2008年04月19日
来週までに・・・
今日は、夕方2時間は日曜サークルの自主練習。
その後2時間は、来週の日曜日にミックスの試合に出るメンバーでペア練習

4時間がほとんどゲーム練習でした
自分の立ち位置や、お互いの動きの連携、ゲームの展開などなど
いろいろと勉強になることも多い練習でした
(夫婦で初のミックス参加の友人は、まるで夫婦漫才
ボールがお互いのラケットの淵を伝わったり、重なったり
仲がいいから、すぐに近寄ってしまうのだそうですが~
)
しかっし、凡ミスが多いったら

自分自身に腹が立ちますぞ
あー!ストローク、ボレーと、細々と確実に練習したい

水曜日にTくんを捕まえて、徹底的にストローク&ボレーしよう
今のワタシには、ばっかり練習が足りないかも

その後2時間は、来週の日曜日にミックスの試合に出るメンバーでペア練習


4時間がほとんどゲーム練習でした

自分の立ち位置や、お互いの動きの連携、ゲームの展開などなど
いろいろと勉強になることも多い練習でした

(夫婦で初のミックス参加の友人は、まるで夫婦漫才

ボールがお互いのラケットの淵を伝わったり、重なったり

仲がいいから、すぐに近寄ってしまうのだそうですが~


しかっし、凡ミスが多いったら


自分自身に腹が立ちますぞ

あー!ストローク、ボレーと、細々と確実に練習したい


水曜日にTくんを捕まえて、徹底的にストローク&ボレーしよう
今のワタシには、ばっかり練習が足りないかも
ミスは減らしたいものですが、いろいろな競技にあってテニスは、ミスが許される競技だと思います。
この事を、機会があったらテニスの中で考えてみましょ
きっと今のminmiさんには分かると思いますよ。
↓ なんか深い意味がありそうなお言葉ですね~ふむふむ
>いろいろな競技にあってテニスは、ミスが許される競技だと思います。
まだまだひよっこのワタシには、真意はわかりませんが、
「ミス」にビクビクして攻めの姿勢を失って、中途半端にラケットを振り切らなかったり・・・
決めるトコ!と言う所でひいてしまって繋げてしまったり・・・
そんな自分の弱点は、乗り越えなければいけないなぁ~という今のワタシの実感です(^_^;)
都心までの通勤&お仕事、そして週に数回のテニス、それも今回は4時間も。。。
ご苦労様です、頭がさがりっぱなしです~ほんとは、羨ましいです、その体力というか
気力というか、どうしてそんなにがんばれるんですか?なにか夢中になれる秘訣は???
コメント遅くなりました~!夢中になる秘訣??う~ん なんでしょう??
性格的に、とっても物事に対して貪欲な方かもしれません^^
徹底的にやらなければ気がすまない性格で・・・
友人からは、生き急いでいると言われますが・・・・(^_^;)
長い通勤時間のなかで、テニスのコート取りと手配ばかりしています。時間活用とも言いますね(笑)
仕事も好きですが、大好きなテニスで発散するのも楽しいですね♪
はじめさんも、大いに楽しみましょう~\(^o^)/