tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

minmi Diary テニスにはまっている日常や、自分への注意点やアドバイスの覚書などなど・・・つれづれにかいてます♪

7年後に・・・

今日は、娘の3者面談。
このあいだ受験が終わったと思ったら、もう大学受験の話ですか・・ふぅ冷や汗

文化祭のダンス講演、中間テスト、英検、とエネルギー放出しすぎて、
すべてにやる気なし状態、読書に埋没状態の彼女。
ベットの上や部屋の床に、本や英字新聞が散乱していて、足の踏み場がないよ~しずく

更に、友人と大学祭に遊びに行って、
「日本の大学もいいなぁ~。なんか楽しそうで。日本にいる事も選択肢に入れようかな」
と、珍しく弱気な発言をしていますはにわ


担任の先生から、今の勉強の現状と大学留学へ向けての説明があります。
アーリーで入るなら、高校3年の春までに
SAT【アメリカ合衆国の高校生が大学に進学する際に受験する共通テスト・Critical Reading/Writing/Math(数学)のそれぞれ800点満点、合計2400点満点】で、1500点以上を出さなければいけません。。
ひょぇお化け  出来るのかびっくり

先生の話に、ため息をついたり、自分の将来の目的を話したり・・・
職業の種類を訊ねたり・・・、英語の勉強方法を聞いたり・・・
私と彼女と先生と、気がついたら1時間以上喋ってます。。
いつも最後にしてくれる訳ですね。この母娘。

帰り道に、お茶をしながら更に話をすると、彼女もだいぶ吹っ切れた様子ケーキ
「日本の大学に進学して、途中に少し留学するという方法もあるけれど、
やっぱり私は、入学迄も入学してからも死にそうなくらいの勉強をしていく海外の大学を選ぶよ」

ワタシは困難な道を選ぶのさ!と、またポジティブな彼女に戻りました.
迷っている時に、他人と対話するって大事ですピカ

実は私には、少しばかりの夢があります・・・
それは7年後にNY・Broadwayで、大好きな舞台を3日間ほど観つづける事。
ぜひやりたいっ!もちろん、手配と案内役は彼女にお任せします。
そんな不埒な心を持っているワタシなのでしたイシシキラキラ
つれづれ・・ | 投稿者 minmi 00:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
minmi
<<  2007年 11月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最近の記事
久々~更新!
02/23 11:24
連休のテニス
09/26 12:49
リゾテニ☆初秋?
09/20 23:00
Facebookへ一…
08/26 14:56
猛暑テニス☆
08/16 15:00
テニス三昧!・・・と…
08/11 13:06
連休!連休!
07/19 23:00
やっと・・・女S
07/09 23:00
ライブ☆
06/27 17:47
試合中止の対応??
06/23 13:00
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。