2007年09月23日
中級教室に参加♪
市の中級教室に行ってきました。
9時~16時までテニス漬けです
概ね3年以上の経験の方~という募集でしたが
テニス歴2年は少ないけど
回数だけはやってるからいいっか・・・ということで初参加。
内容は、、、、
たくさんありすぎて忘れました
とても内容の濃いタイムスケジュールでした。
コーチに言われて
自分で覚えておかなきゃ!ということだけ、ノートに走り書き
◆ストロークは、柔らかく打つこと!
1球で決めるような球より、100球続くようなストロークを打つ。
(・・・・そうそう、そうなんです。まず性格変えなきゃいけません。)
◆ポーチは攻撃的に!
相手の後衛に、ミスをさせるための攻めをする。
中途半端に出ないで、決めると思ったらサイドは捨てて決めていく。
◆サーブ
カラダは横向きに。カラダをひねって、回転をかけていく。
◆レシーブ
テイクバックはコンパクトに!小さく。
自分の中に、ストーンと落ちたのはこのくらい。
トップスピンを練習し始めてから
ついつい強く打って、決めようとしている自分がいます。
非常に確率が悪いのは、わかっているんですが・・
柔らかいストローク。続けるストローク。
打ちたい所に打てるストローク。
練習しよう
9時~16時までテニス漬けです

概ね3年以上の経験の方~という募集でしたが
テニス歴2年は少ないけど
回数だけはやってるからいいっか・・・ということで初参加。
内容は、、、、
たくさんありすぎて忘れました

とても内容の濃いタイムスケジュールでした。
コーチに言われて
自分で覚えておかなきゃ!ということだけ、ノートに走り書き

◆ストロークは、柔らかく打つこと!
1球で決めるような球より、100球続くようなストロークを打つ。
(・・・・そうそう、そうなんです。まず性格変えなきゃいけません。)
◆ポーチは攻撃的に!
相手の後衛に、ミスをさせるための攻めをする。
中途半端に出ないで、決めると思ったらサイドは捨てて決めていく。
◆サーブ
カラダは横向きに。カラダをひねって、回転をかけていく。
◆レシーブ
テイクバックはコンパクトに!小さく。
自分の中に、ストーンと落ちたのはこのくらい。
トップスピンを練習し始めてから
ついつい強く打って、決めようとしている自分がいます。
非常に確率が悪いのは、わかっているんですが・・
柔らかいストローク。続けるストローク。
打ちたい所に打てるストローク。
練習しよう

コメント
この記事へのコメントはありません。