2008年02月16日
伝わるもの.
今日は息子くんの中学最後の合唱祭へ
曲目は『WINDING ROAD』絢香×コブクロの超難しい歌です。
クラスの男女で、話し合いながら何回も何回も練習を重ねて…
昨日午前のリハは最悪の出来、しかし午後の校内本番は大成功
そして今日の公開本番は、爆発的な大成功
アカペラの部分で一生懸命な歌を聞いていたら、ワタシも涙がツ~っと
家ではヘリクツこねてるお年頃の面々もなかなか熱いじゃないの~
次は別会場で長女のダンスフェスティバル
センターの重要ポジションで、毎夜リビングでも家族に向かって強制公開練習
どうなることやら…と思っていた本日本番。
こちらも驚異的な大成功

大成功を祈る魂が、乗り移ったようなダンスに、
会場全体がうわっと感動に包まれた瞬間に、全身の鳥肌がたちました
絶対に成功させるんだという真剣な思いが、
キビシい状況をも動かし、人に伝わっていくのだなと…なんか感動して帰途につきました
余韻を引きずりながら、
母は火曜サークルの飲み会に向かったのでした


曲目は『WINDING ROAD』絢香×コブクロの超難しい歌です。
クラスの男女で、話し合いながら何回も何回も練習を重ねて…
昨日午前のリハは最悪の出来、しかし午後の校内本番は大成功

そして今日の公開本番は、爆発的な大成功

アカペラの部分で一生懸命な歌を聞いていたら、ワタシも涙がツ~っと

家ではヘリクツこねてるお年頃の面々もなかなか熱いじゃないの~
次は別会場で長女のダンスフェスティバル

センターの重要ポジションで、毎夜リビングでも家族に向かって強制公開練習

どうなることやら…と思っていた本日本番。
こちらも驚異的な大成功


大成功を祈る魂が、乗り移ったようなダンスに、
会場全体がうわっと感動に包まれた瞬間に、全身の鳥肌がたちました

絶対に成功させるんだという真剣な思いが、
キビシい状況をも動かし、人に伝わっていくのだなと…なんか感動して帰途につきました

余韻を引きずりながら、
母は火曜サークルの飲み会に向かったのでした


コメント
この記事へのコメントはありません。