2009年08月26日
チーム戦!
近くのテニスクラブで、Sコーチが主催するチーム戦
Yちゃんから参加枠を譲り受けて、
いつもH女史にレッスンを受けているメンバー6人で参戦。
1ブロック・4チームで、そこで優勝すれば上のブロックに上がれます
結果は1勝2敗で2位・・・残念。。
私は2試合出ましたが・・・内容が悪過ぎます

サーブが本当に入らない。。
それに引きずられるように、気持ちが上に行かない
2試合目は引きずらないように、気持ちを切り替えていきましたが、
今度はボレーミスなどなど、、
ちょっと最近の試合の中では最低の試合でした
H女史にも、
・サーブは基本中の基本!絶対に入るサーブをしっかり練習する事
・前に出るか後ろにステイするか、皆が中途半端!しっかり見極めを
それにしても、、皆の試合を見ていても、
相手はほぼ動かないのに、
自分達はバタバタ動いていて簡単に決められちゃったり・・
(相手にとって、体勢を崩さない打ちやすい球を打っているのですね
)
いつものゲーム会では素晴らしいストロークを打つのに、
試合ではロブをたくさん打つようになり、守りに入ってしまったり・・・
いつもは気にならない相手のジャッジを引きずってしまったり・・・
(やはり試合は魔物です
)
ダブルフォルトも、なんでもないリターンミスも、
ロブのオーバーや、スマッシュやハイボレーのネットも。。
やることが山積みです。。みんなかなり凹んで帰りました

どこから手をつけていいのやら。。
今週末には飲み会があるから
その時もH女史からのお叱りはすごいだろうな~怖っ
また新たにスタートしなきゃね。
まずは今週末にコートを取ったので、サーブの猛練習です

Yちゃんから参加枠を譲り受けて、
いつもH女史にレッスンを受けているメンバー6人で参戦。
1ブロック・4チームで、そこで優勝すれば上のブロックに上がれます

結果は1勝2敗で2位・・・残念。。

私は2試合出ましたが・・・内容が悪過ぎます


サーブが本当に入らない。。
それに引きずられるように、気持ちが上に行かない

2試合目は引きずらないように、気持ちを切り替えていきましたが、
今度はボレーミスなどなど、、
ちょっと最近の試合の中では最低の試合でした

H女史にも、
・サーブは基本中の基本!絶対に入るサーブをしっかり練習する事

・前に出るか後ろにステイするか、皆が中途半端!しっかり見極めを

それにしても、、皆の試合を見ていても、
相手はほぼ動かないのに、
自分達はバタバタ動いていて簡単に決められちゃったり・・
(相手にとって、体勢を崩さない打ちやすい球を打っているのですね

いつものゲーム会では素晴らしいストロークを打つのに、
試合ではロブをたくさん打つようになり、守りに入ってしまったり・・・
いつもは気にならない相手のジャッジを引きずってしまったり・・・
(やはり試合は魔物です

ダブルフォルトも、なんでもないリターンミスも、
ロブのオーバーや、スマッシュやハイボレーのネットも。。
やることが山積みです。。みんなかなり凹んで帰りました


どこから手をつけていいのやら。。

今週末には飲み会があるから

その時もH女史からのお叱りはすごいだろうな~怖っ

また新たにスタートしなきゃね。
まずは今週末にコートを取ったので、サーブの猛練習です

コメント
この記事へのコメントはありません。