2011年06月27日
ライブ☆
昨夜は久しぶりにユーミンのライブへ

今回のツアーは「Road Show」
ステージはミュージカルのようなセットでした。
ライブと言うより、エンターテイメント
さすがのユーミン!2年間かけての構想らしい・・・
あっという間に、楽しい時間が過ぎ。。。
最後はトリプルアンコール
曲は「海を見ていた午後」
横浜の地で生で聴けるとは~感激でした
それにしても1954年生まれのユーミン、、超元気!
パワーを頂きました
ワタシも頑張ろう



今回のツアーは「Road Show」
ステージはミュージカルのようなセットでした。
ライブと言うより、エンターテイメント

さすがのユーミン!2年間かけての構想らしい・・・
あっという間に、楽しい時間が過ぎ。。。
最後はトリプルアンコール

曲は「海を見ていた午後」
横浜の地で生で聴けるとは~感激でした

それにしても1954年生まれのユーミン、、超元気!
パワーを頂きました



2011年06月23日
試合中止の対応??
たかがテニスの試合ですが~
あまり試合中止になるとテンションは下がりまくります
そして、それに対してのテニスクラブの対応が横柄だと
かなり気持ちも下向きに
昨年10月に思いたち、12/23の女子シングルスに参加申込しました。
しかしそれ以降、
●人数が集まらず、昨年の12/18大会中止~
●人数が集まらず、1/10大会中止~
●震災後の電車不通で、4/3大会中止~
●人数が集まらず、5/15大会中止~
う~む
超忙しい日常をこじ開けて予定を入れます。
5日前にクラブから、
「人数が集まっていません。前日までお待ちください
(もしくは振替OKです)」と連絡が来ます。
気をもみながら前日を待つ。でも結局ダメで中止
その日に予定入れられず、身動きが取れません
土日にやることたくさんあるのに。。予定が押せ押せに。。
そして試合予定を、自己都合で変更せざるおえなくなってきます
しかし~自己都合で変更は3回まで。
昨日変更したら、
こーーーんなに試合が中止になっているのに、
「変更不可です。予定通りに試合に出てください」と
「3回以上、大会中止になったら返金してくれないのですか?」
とお願いしてみたら、即刻No!のお返事
主催者側の大会中止は永遠で?、自己都合は3回まで?
親切なクラブは、きちんと書留でお金を返金してくれましたが・・・。
再来週は合宿が入ってしまったし、
試合代金を捨てなきゃいけないかもしれません。あーー
しょうがないのでしょうかぁ。
試合代金は泣き寝入り??むなしい気分です
○○○○ーク湘南さん、
もう少し大会中止に関して、対応を考えてもらえないのでしょうかぁ
あまり試合中止になるとテンションは下がりまくります

そして、それに対してのテニスクラブの対応が横柄だと
かなり気持ちも下向きに

昨年10月に思いたち、12/23の女子シングルスに参加申込しました。
しかしそれ以降、
●人数が集まらず、昨年の12/18大会中止~
●人数が集まらず、1/10大会中止~
●震災後の電車不通で、4/3大会中止~
●人数が集まらず、5/15大会中止~
う~む

超忙しい日常をこじ開けて予定を入れます。
5日前にクラブから、
「人数が集まっていません。前日までお待ちください
(もしくは振替OKです)」と連絡が来ます。
気をもみながら前日を待つ。でも結局ダメで中止

その日に予定入れられず、身動きが取れません

土日にやることたくさんあるのに。。予定が押せ押せに。。
そして試合予定を、自己都合で変更せざるおえなくなってきます

しかし~自己都合で変更は3回まで。
昨日変更したら、
こーーーんなに試合が中止になっているのに、
「変更不可です。予定通りに試合に出てください」と

「3回以上、大会中止になったら返金してくれないのですか?」
とお願いしてみたら、即刻No!のお返事

主催者側の大会中止は永遠で?、自己都合は3回まで?
親切なクラブは、きちんと書留でお金を返金してくれましたが・・・。
再来週は合宿が入ってしまったし、
試合代金を捨てなきゃいけないかもしれません。あーー

