

最後は100球ラリーに挑戦したけど、さすがにヘロヘロでした。
2人とも部活のように必死にやってしまうから、
毎度の如く仕事始まりの月曜日に、どっと疲れが出たりして・・

でも、気持ちよかったー


友人がもって来てくれたノンアルコールビールを、
コート脇でプシュッと飲んでお疲れ様でした~で終了

テニス三昧の1日でした

2008年07月23日
女Dのリズム?
久々に平日お昼のメンバーと、テニスをしました

みんな市民戦に向かって燃えてます。
それにしても、朝の8:30でも暑い暑いっ。
今日はどれだけ水を飲んだでしょうか
女性だけでやるのは、本当に久々かも。
お喋りしながら、和気あいあいでスタートです
がしかし、
ゆるいサーブ、スライス、多く登場するロブ・・・
なかなかタイミングがあいません

緊張した自分のモチベーションが出てきません。。
よし!と思うんだけど、下半身が緩んで自分の軸もずれている感じ・・・
あらら~??
本当は緩いボールに対しても、軸がぶれないように下半身引き締めて、
正確にスピンも打っていかなければいけないのに、
緩いから大丈夫かなと、力を抜いてボールを置きに行く打ち方をしちゃています。。
これはいけませんね
サーブもしかり・・で、ダメダメでした。
本当にテンションひとつで、こんなに自分の打ち方が変わってしまうのは困ります
反省
反省も踏まえて、11:00~はスクールの振替です。
7月中に、旧スクールの消化をしなければならないので必死です
中国人のコーチ。
基本中の基本をやってくれるし、人数少ないのでお気に入りだったけど今日が最後です。
スクールでは、けっこう振りきれました。あーすっきり
どんな場面でも、めいっぱい自分のテニスを出来るようにしたいです
ひまわりも太陽に向かって、伸び上がるように成長しています



みんな市民戦に向かって燃えてます。
それにしても、朝の8:30でも暑い暑いっ。
今日はどれだけ水を飲んだでしょうか

女性だけでやるのは、本当に久々かも。
お喋りしながら、和気あいあいでスタートです

がしかし、
ゆるいサーブ、スライス、多く登場するロブ・・・
なかなかタイミングがあいません


緊張した自分のモチベーションが出てきません。。
よし!と思うんだけど、下半身が緩んで自分の軸もずれている感じ・・・
あらら~??
本当は緩いボールに対しても、軸がぶれないように下半身引き締めて、
正確にスピンも打っていかなければいけないのに、
緩いから大丈夫かなと、力を抜いてボールを置きに行く打ち方をしちゃています。。
これはいけませんね

サーブもしかり・・で、ダメダメでした。
本当にテンションひとつで、こんなに自分の打ち方が変わってしまうのは困ります

反省

反省も踏まえて、11:00~はスクールの振替です。
7月中に、旧スクールの消化をしなければならないので必死です

中国人のコーチ。
基本中の基本をやってくれるし、人数少ないのでお気に入りだったけど今日が最後です。
スクールでは、けっこう振りきれました。あーすっきり

どんな場面でも、めいっぱい自分のテニスを出来るようにしたいです

ひまわりも太陽に向かって、伸び上がるように成長しています


2008年06月13日
平日ナイター♪
仕事が定時に終わり
コートが取れた!と、お誘いを受けていた友人と19:30からナイターテニス

カラダは疲れているのだけど、テニスで違う筋肉を動かすとやっぱり楽し
コートが取れた!と、お誘いを受けていた友人と19:30からナイターテニス


カラダは疲れているのだけど、テニスで違う筋肉を動かすとやっぱり楽し

2008年06月01日
やられました!
新しい職場は心地よく幸せです
女性も年齢層が高く、
設計士さんやインテリアコーディネーターさんやCADオペなど
忙しくお仕事しているので、マイペースで変なしがらみもなく助かっています
今日は、朝から自治会のお掃除→10:30~テニスオフに参加
→12;30~友人と個人練習→たまった家事・用事全般(最後に来る所が私らしい?
)
の予定で、相変わらず忙しくそして急いで動いていたら・・・・
やられました
スピード違反です
「だいぶアクセル踏んでましたね~」と、ニヤリとする白バイさん
優良運転者なので3ヶ月したら点数は戻るらしいけど、
あーーー罰則金15000円が~
皆様気をつけましょう
でも、自治会のお掃除も頑張ったし、
テニスオフも、とても充実して勉強になりました
友人との2時間みっちり練習も、またもや何かつかめた感じ


女性も年齢層が高く、
設計士さんやインテリアコーディネーターさんやCADオペなど
忙しくお仕事しているので、マイペースで変なしがらみもなく助かっています

今日は、朝から自治会のお掃除→10:30~テニスオフに参加
→12;30~友人と個人練習→たまった家事・用事全般(最後に来る所が私らしい?

