2008年04月08日
レッスン2回目
スクールレッスン2回目です
雰囲気には慣れたけど、
最近昼間のテニスの時間が激減している為か、どうも自分の調子があがりません
ラケットにボールがあたる感じが、すべて鈍い感じがします。
このクラスで一番下手なので、
「初中級にさがってやり直して来ようかしら?」とMコーチに言ったら、
「大丈夫っすよ。気負いがまだあるので、打ち急ぎの感じで当たってないだけですから
パフォーマンスは、全然平気だと思いますよ」と言われました。
パフォーマンス??ってなんだ?
まっいいか
早く気持ちよく打てるようにならないと
今月のテーマはフォーメーションということで、
平行陣の練習がメインです
そのせいもあるのでしょうか~
あーーー思いきりストロークの打ち合いをしたいという欲求がつのります。。。
絶対的なストローク量が不足している感じがします
「ナイターのコート取れたら、テニスやらない??頼む!」と息子君に言ったら、
「一応新学年・新学期で疲れているんですけどー。壁打ちして来たら?」
・・・と振られてしまいました
うーーー


雰囲気には慣れたけど、
最近昼間のテニスの時間が激減している為か、どうも自分の調子があがりません

ラケットにボールがあたる感じが、すべて鈍い感じがします。
このクラスで一番下手なので、
「初中級にさがってやり直して来ようかしら?」とMコーチに言ったら、
「大丈夫っすよ。気負いがまだあるので、打ち急ぎの感じで当たってないだけですから
パフォーマンスは、全然平気だと思いますよ」と言われました。
パフォーマンス??ってなんだ?
まっいいか


今月のテーマはフォーメーションということで、
平行陣の練習がメインです

そのせいもあるのでしょうか~
あーーー思いきりストロークの打ち合いをしたいという欲求がつのります。。。
絶対的なストローク量が不足している感じがします

「ナイターのコート取れたら、テニスやらない??頼む!」と息子君に言ったら、
「一応新学年・新学期で疲れているんですけどー。壁打ちして来たら?」
・・・と振られてしまいました

うーーー


コメント
この記事へのコメントはありません。