しょうがないのでしょうかぁ。
試合代金は泣き寝入り??むなしい気分です

○○○○ーク湘南さん、
もう少し大会中止に関して、対応を考えてもらえないのでしょうかぁ

2011年06月21日
サーブ!
毎週日曜に雨が降り
H女史のレッスンや日曜サークルが中止になっている感じです
先日の日曜は朝一番は中止でしたが、
その次のTAコーチの日曜サークルは開催。
3人だけの参加だったので、しっかり教えて頂きました
サーブもたっぷり打ちました
「minmiさん、もっと打つ瞬間にはじけてくださーい
」
ふむ、、はじける。。
もっとパンチを利かせるという事なのかも。
そしてセカンドはゆっくり丁寧に。。そして振り切る。
「パンチ&ゆっくり丁寧に」と振りきる事だけ考えたら、
結構イケテきました
本日のスクールは、全部サーブが入った~すごいっ
忘れないうちに、またスクールに行こう。
夜な夜なですが。。

H女史のレッスンや日曜サークルが中止になっている感じです

先日の日曜は朝一番は中止でしたが、
その次のTAコーチの日曜サークルは開催。
3人だけの参加だったので、しっかり教えて頂きました

サーブもたっぷり打ちました

「minmiさん、もっと打つ瞬間にはじけてくださーい

ふむ、、はじける。。
もっとパンチを利かせるという事なのかも。
そしてセカンドはゆっくり丁寧に。。そして振り切る。
「パンチ&ゆっくり丁寧に」と振りきる事だけ考えたら、
結構イケテきました

本日のスクールは、全部サーブが入った~すごいっ

忘れないうちに、またスクールに行こう。
夜な夜なですが。。

2011年06月20日
弾丸の血筋?
毎日、忙しい日常が過ぎていきます
今の会社に正社員として入って、
あっという間に2年が経とうとしています。早い~
minmi家も、
アメリカから娘ちゃんが帰ってきて、家の中がバタバタ
何と友人を連れて来て、ペア台風上陸です。
日本食が大好きな関西弁の外国人と
日本語が恐ろしく下手になった日本人と
疲れると、気だるい英語を二人で早口で喋り、、
酔うと、陽気にスペイン語を喋りまくる(それも電車内で!)、、
変な二人です
6/10に帰国し、毎日友人や親戚の所や秋葉原や新宿へと。。
そして6/16~香港の友人の所へ。。
6/20の昼間に帰国し、
その日の夜中の高速バスで関西の祖母宅へ向かいました
何とまぁ。。まさに弾丸の様なスケジュール。。
彼女達がいない間に、私も少し息抜きです。。
最近、残業が半端ないし~ちょっと自分にご褒美です
ポンバレのチケットで、スパ入場料をゲットし→こちら
熱海でゆ~っくりして来ました
熱海の街を見渡せる温泉でゆっくりして、
漢方黄土汗蒸幕や泥パック・・・全部気持ち良かったです

久々に会った友人とは、喋りまくりでしたが~笑
夜は、駅の近くでこんな所で→こちら
地ビールで乾杯!
ふらっと見つけたお店ですが、
お値段お手頃で、お魚も美味しくアタリでした
やっぱり温泉でゆっくりは大好き


今の会社に正社員として入って、
あっという間に2年が経とうとしています。早い~

minmi家も、
アメリカから娘ちゃんが帰ってきて、家の中がバタバタ

何と友人を連れて来て、ペア台風上陸です。
日本食が大好きな関西弁の外国人と

日本語が恐ろしく下手になった日本人と

疲れると、気だるい英語を二人で早口で喋り、、
酔うと、陽気にスペイン語を喋りまくる(それも電車内で!)、、
変な二人です

6/10に帰国し、毎日友人や親戚の所や秋葉原や新宿へと。。
そして6/16~香港の友人の所へ。。
6/20の昼間に帰国し、
その日の夜中の高速バスで関西の祖母宅へ向かいました

何とまぁ。。まさに弾丸の様なスケジュール。。
彼女達がいない間に、私も少し息抜きです。。
最近、残業が半端ないし~ちょっと自分にご褒美です

ポンバレのチケットで、スパ入場料をゲットし→こちら
熱海でゆ~っくりして来ました

熱海の街を見渡せる温泉でゆっくりして、
漢方黄土汗蒸幕や泥パック・・・全部気持ち良かったです


久々に会った友人とは、喋りまくりでしたが~笑
夜は、駅の近くでこんな所で→こちら
地ビールで乾杯!
ふらっと見つけたお店ですが、
お値段お手頃で、お魚も美味しくアタリでした