の予定で、相変わらず忙しくそして急いで動いていたら・・・・
やられました

スピード違反です

「だいぶアクセル踏んでましたね~」と、ニヤリとする白バイさん
優良運転者なので3ヶ月したら点数は戻るらしいけど、
あーーー罰則金15000円が~
皆様気をつけましょう

でも、自治会のお掃除も頑張ったし、
テニスオフも、とても充実して勉強になりました

友人との2時間みっちり練習も、またもや何かつかめた感じ


2008年05月25日
雨→インドア体験レッスン
昨日からの雨が止みません
午前は、ハードコートで友人と個人練習
午後は、クレーコートでサークル対抗戦
。
夕方は、オムニコートでサークルレッスン
。
・・・・の今日の楽しい予定が~
夕方からはできるかもしれないけど、
せっかくだからと、朝からいろいろなインドアテニススクールに電話予約。
日曜日は、けっこう人が多いからちょうどいい時間に入れるかな~?
何とかワンコインで90分、体験レッスンできるところを見つけました
自分の執念に、自分であきれるワタシ(笑)
でも、明日からまた仕事だものね~やりたいやりたい病です
インドアスクールJは、コーチ1人の時は8人、2人の時は12人定員。
多いかな~?と思ったけど、
ベテランコーチ(校長だったらしい・・)が、縦割りにlコートを3分割してテキパキと指示。
アップからボレストからストロークから、ほとんど休む暇なく汗だくです
ボレーもたっぷり、ストロークで打つ合うのもたっぷり、最後はチャンピオンゲームもやり充実でした。
この勢い・・私が通っているスクールにはないなぁ~ふむ
言われた事
★ボレーは、反射角を考える事。ラケットで振り込まない。力を入れないで、脚で送り出すように。
★(リターンで失敗が多い事に対して)落ちてくるボールを待たない。守りに入らない。
打点を決めて、いつも自分からその体勢に入っていくこと。相手が打ったその瞬間から!
このベテランコーチ、皆がいい球がを打つと『うまい!』と、いちいち叫びます
ちょっと最初は恥ずかしかったけど、今のいい球の感触を覚えておこうと思うから不思議です。
夕方からのサークルレッスンも、人数が多かったけれど(1面で11人位?)
コーチも含めて6人が1回にコートに入る練習で、まわりが早く中々ハードで楽しかったです

やっぱりたくさん打ちたいし、息切れするほど(?)動いて練習したいっ。
なんか仕事初めて、鬱憤たまっているかしらん~ワタシ


午前は、ハードコートで友人と個人練習

午後は、クレーコートでサークル対抗戦

夕方は、オムニコートでサークルレッスン

・・・・の今日の楽しい予定が~

夕方からはできるかもしれないけど、
せっかくだからと、朝からいろいろなインドアテニススクールに電話予約。
日曜日は、けっこう人が多いからちょうどいい時間に入れるかな~?
何とかワンコインで90分、体験レッスンできるところを見つけました

自分の執念に、自分であきれるワタシ(笑)
でも、明日からまた仕事だものね~やりたいやりたい病です

インドアスクールJは、コーチ1人の時は8人、2人の時は12人定員。
多いかな~?と思ったけど、
ベテランコーチ(校長だったらしい・・)が、縦割りにlコートを3分割してテキパキと指示。
アップからボレストからストロークから、ほとんど休む暇なく汗だくです

ボレーもたっぷり、ストロークで打つ合うのもたっぷり、最後はチャンピオンゲームもやり充実でした。
この勢い・・私が通っているスクールにはないなぁ~ふむ

★ボレーは、反射角を考える事。ラケットで振り込まない。力を入れないで、脚で送り出すように。
★(リターンで失敗が多い事に対して)落ちてくるボールを待たない。守りに入らない。
打点を決めて、いつも自分からその体勢に入っていくこと。相手が打ったその瞬間から!
このベテランコーチ、皆がいい球がを打つと『うまい!』と、いちいち叫びます

