2008年11月15日
クルム伊達選手 優勝♪
入場料無料だし全日本を土曜日に観に行こうっと!と軽い気持ちで行きましたが
思わぬ歴史的な素晴しい試合に触れて、最高のイチニチとなりました
前日午後10時まで残業だったけど、頑張って行ったかいがあった

◎クルム伊達 公子(エステティックTBC) 6-3 6-3 瀬間 友里加(ピーチ・ジョン) ×
クルム伊達 選手の圧倒的な強さ
ライジングショットでの早い展開や、ネットプレー、低く深く入っていく球・・・
瀬間選手が自分のテニスができなくて、かなりいらついてました
でもあとでコラムを見たら、伊達選手はやはりきちんと考えてました
「フォアには、低くてスピンをかけにくいボールを送る」
「ボールが浮いて返ってきたら、落とさないでネットに展開する」
「ダウンザラインを多めに入れる」。
「左利き特有のスライスサーブにはスライスのリターンを多用して対応」
作戦を立てて自分のテニスを見失うことなく、それを実行できるのがクルム伊達の強さともありました。
なるほど
それにしても女子シングルス決勝には、土曜としては記録的な7267人が来場したそうです。
ニッケは、入場料取ればよかったなんて思っただろうな
全日本は「クルム伊達旋風」が吹き荒れたようです
◎伊藤 竜馬(ミキプルーン)6-4 6-4 守屋 宏紀(荏原SSC) ×
神奈川・湘南工科大付高3年の守屋宏紀くん
今回シード選手を次々と破り、金星連発してるそうな~
最初のうちは伊藤選手のスピードに慣れなかったけど、
2セットめからは綺麗なストローク
カラダが柔らかく、速い球にも自分のリズムで綺麗に打っていき
そして頭脳プレーも随所にありで。。。落ち着いているんだよね
なんか私のこれからの注目株です
早く強くなって、もっと出てきてね

◎添田 豪(ミキプルーン) 1-6 7-6(1) 6-4 岩渕 聡(ルネサンス) ×
◎岩渕 聡 *松井 俊英 6-3 6 -4 石井 弥起 *近藤 大生 ×
◎クルム伊達 公子 *藤原 里華 6-2 6 -1 新井 麻葵 *飯島 久美子 ×
外が雨だったので、センターコートに移ってプレーです。ラッキー
これも、藤原選手のおもいきったポーチと、伊達選手の匠技により圧勝
このふたりを観ると、コートの中でたくさん動こうって思うんです
◎ 佐藤 博康 *岡本 聖子 7-5 2-6 1-0(4) 篠川 智大 *井上 明里 ×
本当にクルム伊達選手、優勝おめでとうございました
思わぬ歴史的な素晴しい試合に触れて、最高のイチニチとなりました

前日午後10時まで残業だったけど、頑張って行ったかいがあった


◎クルム伊達 公子(エステティックTBC) 6-3 6-3 瀬間 友里加(ピーチ・ジョン) ×
クルム伊達 選手の圧倒的な強さ

ライジングショットでの早い展開や、ネットプレー、低く深く入っていく球・・・
瀬間選手が自分のテニスができなくて、かなりいらついてました

でもあとでコラムを見たら、伊達選手はやはりきちんと考えてました

「フォアには、低くてスピンをかけにくいボールを送る」
「ボールが浮いて返ってきたら、落とさないでネットに展開する」
「ダウンザラインを多めに入れる」。
「左利き特有のスライスサーブにはスライスのリターンを多用して対応」
作戦を立てて自分のテニスを見失うことなく、それを実行できるのがクルム伊達の強さともありました。
なるほど

それにしても女子シングルス決勝には、土曜としては記録的な7267人が来場したそうです。
ニッケは、入場料取ればよかったなんて思っただろうな

全日本は「クルム伊達旋風」が吹き荒れたようです

◎伊藤 竜馬(ミキプルーン)6-4 6-4 守屋 宏紀(荏原SSC) ×
神奈川・湘南工科大付高3年の守屋宏紀くん

今回シード選手を次々と破り、金星連発してるそうな~
最初のうちは伊藤選手のスピードに慣れなかったけど、
2セットめからは綺麗なストローク

カラダが柔らかく、速い球にも自分のリズムで綺麗に打っていき
そして頭脳プレーも随所にありで。。。落ち着いているんだよね
なんか私のこれからの注目株です

早く強くなって、もっと出てきてね


◎添田 豪(ミキプルーン) 1-6 7-6(1) 6-4 岩渕 聡(ルネサンス) ×
◎岩渕 聡 *松井 俊英 6-3 6 -4 石井 弥起 *近藤 大生 ×
◎クルム伊達 公子 *藤原 里華 6-2 6 -1 新井 麻葵 *飯島 久美子 ×
外が雨だったので、センターコートに移ってプレーです。ラッキー

これも、藤原選手のおもいきったポーチと、伊達選手の匠技により圧勝

このふたりを観ると、コートの中でたくさん動こうって思うんです

◎ 佐藤 博康 *岡本 聖子 7-5 2-6 1-0(4) 篠川 智大 *井上 明里 ×
本当にクルム伊達選手、優勝おめでとうございました
