tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

minmi Diary テニスにはまっている日常や、自分への注意点やアドバイスの覚書などなど・・・つれづれにかいてます♪

スライス月間スタート♪

木曜サークル、Sコーチ。フォアハンドb2名フォアハンドg5名の参加です。
雪のため中止が続いた為、今月のスライス月間がやっとスタートしました.

Sコーチの得意分野のスライスラケット黒
このトップスピンの全盛期の時代に・・・懇切丁寧にスライスでのラケットの位置、
面の動かし方、ステップと、ゆっくり教えて頂けて感謝でございます四葉クローバー

練習は、

①ローボレーを回転を利かせて打ち、ネットを越えてすぐの所に落とす練習。
回転がかなりかかっているので、バウンド後はイレギュラーな跳ね方で敵はイチコロ冷や汗

②サービスラインまで下がって、スライスでアプローチショットラケット橙
相手のサービスライン手前を狙います。敵の前衛の足元かな。

③ベースラインまで下がって、深く打っていくスライス。
足を使って、ラケットも柔らかく使わないと遠くまでいきません靴青

④クロスでの打ち合いは、スライスのみを使ってやる事エクスクラメーション・マーク
みんな短くなったり、強く打ち込んじゃったりで、最初のうちは混乱まいったぁ
それでもコーチは、短い球も走って取ること~!とゲキが飛びます炎

そのうちロングで打ち合えるように慣れると、トップスピンより早い強い。
すごい打ち合いになる時もありました。スライスのロングも使えるな~音符

⑤最後は自由に、自分で打ち方を変えながら考えて打つ練習テニスボール
手前に落ちた球は、トップスピンでスロークイック!
やはり振り切るのはこちらがキモチイイ~スマイル

深く来た球や、跳ね上がる球には、スライスで前におしだしていく。。
手打ちにならないように、足を前に踏み込んでいきます。

最近はずっとトップスピン強化で頑張ってきたけど、スライスも楽しいスター
さっと構えられるから、タイミングは合いやすいように感じます。

コーチは
●回転を利かせたコントロール重視のスライス  と、
●回転の少ない強く打ち込んでいくスライス と、打ち分けろと言いますが・・・

試合でも、両方を瞬時に判断できて、
トップスピンと共々に、織り交ぜながら使いこなせるようになりたいな音符
サークル | 投稿者 minmi 00:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
minmi
<<  2008年 2月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
最近の記事
久々~更新!
02/23 11:24
連休のテニス
09/26 12:49
リゾテニ☆初秋?
09/20 23:00
Facebookへ一…
08/26 14:56
猛暑テニス☆
08/16 15:00
テニス三昧!・・・と…
08/11 13:06
連休!連休!
07/19 23:00
やっと・・・女S
07/09 23:00
ライブ☆
06/27 17:47
試合中止の対応??
06/23 13:00
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。