ちょっと最初は恥ずかしかったけど、今のいい球の感触を覚えておこうと思うから不思議です。
夕方からのサークルレッスンも、人数が多かったけれど(1面で11人位?)
コーチも含めて6人が1回にコートに入る練習で、まわりが早く中々ハードで楽しかったです


やっぱりたくさん打ちたいし、息切れするほど(?)動いて練習したいっ。
なんか仕事初めて、鬱憤たまっているかしらん~ワタシ


2008年04月23日
やはり・・・
今日はTくんもワタシもお仕事がお休みの日です
久々に、川向こうの(平日はいつでも取れる)テニスコートに予約して
2時間ばっちり、練習してきました

ず~っとストロークです。
自分が納得するまで、かなりストローク。
フォア側のここに球を頂戴ね
と、
Tくんに無理なお願いをして、そこに来なかったら文句を言い・・・
身内だからこそ出来る、超ワガママ練習です。
友人達とやると、ストロークしていても
「もう疲れちゃうから、ゲームしようか~」という雰囲気になってしまうので・・・
これだけストロークに最後まで付き合ってくれるのは、
息子君とTくんだけかも
久々に「ばっかり練習」をして、気分もすっきり
今夜の夕食は、近くのお店でヒレカツ定食と生大ジョッキなのでした~


久々に、川向こうの(平日はいつでも取れる)テニスコートに予約して
2時間ばっちり、練習してきました


ず~っとストロークです。

自分が納得するまで、かなりストローク。
フォア側のここに球を頂戴ね

Tくんに無理なお願いをして、そこに来なかったら文句を言い・・・

身内だからこそ出来る、超ワガママ練習です。
友人達とやると、ストロークしていても
「もう疲れちゃうから、ゲームしようか~」という雰囲気になってしまうので・・・
これだけストロークに最後まで付き合ってくれるのは、
息子君とTくんだけかも

久々に「ばっかり練習」をして、気分もすっきり

今夜の夕食は、近くのお店でヒレカツ定食と生大ジョッキなのでした~


2008年04月19日
来週までに・・・
今日は、夕方2時間は日曜サークルの自主練習。
その後2時間は、来週の日曜日にミックスの試合に出るメンバーでペア練習

4時間がほとんどゲーム練習でした
自分の立ち位置や、お互いの動きの連携、ゲームの展開などなど
いろいろと勉強になることも多い練習でした
(夫婦で初のミックス参加の友人は、まるで夫婦漫才
ボールがお互いのラケットの淵を伝わったり、重なったり
仲がいいから、すぐに近寄ってしまうのだそうですが~
)
しかっし、凡ミスが多いったら

自分自身に腹が立ちますぞ
あー!ストローク、ボレーと、細々と確実に練習したい

水曜日にTくんを捕まえて、徹底的にストローク&ボレーしよう
今のワタシには、ばっかり練習が足りないかも

その後2時間は、来週の日曜日にミックスの試合に出るメンバーでペア練習


4時間がほとんどゲーム練習でした

自分の立ち位置や、お互いの動きの連携、ゲームの展開などなど
いろいろと勉強になることも多い練習でした

(夫婦で初のミックス参加の友人は、まるで夫婦漫才

ボールがお互いのラケットの淵を伝わったり、重なったり

仲がいいから、すぐに近寄ってしまうのだそうですが~


しかっし、凡ミスが多いったら


自分自身に腹が立ちますぞ

あー!ストローク、ボレーと、細々と確実に練習したい


水曜日にTくんを捕まえて、徹底的にストローク&ボレーしよう
今のワタシには、ばっかり練習が足りないかも
2008年04月16日
平日テニス♪
お仕事がスタートしても、平日にテニスが出来るのは嬉しい嬉しい

今日はそんな気持ちで、午後から4時間テニスを楽しみました
先週日曜のサークルレッスンは、Tコーチのオフが中止になったおかげで2面
Tコーチのレッスン1面に2人
もう1面は、残りのメンバーでゲーム練習
コーチのレッスンは、1回目はストローク。
コーチがボレーで、深く浅く、サイド、センターと打ち分けてくるボールに
ストロークで食らいつきます
この練習はおもしろかったです。
ゲームにすぐに生きてくるだろうなという感じでした
2回目はボレー。。
ダメダメ・ボレーでした
気がつくとカラダが正面を向いて、手打ちになっているとのこと。
それに、体の向きを変えるだけでテイクバックは完了しているのに、
更に後ろに引きすぎて、振ってしまっているようです

