tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

minmi Diary テニスにはまっている日常や、自分への注意点やアドバイスの覚書などなど・・・つれづれにかいてます♪

初級者の大会

今日は、初級者の試合でしたコート
火曜サークルのHさんに、誘われるままにOKのお返事を軽くした私。
臨時ペアです。

最近ストロークの振り切りが悪いので、後衛をやることにして練習の気合をいれようか・・と
こちらも臨時の後衛です急げ

結果は、6-5、6-1、0-6 2勝1敗

第1試合は、
「雨だからないだろうな~。とりあえずコートに来たけど・・・。えっ!あるんですか~びっくり
・・という寝不足タルタルモードの自分を引き締める為に、
なぜか体から、カチカチに緊張モードに入ろうとする悪循環でしたしずく

肩に力が入りすぎ、脚が動いていない、ミス続出。
もう少しゲームが取れたと思いますが、思わぬ苦戦。何とか相手のミスで勝ちましたと言う感じ・・

第2試合は、
この大会の運営者として来ているTコーチの「力入りすぎてるよ~。もっとリラックス!」
という声かけも受け、力を抜いていこうと心掛けましたピカ

体もほどよく目覚め(雨で中止だろうと・・・夜更かししずぎて睡眠3時間・・・)
ポーチにも積極的にでて攻撃。
バックボレーも次々と決まりました。やったキラキラ

あまりゲームカウントにこだわらず
ひとつひとつのポイントを、丁寧に取ろうと思ったのも良かったのかも。
相手の苦手なところに打とう・・という余裕も生まれました。

第3試合は、
なんと先日の試合で、ロブ合戦を繰り拡げたお相手~(当然、彼女たちは1位でした。)
なんとまぁ運命的な・・炎

ロブは阻止しようと、下がってストロークをしたり、スライスを打ったり・・・
でもお相手も、必ずしぶとく繋げて来ます。
そして甘くなった所を、サウスポーの前衛がガツンと・・。

でもそれより多かったのは、私のバックボレーのミスまいったぁ
前の試合で決まっていたものが、ことごとくサイドアウト。。
ポーチにも積極的に出たし、あたりも良かった・・・
しかし、ラケット面の向きが悪かった。

私はバックボレーの時も、まだグリップチェンジが出来ず厚い握りのままです。
なので、しっかり肩をいれないと面がまっすぐにならないことになるのです。
疲れてくると、その部分に気を使う集中力が欠けてきます。。

途中にコーチに、
「失敗が続いたら、何が悪かったのか考えて何かを変えてみる」と言われたばかりなのに、
そこまで頭が回らず~完敗。

でも攻撃にはしっかり出たので、先日の試合よりは大成長上
私のバックボレーも決まればポイント!という場面も多かったことも大成果です。
あとは練習あるのみですラケット橙


試合後にコーチから、
「minmiさんは、強い球に対しては比較的にしっかり打ててます。打ちやすいしね。
でも、ゆるやかにふわっと飛んでくる球にたいしては、ネットしたり打てなくなってきます」

う~ん、確かにそうかも・・。これは、これからの課題です
一歩一歩、ひとつひとつです四葉クローバー
女・ダブルス | 投稿者 minmi 23:01 | コメント(5) | トラックバック(0)
minmi
<<  2007年 11月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最近の記事
久々~更新!
02/23 11:24
連休のテニス
09/26 12:49
リゾテニ☆初秋?
09/20 23:00
Facebookへ一…
08/26 14:56
猛暑テニス☆
08/16 15:00
テニス三昧!・・・と…
08/11 13:06
連休!連休!
07/19 23:00
やっと・・・女S
07/09 23:00
ライブ☆
06/27 17:47
試合中止の対応??
06/23 13:00
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。