2009年04月12日
脚を小刻みに。。
午前はH女史のレッスン
ロブ、ロブカット、ハイボレー、陣形の練習。
そのなかで、あまりにも皆のボレーがひどくあきれる女史(笑)
毎度のごとく、ゲキが飛びます
「ボレーの時に脚が止まっちゃってるよ。とにかく小刻みに動かすこと。
そして打つ時に、脚を前に出してボールを打つ!手だけで打たない~
」
体重移動が軸足
前に踏み出す足で、ボールを送りだす。
これがなかなか・・
ゲームになると完全に脚が止まり、ラケット振ってますから
夕方は日曜サークル
2面なので、我がサークルのTコーチと臨時でTaコーチの2人です。
中級はTaコーチの担当。
シンプルなフォーメーションの練習で、わかりやすかったです
★2バウンドめを、外に追い出す球を打つ
次の球はセンターへ
★反対にセンターよりに深く打って
次はサイドへ短く
★クロスでボレーの打ち合いをしている時に
次はストレート前衛の足元に。
なんかもっとたくさん習った気がしますが・・・忘れたぁ

ロブ、ロブカット、ハイボレー、陣形の練習。
そのなかで、あまりにも皆のボレーがひどくあきれる女史(笑)
毎度のごとく、ゲキが飛びます

「ボレーの時に脚が止まっちゃってるよ。とにかく小刻みに動かすこと。
そして打つ時に、脚を前に出してボールを打つ!手だけで打たない~

体重移動が軸足

これがなかなか・・

ゲームになると完全に脚が止まり、ラケット振ってますから

夕方は日曜サークル

2面なので、我がサークルのTコーチと臨時でTaコーチの2人です。
中級はTaコーチの担当。
シンプルなフォーメーションの練習で、わかりやすかったです

★2バウンドめを、外に追い出す球を打つ

★反対にセンターよりに深く打って

★クロスでボレーの打ち合いをしている時に

なんかもっとたくさん習った気がしますが・・・忘れたぁ

コメント
この記事へのコメントはありません。