tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

minmi Diary テニスにはまっている日常や、自分への注意点やアドバイスの覚書などなど・・・つれづれにかいてます♪

一歩脱皮♪

8ヶ月ぶりに女Wの試合に出ましたフォアハンドgフォアハンドg
何となくいろいろあって、女Wの試合はちょっと気が重たいと感じてしまって、
また仕事も始めて忙しい事もあって、休戦中でした。

今回は、急に出場する事になったリゾート地の試合ハードコート
1-6、4-6、2-6と3敗してしまったけれど、
自分として精一杯やった感があり、終わってからも清々しい気持ちでしたスマイルキラキラ


すっきり晴れた青い空、テニスコートの下にひろがる海・・・・
くっきりと見える富士山・・・
気持ちよかったぁ音符
ここのテニスコートは、私の好きな場所のひとつですスター

忘れないうちにメモらないと急げ

×悪かった点

★第1試合のガチガチサーブ。Wフォ連発で見事キープできず。。。
この立ち上がりの悪さ、どうにかしないとしずく

★リターンをサービスライン後ろでスライスで打ち、
次の球を繋げる為に、そこにステイする。しかし足元に来る球に失敗下降
相手の球が高めの球なら、ステイのままでいいけれど、
足元に落ちてくる球なら、見極めて一歩前に出てボレーを打たないとビックリマーク
「ボールの軌道」をみて、見極めなければいけません。

★相手の陣形を崩す為に、あげたスライスロブ。。
中途半端な深さと高さで甘く・・・相手前衛のスマッシュの餌食になりましたまいったぁ

★ボレー戦でもつれ込んだ時に、必死になってただ強いボレーで決めようとしてミス。
結果的に、面や強さをコントロール出来ず失敗ラケット&ボール

★私のサーブから相手のリターンがもどってきて、そして最初の私のストロークに失敗。
自分のサーブの行く末を見て、構えがおそくなっています。。


○良かった点

★第1試合は悪夢のサーブでしたが、第2試合からは見事立ち直り集中してサーブできましたピース

★リターンミスはあまりなかったかも。普通に打つときも前にふりきれたかな。
セカンドサービスへは、スライスをコントロールして深く相手の深いところへ打てました音符

★強く打ち込んだボレー戦のあと、Rちゃんにもアドバイスをもらって、
力を緩めて、コントロールボレーを打って行くように軌道修正できましたピカ
クロスにバックボレーで打ち合っている時に、
方向を変えたり、後ろに高くあげたり、力を弱めたり、チェンジできました。

★やはり2人でよく声をかけあったことが、自分の軌道修正ができた1番の要因ですハート
大事です、コートの中ビックリマーク

★久々に試合中にロブを使いました。
自分のサーブの時に、相手リターンをフォアサイドから相手前衛の頭上にロブ。
ハラハラしたけど決まってよかったひよこ2

★後ろで球を受けるときは、何とかガマンして繋げました。
最初は失敗したけど、後半は奇をてらわず、
とにかくクロスで深く、スライスで、ロブで、がんばって繋ぎました筋肉

炎これから

★対戦相手は、すべて若い女の子達でした。
走って球はひろいまくる、ストロークはしっかり、スマッシュ大好きって感じのダブルスですラケット青

そんな彼女達を見ていて、ストロークをしっかりベースに打てるようにならないと・・・と感じました四葉クローバー
そうしたらリターンもしっかり打てるかな急げ

もちろん戦術的なスライスでも確実なんだけど、
私のスライスのゆるい球も、相手にとっては慣れてしまうので。
しっかりとした球でリターンしたいな筋肉

★やはり失敗ロブには、スマッシュが有効です。
一番最後に克服するのはスマッシュ・・・
なんて思っていたけれど、少し早めようかな。

★やっぱりロブ練習が足りません~急務急げ


いっぱい失敗もしたけれど、いろいろと話しながらトライしてみて
すごい楽しかったなキラキラキラキラキラキラ
なんか自分自身で、一歩脱皮できた感じです。

一緒に出場してくれて、試合の最中もずっと声をかけあってくれたRちゃん
その笑顔に、本当に感謝音符
また、今まで私のチキン・ハートの訓練のために(!?)
いろいろな試合につきあってくれたY代表にも感謝です四葉クローバー