ストロークもボレーも、テイクバックをし過ぎる癖をなくさなければ
前に押し出す力、振りきる力の方に、重点を置くようにしよう
昨日は、研修先の本社まで往復3時間の電車通勤で疲れているはずでしたが、
20:30~のスクールレッスンに行く時は、足取りも軽くルンルン
(←死語だぁ)
Mコーチからは、ボールを見過ぎて前のめりになっています。
それでいて、肝心な時にボールをみていないからコントロールがつかなくなっている・・
と、指摘されました。力が入りすぎてるかな~
テニスの方も肩に力を入れずに、ナチュラルにいきましょう



今日はそんな気持ちで、午後から4時間テニスを楽しみました

先週日曜のサークルレッスンは、Tコーチのオフが中止になったおかげで2面

Tコーチのレッスン1面に2人

もう1面は、残りのメンバーでゲーム練習

コーチのレッスンは、1回目はストローク。
コーチがボレーで、深く浅く、サイド、センターと打ち分けてくるボールに
ストロークで食らいつきます

この練習はおもしろかったです。
ゲームにすぐに生きてくるだろうなという感じでした

2回目はボレー。。
ダメダメ・ボレーでした

気がつくとカラダが正面を向いて、手打ちになっているとのこと。
それに、体の向きを変えるだけでテイクバックは完了しているのに、
更に後ろに引きすぎて、振ってしまっているようです


ストロークもボレーも、テイクバックをし過ぎる癖をなくさなければ

前に押し出す力、振りきる力の方に、重点を置くようにしよう

昨日は、研修先の本社まで往復3時間の電車通勤で疲れているはずでしたが、
20:30~のスクールレッスンに行く時は、足取りも軽くルンルン

Mコーチからは、ボールを見過ぎて前のめりになっています。
それでいて、肝心な時にボールをみていないからコントロールがつかなくなっている・・
と、指摘されました。力が入りすぎてるかな~

テニスの方も肩に力を入れずに、ナチュラルにいきましょう


2008年04月04日
もう・・・・は怖くない!?
今日は、友人から誘われて軽い気持ちで参加したら
サークル対抗試合でした
(友人のサークルが人数が足りないので助っ人です)
お相手は、ちょこっと年代が上のお姉さま方。
この間の試合で遭遇した、上手なオバテニの方達のような感じです。
今日は、私はなぜか落ち着いていました

こういう日は打ち急がないし、ボレーもストロークもボールをしっかり見ています
2勝1敗。
もうオバテニは怖くない

サークル対抗試合でした

(友人のサークルが人数が足りないので助っ人です)
お相手は、ちょこっと年代が上のお姉さま方。
この間の試合で遭遇した、上手なオバテニの方達のような感じです。
今日は、私はなぜか落ち着いていました


こういう日は打ち急がないし、ボレーもストロークもボールをしっかり見ています

2勝1敗。
もうオバテニは怖くない


2008年03月21日
卒業記念に?
久々に息子くんとナイターテニスです

日曜サークルのY代表も来てくれて、3人で練習&ゲーム。
ワタシもハードスケジュールな昼間だったので、かなりの不調でしたが・・
息子くんは、それにも上回る絶不調

この間やったときはストロークだけだったから、あまりわからなかったけど
今日はシングルスの試合なんかしてみました
彼は、Y代表に4-0で完敗してました。あらら~
さすがに25日に追いコンがある彼もあせったのか、
明日から毎日、壁うち復活だそうです



日曜サークルのY代表も来てくれて、3人で練習&ゲーム。
ワタシもハードスケジュールな昼間だったので、かなりの不調でしたが・・
息子くんは、それにも上回る絶不調


この間やったときはストロークだけだったから、あまりわからなかったけど
今日はシングルスの試合なんかしてみました

彼は、Y代表に4-0で完敗してました。あらら~

さすがに25日に追いコンがある彼もあせったのか、
明日から毎日、壁うち復活だそうです


2008年03月05日
久々に息子くんと。
期末テスト終了で、久々のお休み気分の息子くん
日頃はテニスのお誘いにのらないくせに
今月中旬に『追いコン』で後輩と対戦する予定があるらしく
久々にやる気満々でのってきました
ず~っとラケットを握っていなかった彼は、最初は悲惨で

