2008年11月03日
脳疲労?
今日は元のスクールが開催するミックスの試合
。。
昨日も試合だからなぁ。。と躊躇しましたが、
家から3分と近いのと、
参加料金が他より若干安いと言う理由で急遽参戦決定
冷静に考えると、クラス分けしてないから、
初級~上級、コーチも全国レベルもいるということで、、
9時からゲーム開始で、10分前にペアと現地合流。
少しだけアップして、スタート。
結果は
0-6、0-6 の完敗です

ドローが不運だったのか??、2組とも上級者の熟年ペア。
足元打ってもダメ、中途半端なロブだとカット、
センターに打つと、男性がハイボレーで両サイドに狙ってきます

華麗なるサーブ&ボレーで完全なる並行陣。
女性も完全なる陣形崩しで、クロスには打たない徹底ぶり
昨日のように、足元に打って浮いたボールを叩く!
ということが出来ない状況です
こちらが完全に後ろに下がって、ツーバックになればよかったのか??
でも私達も、センターロブがきちんと上がって相手がミスをしたり、
足元に回転のきいたボールを打って、相手がローボレー出来なかったり、
何回かポーチがセンターに決まったりと、
デュースまで行ったゲームが、1試合につき半分はありました
そのデュースを、ダブフォかリターンミスでほぼ落としている私達(多すぎ
)
さすがに脳が疲れて、集中力がなかったのか??
ワタシも何でもないミスが、とても多かった。。
脚が動いてないから、ボレーの元の私の悪いパターンもでてしまっていたし。。
(決めようとして、ラケット面が下向いてる
)
あとペアも昨日のフラストレーションも溜まっていたのか、
昨日のふわふわ球より、強いしっかりしたボールが飛び交う試合だったので、
今日は強く打っていこう!と思ったそうだ。。
結果、ダブフォやリターンもネットという場面も多し。。
そうだよね、、昨日の試合はガマンが多すぎたし、、しょうがないかも
忘れていたのは、
ふたりで今日の試合をどういう風にしていくのか、全然話してなかったこと

近すぎて現地集合だったし、話す時間もなし。
私は勝とうという意欲満々でしたが(脳とカラダがついていかなかったけど・・)、
ペアは参加がフリーという時点で、思いきり強く打っていこー!と決めてたみたいだし。。
ムズカシイなぁ~
でもダブルスをやると、無性にストロークもやりたくなるのも事実です。
今度はシングル戦に参戦するぞっと


昨日も試合だからなぁ。。と躊躇しましたが、
家から3分と近いのと、
参加料金が他より若干安いと言う理由で急遽参戦決定

冷静に考えると、クラス分けしてないから、
初級~上級、コーチも全国レベルもいるということで、、

9時からゲーム開始で、10分前にペアと現地合流。
少しだけアップして、スタート。
結果は
0-6、0-6 の完敗です


ドローが不運だったのか??、2組とも上級者の熟年ペア。
足元打ってもダメ、中途半端なロブだとカット、
センターに打つと、男性がハイボレーで両サイドに狙ってきます


華麗なるサーブ&ボレーで完全なる並行陣。
女性も完全なる陣形崩しで、クロスには打たない徹底ぶり

昨日のように、足元に打って浮いたボールを叩く!
ということが出来ない状況です

こちらが完全に後ろに下がって、ツーバックになればよかったのか??
でも私達も、センターロブがきちんと上がって相手がミスをしたり、
足元に回転のきいたボールを打って、相手がローボレー出来なかったり、
何回かポーチがセンターに決まったりと、
デュースまで行ったゲームが、1試合につき半分はありました

そのデュースを、ダブフォかリターンミスでほぼ落としている私達(多すぎ

さすがに脳が疲れて、集中力がなかったのか??
ワタシも何でもないミスが、とても多かった。。
脚が動いてないから、ボレーの元の私の悪いパターンもでてしまっていたし。。
(決めようとして、ラケット面が下向いてる

あとペアも昨日のフラストレーションも溜まっていたのか、
昨日のふわふわ球より、強いしっかりしたボールが飛び交う試合だったので、
今日は強く打っていこう!と思ったそうだ。。
結果、ダブフォやリターンもネットという場面も多し。。
そうだよね、、昨日の試合はガマンが多すぎたし、、しょうがないかも

忘れていたのは、
ふたりで今日の試合をどういう風にしていくのか、全然話してなかったこと


近すぎて現地集合だったし、話す時間もなし。
私は勝とうという意欲満々でしたが(脳とカラダがついていかなかったけど・・)、
ペアは参加がフリーという時点で、思いきり強く打っていこー!と決めてたみたいだし。。
ムズカシイなぁ~

でもダブルスをやると、無性にストロークもやりたくなるのも事実です。
今度はシングル戦に参戦するぞっと