これからもがんばるぞっとラケット&ボール

夕闇の中の最終試合。。

夕陽にてらされた富士山です。。



女・ダブルス | 投稿者 minmi 00:00 | コメント(8)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
お疲れさんでした。そして久々の試合、頑張ったね。
女ダブは20回も30回もラリーを続けられる位の忍耐とパートナーとの信頼関係が必要だと思います。
我慢のテニスをしていたのには驚きました。かなりの進歩!!
戦術的なロブは絶対に不可欠。
私もいっぱい失敗してるけど懲りずに使っていって物にしたいです。
また練習しようね!
投稿者 らーちゃん 2008/11/25 18:54
こんばんは(^^)
楽しい試合だったようで良かったですね。
8か月前の件を覚えているだけに自分のことのように嬉しいです。
女子ダブルスはやはり声をかけあえるのが一番だと思います。
緊張してしまうのは場数を踏めばなんとかなるようです(私もびびりーっだったりしますが・・・^▽^;)
勝利という結果も場数を踏めばなんとかなっちゃいますよ。多分。
これからも、パートナーとコミュニケーションをよくとって、相手に対する思いやりを忘れずに女子ダブルスを楽しんでください。

投稿者 りんりんp 2008/11/25 20:27
らーちゃん こんばんは♪
先日はありがとうね♪
DVDもありがと!観るのは超怖いけど(笑)今からちょっとだけ見て寝ます。
眠れなくなったりして(笑)
我慢のテニス・・・緊張感が緩むと、今日のようにバカ打ちになります(涙)
自然と身に染み込むくらいに、練習練習ですね♪
投稿者 minmi 2008/11/26 23:44
こんばんは、
久しぶりの女Wのゲーム良かったですね^^
結果はともかく、自無分で納得できて自分のプレーができたことは最高です。
でもダブルスは本当に難しいですね、テニスだけの事でなく、チームプレーですからね、
でもそのチームも二人というのが問題なんですよね、やはりそういった意味では、シングルよりも
精神的に強くないといけないのかも知れませんね・・・
いろいろなテニスを楽しみましょうね。
私も体の動き続けるかぎりがんばります!(誰か言っていたね^^)
投稿者 Tiger 2008/11/26 23:45
りんりんpさん こんばんは♪
覚えていてくださってありがとうです!
あのことだけが原因というのではないのですが・・いろいろな事が重なって、
なんとな~く気が重たかったみたいです。

本当に場数ってありますね!
何でも試合に出てもがいているうちに、緊張の度合いが薄くなってきたかんじです。
コミュニケーションって、本当に大事ですね。
自分がどんな状況でも、声をかけられるようにガンバリマス☆
投稿者 minmi 2008/11/26 23:56
Tiger さん こんばんは♪
久しぶりの女Wが楽しくてよかったです。
確かにシングルより精神的には・・・かもですね。
シングルは、自分であきらめればそれで終わりだけど、
ダブルスはペアがいることだから、簡単にあきらめることはできないですよね。
それがきっといいところなんでしょうね☆苦しみも喜びも2倍で!
Tiger さんもカラダのメンテナンスをして、なが~くテニスをしてくだいね♪
投稿者 minmi 2008/11/27 00:07
こんばんは。
すごーい。きっちり分析されていますね!
試合って、自分の成長を確認する場でもありますよね。
ご自分で一皮剥けたと感じられたなら、かなりの前進間違いなし♪

さて、この度ブログを移転しました。
新しいURLはhttp://15all.blog8.fc2.com/です。
今後ともどうぞよろしくお願いします!!
投稿者 モリヲ 2008/11/30 23:04
モリヲ さん こんばんは♪
分析と言うより、反省がたっくさんで!
少しは自分を褒めなきゃ・・・と、むりやりいいところ書き出してます(笑)

>試合って、自分の成長を確認する場でもありますよね。
本当にそうですね!少しでもラリーが続いたり、ふんばって逆転したりすると、
前回より頑張ったな~と思います。。
ブログの雰囲気が素敵に変わりましたね~。これからも遊びにいきますね!
投稿者 minmi 2008/12/02 23:15
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:
minmi
<<  2008年 11月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最近の記事
久々~更新!
02/23 11:24
連休のテニス
09/26 12:49
リゾテニ☆初秋?
09/20 23:00
Facebookへ一…
08/26 14:56
猛暑テニス☆
08/16 15:00
テニス三昧!・・・と…
08/11 13:06
連休!連休!
07/19 23:00
やっと・・・女S
07/09 23:00
ライブ☆
06/27 17:47
試合中止の対応??
06/23 13:00
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。