2010年10月16日
初めての勝利♪
7か月ぶりの女子シングル戦です
去年のビギナーより、一段階あがっての挑戦です。
試合前に少し走り込んで臨んだら、結構脚が動きます。
これは恒例にしなきゃ
■第1試合・・・2-6
やはり緊張。。ダブルフォルトから始まってしまいました。。
サーブがガタガタ

でもストロークはしっかり打ち合えました。
いつもより、シングルの試合らしい試合と言われました(笑)
■第2試合・・・7ー5
サーブどうしよーと悶々と始まった試合。。
Deuce連続になりながら、0-4と進んでしまいました
なぜかここであきらめたらいけないっと、何かが降りてきて
サーブが吹っ切れて、突然入るようになり~
ここから超追い上げ、、
4-4 → 5-4 → 5-5 → 6-5 → 7-5で初勝利

焦った相手が、ミスも連発したというのにも助けられましたが、
最後まで粘った自分を、超ほめてあげたい

勝ちたいというより、
目の前の1ゲームを取ろうと、着々とプレーできたからよかったみたいです。
■第3試合・・・1-6
前の試合で集中力を使い過ぎたのか、、ミス連発
この相手こそ、しっかり脚を動かして、きちんと打たなければ」いけない相手でした。
前のふたりと違って、サーブもストロークもふわふわボール。
こちらのボールはすべてスライスで返してきます。
スライスで打てるようなボールを打たないように、深く入れなきゃ
→オーバー
スライスで浅く打たれて、前に出てチャンスボールもあったのに・・
→サイドアウト
う~ん。。。相手のペースに巻き込まれてしまいました。
どんな球でも、自分のストロークでしっかり打つべきでした
あとは慌てずボレーでしっかり踏み込むこと。。
サーブもストロークも
試合の中で、いろいろと自分でつかむ事が多いと感じた1日でした。
またシングル戦ガンバロっ

去年のビギナーより、一段階あがっての挑戦です。
試合前に少し走り込んで臨んだら、結構脚が動きます。
これは恒例にしなきゃ

■第1試合・・・2-6
やはり緊張。。ダブルフォルトから始まってしまいました。。
サーブがガタガタ


でもストロークはしっかり打ち合えました。
いつもより、シングルの試合らしい試合と言われました(笑)
■第2試合・・・7ー5
サーブどうしよーと悶々と始まった試合。。
Deuce連続になりながら、0-4と進んでしまいました

なぜかここであきらめたらいけないっと、何かが降りてきて

サーブが吹っ切れて、突然入るようになり~
ここから超追い上げ、、
4-4 → 5-4 → 5-5 → 6-5 → 7-5で初勝利


焦った相手が、ミスも連発したというのにも助けられましたが、
最後まで粘った自分を、超ほめてあげたい


勝ちたいというより、
目の前の1ゲームを取ろうと、着々とプレーできたからよかったみたいです。
■第3試合・・・1-6
前の試合で集中力を使い過ぎたのか、、ミス連発

この相手こそ、しっかり脚を動かして、きちんと打たなければ」いけない相手でした。
前のふたりと違って、サーブもストロークもふわふわボール。
こちらのボールはすべてスライスで返してきます。
スライスで打てるようなボールを打たないように、深く入れなきゃ

→オーバー

スライスで浅く打たれて、前に出てチャンスボールもあったのに・・
→サイドアウト

う~ん。。。相手のペースに巻き込まれてしまいました。
どんな球でも、自分のストロークでしっかり打つべきでした

あとは慌てずボレーでしっかり踏み込むこと。。
サーブもストロークも
試合の中で、いろいろと自分でつかむ事が多いと感じた1日でした。
またシングル戦ガンバロっ
