tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

minmi Diary テニスにはまっている日常や、自分への注意点やアドバイスの覚書などなど・・・つれづれにかいてます♪

肘の高さ

スクールレッスン音符Sコーチです。

軽くアップしてから、サーブ練習ラケット赤
その後は、いつものようにローテーションしながら、コーチと1対1でボレストへ回ります。

フォアハンドbコーチに言われた事(私がボレー側で)

ピカ「ラケットが横に寝ていると、ラケットを返すように打ってしまい
面が上を向いたり、ラケットを振ったりする事が多くなります。」

ピカ「ラケットを立てて、この形のまま前に押し出す。小指の方から返す感じで。。」

コーチが自分のラケットを、私の体の横に水平におき基準をつくります。
ピカ「この高さより、肘が下がらないように。」 肘が自分の胸の位置くらいかな。。

ピカ「ローボレーの時も、脚を少し開いて腰の高さを低くして、このままラケットを立たせます」

フォアボレーは、みるみる深くて力のあるボレーに変身キラキラキラキラ

バックは少し苦戦しずくしずく
でも何回か打つうちになかなかGoodピース

この感触を覚えておこう上昇
ボレー | 投稿者 minmi 00:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
minmi
<<  2008年 10月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最近の記事
久々~更新!
02/23 11:24
連休のテニス
09/26 12:49
リゾテニ☆初秋?
09/20 23:00
Facebookへ一…
08/26 14:56
猛暑テニス☆
08/16 15:00
テニス三昧!・・・と…
08/11 13:06
連休!連休!
07/19 23:00
やっと・・・女S
07/09 23:00
ライブ☆
06/27 17:47
試合中止の対応??
06/23 13:00
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。