2009年08月08日
市民戦・参戦!
雨の為に、1週間延期となった市民戦です
その日を頂点に練習をいっぱい入れて、
その後は何もいれてなかったから大変
でも延期になってよかったです。予定の日は、
なんとペアのOちゃんが、38.5度の熱を出したんだと後で聞き
よかったよかった~
今回で2回目の参戦です
延期の為に、8ゲームマッチから6ゲームに変更。。
第1試合
近くの病院内のサークルの方達でした
どんな球でも、しつこく拾ってくるシコラーでした。
上からは、コーチらしき人がじっと見てるし・・・
4-1で先行していたのに
こちらのミスや私のサービスキープができず4-3に
ここがポイントでした
相手サーブの時に、またもやデュースが5~6回続き粘りました。。
何とかここをブレイクして、5-3
最後はOちゃんのベストサーブで逃げ切って、6-3で勝利しました
8ゲームだったら、また物語が出来上がってどんでん返しがあるかも。。
6ゲームだから逃げ切れました
サーブはダメダメでしたが、脚は動いていました。
私もOちゃんも、結構厳しい球も拾いました。
最近大好きなアングルにも何回か決めたし、
前に出ても、Oちゃんの頭を越すロブも走ってハイボレーでカットできました
今の精一杯は、何とか出せた気がします
あとは本番にしっかり打てるサーブだけ。。。あぁこれが最大の難関

第2試合
どこかに大舞台で1試合勝ったから、なんていう緩みがあったのかも
ふたりとも集中力がすっかりなくなっています。
モチベーションによって、ころっとテニスが変わる所が私達の弱みかも(笑)
さらにベテランペアだもの。胸を借りよう~なんて言うのもだめでした
思い返すと、頑張れば勝てた相手だったのかも
結果は、1-6
相手後衛のストロークがしっかりしていました
ぽよよんと打つような球は、ひとつもなく。。。
すべての球をしっかり振り切って回転をかけ、
ポーチに出にくい球を打ってきます
かえって私達が守りに入り、ロブを多用して浅くなり。。
相手にバシッと決められることも多くなり。。。
途中にボレーで深い球を、何回か入れられた場面もあったのだけど、
そこから私が一歩でて、攻められなかったのです
やはり前に出て、攻めなければ
素晴らしいストロークは、まだまだ打てない私なので
やはり前に出て相手の球を捕らえて、攻めなきゃいけません
うーちょっと悔いの残る試合でした。
でもこの市民戦参戦を決めてから、
やはり緊張感のある練習は楽しかったです

H女史の女Wレッスン、またサークルやスクールでのレッスン。
2時間4時間とハードなゲーム練習や、
早朝からナイターまで、私の限られた時間に合わせて練習してくれた友人達。。
本当に感謝!感謝!です
プレッシャーもあったけど、ここ何ヶ月でとても進歩したと思います。
もちろんまだまだだけどね
ダブルスの面白さも、さらに自分の中での領域が拡がった感じ

来週の中盤からは、やっとお盆休み。
テニスオフも開催するし、おもいきり夏空の下で満喫できるかな

その日を頂点に練習をいっぱい入れて、
その後は何もいれてなかったから大変

でも延期になってよかったです。予定の日は、
なんとペアのOちゃんが、38.5度の熱を出したんだと後で聞き

よかったよかった~
今回で2回目の参戦です

延期の為に、8ゲームマッチから6ゲームに変更。。

近くの病院内のサークルの方達でした

どんな球でも、しつこく拾ってくるシコラーでした。
上からは、コーチらしき人がじっと見てるし・・・
4-1で先行していたのに
こちらのミスや私のサービスキープができず4-3に

ここがポイントでした

相手サーブの時に、またもやデュースが5~6回続き粘りました。。
何とかここをブレイクして、5-3
最後はOちゃんのベストサーブで逃げ切って、6-3で勝利しました

8ゲームだったら、また物語が出来上がってどんでん返しがあるかも。。
6ゲームだから逃げ切れました

サーブはダメダメでしたが、脚は動いていました。
私もOちゃんも、結構厳しい球も拾いました。
最近大好きなアングルにも何回か決めたし、
前に出ても、Oちゃんの頭を越すロブも走ってハイボレーでカットできました

今の精一杯は、何とか出せた気がします
あとは本番にしっかり打てるサーブだけ。。。あぁこれが最大の難関



どこかに大舞台で1試合勝ったから、なんていう緩みがあったのかも

ふたりとも集中力がすっかりなくなっています。
モチベーションによって、ころっとテニスが変わる所が私達の弱みかも(笑)
さらにベテランペアだもの。胸を借りよう~なんて言うのもだめでした

思い返すと、頑張れば勝てた相手だったのかも

結果は、1-6
相手後衛のストロークがしっかりしていました

ぽよよんと打つような球は、ひとつもなく。。。
すべての球をしっかり振り切って回転をかけ、
ポーチに出にくい球を打ってきます

かえって私達が守りに入り、ロブを多用して浅くなり。。
相手にバシッと決められることも多くなり。。。
途中にボレーで深い球を、何回か入れられた場面もあったのだけど、
そこから私が一歩でて、攻められなかったのです

やはり前に出て、攻めなければ

素晴らしいストロークは、まだまだ打てない私なので
やはり前に出て相手の球を捕らえて、攻めなきゃいけません

うーちょっと悔いの残る試合でした。
でもこの市民戦参戦を決めてから、
やはり緊張感のある練習は楽しかったです


H女史の女Wレッスン、またサークルやスクールでのレッスン。
2時間4時間とハードなゲーム練習や、
早朝からナイターまで、私の限られた時間に合わせて練習してくれた友人達。。
本当に感謝!感謝!です

プレッシャーもあったけど、ここ何ヶ月でとても進歩したと思います。
もちろんまだまだだけどね

ダブルスの面白さも、さらに自分の中での領域が拡がった感じ


来週の中盤からは、やっとお盆休み。
テニスオフも開催するし、おもいきり夏空の下で満喫できるかな