私が球出しをしてあげたほど~
しかしさすが15歳
カラダの記憶が戻るのは早いです。
後半はすっかりバリバリトップスピンがよみがえりました
後半は、ずっとストローク。
途中からサーブ&ストローク
トップスピンの人とストロークをやると、
不思議とトップスピンのリズムになるから不思議・・・
あー気持ち良かった

しかし頑張りすぎたのか・・・
その日の夜から、39.6度の発熱・・・あちゃ


日頃はテニスのお誘いにのらないくせに
今月中旬に『追いコン』で後輩と対戦する予定があるらしく
久々にやる気満々でのってきました

ず~っとラケットを握っていなかった彼は、最初は悲惨で


私が球出しをしてあげたほど~

しかしさすが15歳

カラダの記憶が戻るのは早いです。
後半はすっかりバリバリトップスピンがよみがえりました

後半は、ずっとストローク。
途中からサーブ&ストローク

トップスピンの人とストロークをやると、
不思議とトップスピンのリズムになるから不思議・・・

あー気持ち良かった


しかし頑張りすぎたのか・・・
その日の夜から、39.6度の発熱・・・あちゃ


2008年02月27日
自信回復?
惨敗の試合後、初の女子Dのゲーム練習会
これで負け続けたら、
今度は本当に立ち直れないかも・・と思ったけど、結果は6勝1引2敗
今日は肩に力が入ってなく、脚も柔らかく動きました
リターンも深く入りました。前に出てボレーもバシンと打てました。
どうしてこれが正式な試合だと・・・
でも、嬉しい事がひとつ
去年の市民戦で対戦したペアが、偶然ゲーム会に参加していました。
その時の試合では、『強~い』と勢いに負けて惨敗しましたが
今日は恐れもなく、そのペア相手に4-0で大勝利
自分ではあまりわからないけれど、私も成長しているんだ~と実感。嬉し


これで負け続けたら、
今度は本当に立ち直れないかも・・と思ったけど、結果は6勝1引2敗
今日は肩に力が入ってなく、脚も柔らかく動きました

リターンも深く入りました。前に出てボレーもバシンと打てました。
どうしてこれが正式な試合だと・・・

でも、嬉しい事がひとつ

去年の市民戦で対戦したペアが、偶然ゲーム会に参加していました。
その時の試合では、『強~い』と勢いに負けて惨敗しましたが

今日は恐れもなく、そのペア相手に4-0で大勝利

自分ではあまりわからないけれど、私も成長しているんだ~と実感。嬉し


2008年01月31日
久しぶりの6時間テニス
久々に6時間ぶっつづけで、テニスをやりました
レッスン前に、偶然同コートが取れたので自主練習でゲーム会2時間
木曜サークルレッスン2時間。8名の参加

今日は、1月最後なのでフォアストロークのトップスピンのおさらいです。
2月は、スライスのストロークを中心にやるそうです。
もっともっとトップスピンをやりたいのですが
その後は、主催者Nさんの練習会2時間。ストローク中心です
研究熱心で、練習メニュー豊富なNさんのプログラムでしたが、
ちょっとまた打ち足りないイメージで終わってしまいました
なんでなんだろう??
今日は、前半は振り切れずゲームは負け多し。。
後ろで頑張ろうと思って力が入りすぎ、ふりきらず・球が短くなり前衛の餌食に
軸足も踏み切れていません。特にバックの時の左足!
踏みこんで決めてから、右足を一歩出そうと思っているのに中途半端。。
ボールに威力が出ません
6時間やっても、すっきりしない私はまだできそうな勢いでした
サーブが良くなると、またストロークが悪くなる

この連鎖反応はなんでしょう??

レッスン前に、偶然同コートが取れたので自主練習でゲーム会2時間

木曜サークルレッスン2時間。8名の参加


今日は、1月最後なのでフォアストロークのトップスピンのおさらいです。
2月は、スライスのストロークを中心にやるそうです。
もっともっとトップスピンをやりたいのですが

