2010年10月02日
ナイター♪
久々に川向うのコートで、ナイターテニスです
17:30~21:30まで、ひたすらゲームを楽しみました
土曜夜はなかなか競争率が高いのに、
まめにコートを予約してくれるMさんに感謝
更に、ゲーム前に15:00~サービス練習をけしかけ、、、
更に、車がない私を連れてって!、、、とお願いし、、、
皆様にご迷惑をおかけしております
充分サーブも練習したのですが、まだまだ波が大ありで、、
いろいろな方にアドバイスや激励をもらいます。。
「練習し過ぎで疲れてるんだよ・・」(確かに。。やりすぎ
)
「やっぱりサーブは気持ち!自分が引いている時はネットしちゃうから」(重要です
)
「最後までとにかく振り抜けば、変な方向には行かないから!」(はい~
)
いろいろとわかっているけど、打つ寸前にすべてが頭から流れて行く時があります
集中力・気力、、かつあまり力が入らずに気持ちよく打っていければなぁ
まだまだサービス習得の旅は、続きそうです

17:30~21:30まで、ひたすらゲームを楽しみました

土曜夜はなかなか競争率が高いのに、
まめにコートを予約してくれるMさんに感謝

更に、ゲーム前に15:00~サービス練習をけしかけ、、、
更に、車がない私を連れてって!、、、とお願いし、、、
皆様にご迷惑をおかけしております

充分サーブも練習したのですが、まだまだ波が大ありで、、
いろいろな方にアドバイスや激励をもらいます。。
「練習し過ぎで疲れてるんだよ・・」(確かに。。やりすぎ

「やっぱりサーブは気持ち!自分が引いている時はネットしちゃうから」(重要です

「最後までとにかく振り抜けば、変な方向には行かないから!」(はい~

いろいろとわかっているけど、打つ寸前にすべてが頭から流れて行く時があります

集中力・気力、、かつあまり力が入らずに気持ちよく打っていければなぁ
まだまだサービス習得の旅は、続きそうです

サーブは満足に打てません。
私の場合はまだまだ自分のものになっていないから
出来た!時とあれ?元に戻っちゃった~時があります。
考えすぎるとわからなくなり
やりすぎて疲れてくるとヘッドが落ちなくなり
肩が回らなくなり
自分でもこりゃひどいと思っちゃいます
こんなにラケットを思い切り振っているのに
ぽわ~ンとしたボールで。
だから最初のサーブが一番よくて
だんだん右肩下がりなのです
安定したトスといつでも同じフォームで打てるようになりたい♪
大丈夫、考えすぎないでね
シングル戦、お疲れ様でした!
体力的にはキツいシングル戦だけど、なかなかおもしろいよね~。
瞬間の準備、脳と体の反応、そしてボールに追いつく為のスタートの速さ・・
この年代に入ると、特にシングルは体調調整が重要だと感じる昨今です!
サーブも早く自分の形を作りたい~と、かなり最近ストイックになっていたので
ここいらでちゃんと原点に戻り、とにかく基本に忠実にサーブを打ってみようかなと。。
人間、欲が出てくると失敗します(笑)
ストロークだってあんなに悩んでたのに、どうにか少しは兆しが見えたのだから
サーブもいつかちゃんと打てるようになるかな(*^_^*)
あきらめそうになる自分に・・・負けないテニスに挑戦中です☆