tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

minmi Diary テニスにはまっている日常や、自分への注意点やアドバイスの覚書などなど・・・つれづれにかいてます♪

「イチ、ニ」のサーブ

今日は、火曜サークルに参加。9月から、Iコーチに変わったばかり。
Iコーチはお父様お母様も現役コーチで、
小さい頃からテニス漬けで育ったという血統書付の?のコーチですスター

今日は、
*ミニラリー
*深めのストローク&アプローチ(深めのフォアが入らない悩んじゃう
*フォアボレー&バックボレー
(フォアのあと、すぐ動ける態勢を!今日はボレーがまぁまぁナイス!
*サーブ&ストローク

最近、気になっていたことをコーチに相談しました。
サーブで、『イチ、ニ、サン』のタイミングにすると、どうもリズムが狂います下

ようするに、
イチ(テークバック)→ニ(ラケットをかついで、タメを作る)→サン(インパクト)
の後ろから前に重心を移動する時に、どこかでずれてしまうらしい。。。
トスがうまく上がらなかったらなおさらです。。

更に「サン」のところで、腕に力が入ってフォロースルーできない。
スライスがかかって飛んでいったことを目で追いながら
ラケットは足元まで降りず、途中で停まっているしまいったぁ
肘に負担がかかるはずです。。

今日は『イチ、ニ』のサーブに初挑戦音符
コーチに、アドバイスを受けます
『イチの状態で、もうラケットを担いだ状態ですよ!遅れずに!』

私の場合「イ~チ、ニッ」という感じですが、なかなかタイミングがGood
最後に集中して、力を入れられる感じですピース
何回か打っても、フォルトしませんでした。

ちょっと打つと、自分の中の掛け声を変えてみました。
『イ~チ、フッ』・・・と。
「フッ」の時に、左手をお腹に引き寄せて腹筋を使う意識をしてみました。
これもなかなか効果ありですピカ

私のスライスサーブ。
年頭(今も!?)は悲惨なサーブでしたが、
アドバイスを頂きながら、何回も色々なことにトライして改良してきました。
これからも進化させなきゃ。。。もっといいサーブを打ちたいな
サーブ | 投稿者 minmi 00:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
minmi
2007年 9月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最近の記事
久々~更新!
02/23 11:24
連休のテニス
09/26 12:49
リゾテニ☆初秋?
09/20 23:00
Facebookへ一…
08/26 14:56
猛暑テニス☆
08/16 15:00
テニス三昧!・・・と…
08/11 13:06
連休!連休!
07/19 23:00
やっと・・・女S
07/09 23:00
ライブ☆
06/27 17:47
試合中止の対応??
06/23 13:00
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。