その後は、主催者Nさんの練習会2時間。ストローク中心です

研究熱心で、練習メニュー豊富なNさんのプログラムでしたが、
ちょっとまた打ち足りないイメージで終わってしまいました

なんでなんだろう??
今日は、前半は振り切れずゲームは負け多し。。
後ろで頑張ろうと思って力が入りすぎ、ふりきらず・球が短くなり前衛の餌食に

軸足も踏み切れていません。特にバックの時の左足!
踏みこんで決めてから、右足を一歩出そうと思っているのに中途半端。。
ボールに威力が出ません

6時間やっても、すっきりしない私はまだできそうな勢いでした

サーブが良くなると、またストロークが悪くなる


この連鎖反応はなんでしょう??
2007年11月27日
コートを横に走る!
火曜サークル。I コーチです
ショートラリー、ボレー、ストロークのアップの後は、ダブルスの試合向け実践的な練習
女子ダブルスにとてもありがちな形で、良い練習になりました
コーチが、すべてネットの向こう側から球出しをしてくれます(相手前衛の位置から)
1球目は、デュースサイドからベースラインに向かってクロスに深く打っていきます
2球目は、相手がロブでストレートに返してくるような球をを、コーチがアドサイドへ出してくれます。
コーチが打ったと同時に左横へ走って行って、バックで返球
センターへの中ロブや、前衛の上を抜くようなクロスで打つロブが目標です。
追いつくことは追いつくんです。。。
しかし、バックでトップスピンロブを打つ体勢を整えるのは苦しい
苦しみながら打つと、必ず短くなります
スライスロブなら何とかなりそう・・
変にきりすぎて打つと低くなり、前衛の餌食に
でも練習が必要だけど、バックはスライスロブっぽく返球したほうが確かかも。
だいぶ練習してから、次はアドサイドからバックストロークでスタートして
今度はフォアのスピンロブで返します。
フォアの場合は余裕があるのか打ちすぎて、皆オーバー多し
力の加減が難しいです。
いずれにしても、そこまできちんと走って追いついて行かねば始まらないということ
やっぱり足なんです

・・・ということで、午後は用事を済ませてからジムへ滑り込み
今月は7回目。
週に3回くらいは行かないと、元は取れなさそうだけど中々行けません。
足を重点的に、あと最近ちょっと気になりだしたお腹回り中心にトレーニングしました。
12月の忘年会に備えて、増えた脂肪が定着しないうちに-2キロが目標です


ショートラリー、ボレー、ストロークのアップの後は、ダブルスの試合向け実践的な練習

女子ダブルスにとてもありがちな形で、良い練習になりました

コーチが、すべてネットの向こう側から球出しをしてくれます(相手前衛の位置から)
1球目は、デュースサイドからベースラインに向かってクロスに深く打っていきます

2球目は、相手がロブでストレートに返してくるような球をを、コーチがアドサイドへ出してくれます。
コーチが打ったと同時に左横へ走って行って、バックで返球

センターへの中ロブや、前衛の上を抜くようなクロスで打つロブが目標です。
追いつくことは追いつくんです。。。
しかし、バックでトップスピンロブを打つ体勢を整えるのは苦しい

苦しみながら打つと、必ず短くなります

スライスロブなら何とかなりそう・・
変にきりすぎて打つと低くなり、前衛の餌食に

でも練習が必要だけど、バックはスライスロブっぽく返球したほうが確かかも。
だいぶ練習してから、次はアドサイドからバックストロークでスタートして
今度はフォアのスピンロブで返します。
フォアの場合は余裕があるのか打ちすぎて、皆オーバー多し

力の加減が難しいです。
いずれにしても、そこまできちんと走って追いついて行かねば始まらないということ

やっぱり足なんです


・・・ということで、午後は用事を済ませてからジムへ滑り込み

今月は7回目。
週に3回くらいは行かないと、元は取れなさそうだけど中々行けません。
足を重点的に、あと最近ちょっと気になりだしたお腹回り中心にトレーニングしました。
12月の忘年会に備えて、増えた脂肪が定着しないうちに-2キロが目標です


