2009年04月22日
ストロークは必要ない!?
久々にテニスオフを開きました。それも女ダブルス限定で

4時間も近くのオムニコートをMちゃんが取れたので、
近々市民戦に出る親子ペアや、テニス歴8年を謳歌している方などなど、
遠くからも参加してくれました。
たっぷりダブルスが出来て楽しかったです
自身でもテニスオフを煩雑に開いているKさん
スクールは、女ダブのレッスンに通っているとか・・
試合にガンガン出る方たちばかりの中で、鍛えられているだけあって、
ガンガン前に出て攻めるし、ロブもハイボレーでカットするし、
甘いボールはすかさずたたくし、何よりもボールを拾います
終了後、ストロークの上手なMちゃんに話しかけています。
「すごいストロークが上手ですね!
スクールは女ダブの教室なので、ほとんどスライスで出てボレーで打ち合って、
全然ストロークやらないんです。なんか打てなくなってしまいそうで~
」とKさん。
ストロークが行き詰っている私も、いたく共感
「ぜひぜひストロークの練習しましょうよ!
たくさん打ち合いたいですね。練習しましょしましょ
」と肩を握ってしまいました(笑)
隣でMちゃんが、
「ってことは、ストロークは女ダブには必要ないんだ~」とぼそっと。。
んなことはないんです
基本中の基本だし、リターンだってあるし!
しっかり雁行で戦える自分の自信もできるだろうし!羨ましい限り。。
何よりも、自分の中の自信の持ちようが違うんだよね~。
私の場合は特に、そんなメンタルな部分かな
苦手意識の強いストロークの壁、、乗りこえよっ



4時間も近くのオムニコートをMちゃんが取れたので、
近々市民戦に出る親子ペアや、テニス歴8年を謳歌している方などなど、
遠くからも参加してくれました。
たっぷりダブルスが出来て楽しかったです

自身でもテニスオフを煩雑に開いているKさん

スクールは、女ダブのレッスンに通っているとか・・
試合にガンガン出る方たちばかりの中で、鍛えられているだけあって、
ガンガン前に出て攻めるし、ロブもハイボレーでカットするし、
甘いボールはすかさずたたくし、何よりもボールを拾います

終了後、ストロークの上手なMちゃんに話しかけています。

スクールは女ダブの教室なので、ほとんどスライスで出てボレーで打ち合って、
全然ストロークやらないんです。なんか打てなくなってしまいそうで~

ストロークが行き詰っている私も、いたく共感


たくさん打ち合いたいですね。練習しましょしましょ

隣でMちゃんが、

んなことはないんです

基本中の基本だし、リターンだってあるし!
しっかり雁行で戦える自分の自信もできるだろうし!羨ましい限り。。
何よりも、自分の中の自信の持ちようが違うんだよね~。
私の場合は特に、そんなメンタルな部分かな

苦手意識の強いストロークの壁、、乗りこえよっ

