tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

minmi Diary テニスにはまっている日常や、自分への注意点やアドバイスの覚書などなど・・・つれづれにかいてます♪

磁石のように。

久しぶりの6時間コースでした音符

日曜サークルは、Tコーチ。今日は徹底的にボレストラケット赤
う~ん。。まだ調子が上がらずしずく
バックボレーが長く入りません。なんか浮いちゃうな。

スライスのように脚で送り込まないと、球が長く走ってくれません。
不調な時は基本に返って!まずはラケットの真ん中に当てることに集中急げ


H女史レッスンは、どうなることかと思いましたが強風の中でも何とか開催ラケット赤
この中で4時間もテニスやる私達ってどうよ!と突っ込みいれながら~笑

ボール出しは風の影響を受けるので・・・
いつものようにサービスボックスの中でミニラリーラケット橙
雁行VS並行で、前に上がってくる練習。

その後は、ずっとゲーム。合間にH女史のゲキが飛びます。

「なんでそんな所に立っているの?」
「相手が楽に打ち込める所に打たない~バシッ!ほらね」
「なんでそんなミスしたかわかる?」
「浮いたボールを返さない!足元に打つ」

ちょっと耳に残った言葉がこれ→『ペアは磁石のようにねビックリマーク

後衛がリターンでサイドに出されたら、前衛はセンターに移動・・
後衛が後ろで受けて守っている時は、前衛もサービスライン付近へ・・
後衛がボールを打ち込んで前へ!と言う意識のときは、前衛も前へ!・・
ペアの2人が寄り添うように動きます。なるほど~

最初はサーブもリターンもボロボロでしたが、、
皆が疲れてくる3時間後くらいから、調子が上がってきましたガハハ

何となく勘が戻ってきた感じキラキラ
ダブルス◎ | 投稿者 minmi 00:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
minmi
<<  2009年 3月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最近の記事
久々~更新!
02/23 11:24
連休のテニス
09/26 12:49
リゾテニ☆初秋?
09/20 23:00
Facebookへ一…
08/26 14:56
猛暑テニス☆
08/16 15:00
テニス三昧!・・・と…
08/11 13:06
連休!連休!
07/19 23:00
やっと・・・女S
07/09 23:00
ライブ☆
06/27 17:47
試合中止の対応??
06/23 13:00
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。