2007年10月19日
弱気な心は、アウトにつながる
本日は、テニスオフ繋がりの友人と一緒にテニスをしました。
男性1人、女性7人で4時間。4ゲーム先取でまわします
今日が英検テストの為に、朝3~4時に携帯アラームが子達の部屋から鳴り響き・・・
なんか寝不足気味。更に貧血週間です
どんよりとしたお天気の中、なんか体と気持ちがやばいな・・・と思いながら、
本日もHさんが集めて頂いたベストメンバーの中へ飛び込みました。
なんかテンションが上がらないし、カラダも動きません
結果は、1勝5敗
この1勝も、ペアになったBさんのネット際での華麗なるボレー裁きのおかげです。
あ~~~4日後に試合なのに~~どうする
いやいや、冷静に反省と分析をしておかなければ前進はありません。
ミスの内容は、
相変わらずのリターンミス・今日はオーバーばかりです。
(→弱気な心で小さくなると、振りきれてません。左手でボールの位置を落ち着いて確認して、思いきり振りぬく事。)
走りこみながら打って、面が安定せず。
(→ボールまで追いついたら、ピタッと一回止まって態勢を整える。)
長いボレーを打とうとする時に、面が上を向いています。
(→どんなに下のほうに来たボールでも、必ずラケットを立てていること。)
ワルイ事ばかりではありません。いいこともありました。
相手のベースライン手前にに深い球が入り、苦しく返ってきた球を、サービスライン付近に狙って打てました。(→この間の、PTの練習のおかげです)
サーブ復調のきざし?(ここ3~4日位全然スライスがかからかったけれど、前にトス・ラケットが左肩甲骨まで来てた時は◎でした)
メンタルの部分って大事
前に一歩出る時や、ボールまで走る勢い、咄嗟の反応、前へ向かっての重心移動・・・
相手に向かっていく姿勢に影響が出てきます。
今度の試合は、この部分で自分が引かない様にしなきゃね。
今日、痛感できてよかった
それにしても、年齢が下の女性陣の中で、はりきって活躍するHさんを始め・・
パワフルストロークのSさんやFさん(アメリカ人の旦那さんの影響か??)、
ニコニコしながら厳しいコースにボールを落とすBさん、淡々と確実に進めるHさん、
1ゲームごとに調子を上げている?さんやサーブに思いきり悩みながら頑張ってた?さん(名前忘れ・・)
全員違うそれぞれのテニスがあって、楽しかったです

今度のテニスは、気持ちを切り替えて行こう~
男性1人、女性7人で4時間。4ゲーム先取でまわします

今日が英検テストの為に、朝3~4時に携帯アラームが子達の部屋から鳴り響き・・・
なんか寝不足気味。更に貧血週間です

どんよりとしたお天気の中、なんか体と気持ちがやばいな・・・と思いながら、
本日もHさんが集めて頂いたベストメンバーの中へ飛び込みました。
なんかテンションが上がらないし、カラダも動きません

結果は、1勝5敗
この1勝も、ペアになったBさんのネット際での華麗なるボレー裁きのおかげです。
あ~~~4日後に試合なのに~~どうする

いやいや、冷静に反省と分析をしておかなければ前進はありません。
ミスの内容は、

(→弱気な心で小さくなると、振りきれてません。左手でボールの位置を落ち着いて確認して、思いきり振りぬく事。)

(→ボールまで追いついたら、ピタッと一回止まって態勢を整える。)

(→どんなに下のほうに来たボールでも、必ずラケットを立てていること。)
ワルイ事ばかりではありません。いいこともありました。


メンタルの部分って大事

前に一歩出る時や、ボールまで走る勢い、咄嗟の反応、前へ向かっての重心移動・・・
相手に向かっていく姿勢に影響が出てきます。
今度の試合は、この部分で自分が引かない様にしなきゃね。
今日、痛感できてよかった

それにしても、年齢が下の女性陣の中で、はりきって活躍するHさんを始め・・
パワフルストロークのSさんやFさん(アメリカ人の旦那さんの影響か??)、
ニコニコしながら厳しいコースにボールを落とすBさん、淡々と確実に進めるHさん、
1ゲームごとに調子を上げている?さんやサーブに思いきり悩みながら頑張ってた?さん(名前忘れ・・)
全員違うそれぞれのテニスがあって、楽しかったです


今度のテニスは、気持ちを切り替えて行こう~

2007年10月11日
打ちたい念力
木曜サークル。Sコーチ
最初6名、途中から4名・・・3名・・・
センターラインでのボレーボレー(次の水曜日はバックボレー強化決定!)
ミニラリー(高い球をスライスで丁寧に返します・・なんとか・・)
ボレスト(2対1)
サーブの基本フォーム&ボール投げ
ゲーム
人数少なかったから、ガンガン打ちたかったのですが
こういう時こそ、きちんと基本を教えようとコーチは思ったのか、
サーブの時のカラダの回転やボール投げ・・
いま、何とかスライスサーブが固まってきたので
あれこれ変えたら、入らなくなりそうで怖い
ガンガン打ちた~い
と思っていたら、
テニスのお誘いメールがじゃんじゃん入ります。。
何か念じたかしら??
この週末は、カラダを壊さないように
よーく体をほぐして、柔らかくしなければ
最初6名、途中から4名・・・3名・・・






