tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

minmi Diary テニスにはまっている日常や、自分への注意点やアドバイスの覚書などなど・・・つれづれにかいてます♪

オトナになるということ。

火曜サークルのレッスン。Iコーチですウィメンズウェア 
サークルレッスン前に2時間の自主練で、すでに大汗状態ですしずく

ショートラリーやボレーボレーの後、ストロークやアプローチ。
「minmiさん、今日は力が抜けていてとてもいいですよ~」とほめられましたキラキラ

次いで、ボレーラケット橙 コーチから3球の球出しです。

テニスボール1球目・・・前衛の位置から、ベースラインに向かって長く繋げる「フォアボレー」
テニスボール2球目・・・前衛の位置から、ベースラインに向かって長く繋げる「バックボレー」
テニスボール3球目・・・コーチがゆる~いちょうどいい高さのチャンスボールを出してきます。
それを短くアングルボレーに決めるか、ストレートで決めるボレー。

アングルボレーは、強く決めようとせずに力を抜いて、でも足は踏み込んで・・
ラケットで撫でるように、にこやかに相手が届かないアングルショットラケット赤

にこやかにね~と、Iコーチの念押しにもかかわらず
緩いボールが来た途端に反応して、ガツンと強く打っているワタシ。あちゃはにわ
ネコが獲物を取っているんじゃぁないんだから~まいったぁまいったぁ

緩急が大切なのですね音符
オトナは、いいボールが来ても落ち着いて対処します。
チャンスボールで決めようとして、かな~りの失敗が多いんですから冷や汗

オトナは強いボールが来たら、ムキになって強いボールを返しません。
ひと呼吸おいて、体勢を整えて、きちんとコースを狙って打つのですエクスクラメーション・マーク

オトナにならなきゃいけません急げ
ボレー | 投稿者 minmi 00:00 | コメント(2)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
大人になれ、って良く言われます。(^^;)
早いテンポでぱんぱんボレー合戦しちゃうのは大人じゃないんですよね。
大人は、一呼吸待ってゆっくりコースを狙うんですよね。
勿論それだけじゃ駄目で、打ち込みとコースの判断を瞬時にできないといけない
それが大人なんですよね。
私もなかなか大人になれません。
投稿者 りんりん 2007/12/13 10:38
りんりんさん おはようございます♪
そうなんです・・私の場合、まだまだオトナになるのは時間がかかるような気が(涙)
ブログで自分に念押ししたにもかかわらず・・・
昨日も、猫じゃらしに飛びつくネコの様なボレーで、またボレーミスをやらかしました(-_-;)
>勿論それだけじゃ駄目で、打ち込みとコースの判断を瞬時にできないといけない
本当にこの部分は大事ですね!!
今こそ打ち込んで決める時!という時に、ゆる~く繋いだり・・・
ゆるくコースだけを狙えばいいものを、チャンス~とばかり打ち込んでアウトやネットだったり・・・
最近、ボレーの深さを身をもって痛感します。
物事を丁寧に対処する所作を日頃から訓練しなければっと、まず車のスピードを落とす私なのでした(笑)
投稿者 minmi 2007/12/14 09:51
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:
minmi
<<  2007年 12月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最近の記事
久々~更新!
02/23 11:24
連休のテニス
09/26 12:49
リゾテニ☆初秋?
09/20 23:00
Facebookへ一…
08/26 14:56
猛暑テニス☆
08/16 15:00
テニス三昧!・・・と…
08/11 13:06
連休!連休!
07/19 23:00
やっと・・・女S
07/09 23:00
ライブ☆
06/27 17:47
試合中止の対応??
06/23 13:00
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。