2007年10月04日
ボレーのフォロースルー
今日はサークルの木曜レッスン
Sコーチです。
ボレーボレー、ミニラリー、ひと通りの球出しの終了後は
3人ひと組(ストローク2人&ボレー1人)になってのボレスト。
かなりの長い時間を費やしました
やっている間に、コーチがひとりひとりの所へ回ってチェック。
言われた事は・・・
ラケットをフォロースルーしながら止めない。
ボールの下部の球面をなでるように、
ラケットを前に押し出しながら、上から下へ自然にフォロースルー。
そうすると、ボールがもっと遠くにのびていきます。
けっして、上から下に急降下するようなスイングは×
ネットにかける可能性が大です。
なるほど
私のボレーは、イチ・ニのリズムで足が出る事は出ているのだが、
ラケットも途中で止めているし
持って行き方が、急降下すぎるので
決まる時はびしっと決まりますが、ネットも多かったのです
今日はレッスン後に、例のマシンで練習しましたが
意識するとボレーが良い良い
スーッと遠くのほうに、ボレーが伸びて行きます。
もっと練習して、自分のものにしたいな・・
ということで、夜の急なナイターテニスのお誘いにのってしまいました
夕飯を準備して、、行ってきます。

ボレーボレー、ミニラリー、ひと通りの球出しの終了後は
3人ひと組(ストローク2人&ボレー1人)になってのボレスト。
かなりの長い時間を費やしました

やっている間に、コーチがひとりひとりの所へ回ってチェック。
言われた事は・・・


ラケットを前に押し出しながら、上から下へ自然にフォロースルー。
そうすると、ボールがもっと遠くにのびていきます。

ネットにかける可能性が大です。
なるほど

私のボレーは、イチ・ニのリズムで足が出る事は出ているのだが、
ラケットも途中で止めているし
持って行き方が、急降下すぎるので
決まる時はびしっと決まりますが、ネットも多かったのです

今日はレッスン後に、例のマシンで練習しましたが
意識するとボレーが良い良い

スーッと遠くのほうに、ボレーが伸びて行きます。
もっと練習して、自分のものにしたいな・・
ということで、夜の急なナイターテニスのお誘いにのってしまいました

夕飯を準備して、、行ってきます。