人数少なかったから、ガンガン打ちたかったのですが
こういう時こそ、きちんと基本を教えようとコーチは思ったのか、
サーブの時のカラダの回転やボール投げ・・
いま、何とかスライスサーブが固まってきたので
あれこれ変えたら、入らなくなりそうで怖い

ガンガン打ちた~い

テニスのお誘いメールがじゃんじゃん入ります。。
何か念じたかしら??
この週末は、カラダを壊さないように
よーく体をほぐして、柔らかくしなければ

2007年09月23日
中級教室に参加♪
市の中級教室に行ってきました。
9時~16時までテニス漬けです
概ね3年以上の経験の方~という募集でしたが
テニス歴2年は少ないけど
回数だけはやってるからいいっか・・・ということで初参加。
内容は、、、、
たくさんありすぎて忘れました
とても内容の濃いタイムスケジュールでした。
コーチに言われて
自分で覚えておかなきゃ!ということだけ、ノートに走り書き
◆ストロークは、柔らかく打つこと!
1球で決めるような球より、100球続くようなストロークを打つ。
(・・・・そうそう、そうなんです。まず性格変えなきゃいけません。)
◆ポーチは攻撃的に!
相手の後衛に、ミスをさせるための攻めをする。
中途半端に出ないで、決めると思ったらサイドは捨てて決めていく。
◆サーブ
カラダは横向きに。カラダをひねって、回転をかけていく。
◆レシーブ
テイクバックはコンパクトに!小さく。
自分の中に、ストーンと落ちたのはこのくらい。
トップスピンを練習し始めてから
ついつい強く打って、決めようとしている自分がいます。
非常に確率が悪いのは、わかっているんですが・・
柔らかいストローク。続けるストローク。
打ちたい所に打てるストローク。
練習しよう
9時~16時までテニス漬けです

概ね3年以上の経験の方~という募集でしたが
テニス歴2年は少ないけど
回数だけはやってるからいいっか・・・ということで初参加。
内容は、、、、
たくさんありすぎて忘れました

とても内容の濃いタイムスケジュールでした。
コーチに言われて
自分で覚えておかなきゃ!ということだけ、ノートに走り書き

◆ストロークは、柔らかく打つこと!
1球で決めるような球より、100球続くようなストロークを打つ。
(・・・・そうそう、そうなんです。まず性格変えなきゃいけません。)
◆ポーチは攻撃的に!
相手の後衛に、ミスをさせるための攻めをする。
中途半端に出ないで、決めると思ったらサイドは捨てて決めていく。
◆サーブ
カラダは横向きに。カラダをひねって、回転をかけていく。
◆レシーブ
テイクバックはコンパクトに!小さく。
自分の中に、ストーンと落ちたのはこのくらい。
トップスピンを練習し始めてから
ついつい強く打って、決めようとしている自分がいます。
非常に確率が悪いのは、わかっているんですが・・
柔らかいストローク。続けるストローク。
打ちたい所に打てるストローク。
練習しよう

2007年09月22日
こんなマシンで・・
今日は、↓ こんなマシンで練習しました。

以前サークルで一緒だったNさん所有のものです。
Nさんは、テニスに対しての情報や知識
更には練習方法まで、幅広くいつも研究しています
Nさんと
いつも土曜ナイターを開催しているMさんと私の3人。
じっくりと、基本的な打点の確認や
思いきり振りきってのストロークなど練習できました。
私にとっては、とても良い練習でした。
高さ調節や首振り機能もあるのですが
さすがに首振り機能を使った
予測不可能な所に飛んでくるボレーには参りましたが
夜は、Mさん開催の土曜ナイター
女性3人、男性6人の9名です。
結果は、4勝3敗。。
ようやく勝ち越しました

以前サークルで一緒だったNさん所有のものです。
Nさんは、テニスに対しての情報や知識
更には練習方法まで、幅広くいつも研究しています

Nさんと
いつも土曜ナイターを開催しているMさんと私の3人。
じっくりと、基本的な打点の確認や
思いきり振りきってのストロークなど練習できました。
私にとっては、とても良い練習でした。
高さ調節や首振り機能もあるのですが
さすがに首振り機能を使った
予測不可能な所に飛んでくるボレーには参りましたが

夜は、Mさん開催の土曜ナイター

女性3人、男性6人の9名です。
結果は、4勝3敗。。
ようやく勝ち越しました