やっぱり温泉でゆっくりは大好き



2011年06月09日
北海道弾丸ツアー♪
テニスやマラソン、ライブなど
いろいろなイベントが中止になり続けた頃、
思いつきでエントリーした北の大地のマラソン大会
友達も向こうにいるし、どうせ行くなら観光も
と、大会はさんで3連休の旅をして来ました
ずっと地獄のような仕事の忙しさで、
ろくに走りこみもしなかったけど、
土曜日朝の9時前には、北海道の大地に立ってました
スタートは霧立ち上る「ノーザンホースパーク」へ。。
のびのびとした所で、馬達も性格良く育ちそうです。。
ヨーロッパのような雰囲気のある所で素敵

午後は小樽にも行き、大正ロマンが漂う街並みを観光
海鮮丼も美味しく頂きました!
すすきのの夜の初日もしっかり堪能して~
2日目は、マラソン大会の本番です
本日は大快晴
こちらは春から初夏になったばかりの感じで本当に爽やか

この大会は100撰にも選ばれるコース。
コースの半分以上が未舗装林道の膝に優しいコースです。
新緑の中をマイナスイオンをたくさん浴びてリフレッシュ
何とか21キロを、2時間30分で完走。
練習不足で苦しかったけど、気持ちよかったー
最後のジャガイモも旨ぁい
その後は、支笏湖に行き温泉へ
スケールが何もかも大きい感じ。。壮大です

帰りは、大倉山ジャンプ場にも行き、
標高300mの地から札幌の市街地や石狩平野を一望しました。
そして、すすきのの夜2日目へ突入。完走乾杯会です
3日目は、朝御飯を札幌場外市場で頂き(幸せな朝食
)
美瑛・富良野コースへ。。
パノラマの様な光景が続くなか、車を走らせます
この大地の風景を毎日観てたら、小さい事など吹き飛びそう~
富良野では、ドラマの舞台にもなった富良野プリンスホテルへ。。
優しい時間に出てくる「森の時計」で珈琲を頂きました。

そして150キロ以上走り、夜の9時発の飛行機で帰途に
3日間めいっぱい満喫弾丸ツアーでした
3日間よく動き、よく遊び、よく食べて~

久々に来たけど、本当に北海道は素敵な所がいっぱい
いろいろと知っている友人が、北海道にいて良かったです。
今度はいつ来れるかな
いろいろなイベントが中止になり続けた頃、
思いつきでエントリーした北の大地のマラソン大会

友達も向こうにいるし、どうせ行くなら観光も

と、大会はさんで3連休の旅をして来ました

ずっと地獄のような仕事の忙しさで、
ろくに走りこみもしなかったけど、
土曜日朝の9時前には、北海道の大地に立ってました

スタートは霧立ち上る「ノーザンホースパーク」へ。。
のびのびとした所で、馬達も性格良く育ちそうです。。
ヨーロッパのような雰囲気のある所で素敵


午後は小樽にも行き、大正ロマンが漂う街並みを観光

海鮮丼も美味しく頂きました!
すすきのの夜の初日もしっかり堪能して~

2日目は、マラソン大会の本番です

本日は大快晴

こちらは春から初夏になったばかりの感じで本当に爽やか


この大会は100撰にも選ばれるコース。
コースの半分以上が未舗装林道の膝に優しいコースです。
新緑の中をマイナスイオンをたくさん浴びてリフレッシュ

何とか21キロを、2時間30分で完走。
練習不足で苦しかったけど、気持ちよかったー

最後のジャガイモも旨ぁい

その後は、支笏湖に行き温泉へ
スケールが何もかも大きい感じ。。壮大です


帰りは、大倉山ジャンプ場にも行き、
標高300mの地から札幌の市街地や石狩平野を一望しました。
そして、すすきのの夜2日目へ突入。完走乾杯会です

3日目は、朝御飯を札幌場外市場で頂き(幸せな朝食

美瑛・富良野コースへ。。
パノラマの様な光景が続くなか、車を走らせます

この大地の風景を毎日観てたら、小さい事など吹き飛びそう~
富良野では、ドラマの舞台にもなった富良野プリンスホテルへ。。
優しい時間に出てくる「森の時計」で珈琲を頂きました。


そして150キロ以上走り、夜の9時発の飛行機で帰途に

3日間めいっぱい満喫弾丸ツアーでした

3日間よく動き、よく遊び、よく食べて~


久々に来たけど、本当に北海道は素敵な所がいっぱい

いろいろと知っている友人が、北海道にいて良かったです。
今度はいつ来れるかな
