2008年02月20日
正論でも。
『確かにあなたの言う事は100%正しい。
でもどんなに正論を言われても、相手が受け入れられない状況もある
・・・という事も、もう少しわかっていた方がいい』
とは、先日Tくんとちょっとした言い合いをした時に言われた言葉
Tくん曰く・・・
会社でも、どんなに正しい仕事のやり方を部下にアドバイスしようとも、
聞き入れない場合がある。人には、その時の状況や気持ちがある。
そんな時は、とにかく相手の話をよく聞いて、まず自分が受け入れるのだそうだ。
けっして「なぜ自分の意見が正しいのか・・」などと、論じてはいけない。
自己主張の強いもの同志の、私と娘とのケンカは凄まじい(笑)
なぜ自分が正しいのか、一歩も譲らないからかも。まさにディベートのようだ
その昔流行った動物占い・・・
束縛を嫌い自由を好む「狼」は、Tくんと娘。
優しく争いを好まない「コアラ」は、息子くん
そしてワタシは
・・・・・・・・ライオン
あ~ぴったりと、家族中に笑われた覚えが
でもどんなに正論を言われても、相手が受け入れられない状況もある
・・・という事も、もう少しわかっていた方がいい』
とは、先日Tくんとちょっとした言い合いをした時に言われた言葉

Tくん曰く・・・
会社でも、どんなに正しい仕事のやり方を部下にアドバイスしようとも、
聞き入れない場合がある。人には、その時の状況や気持ちがある。
そんな時は、とにかく相手の話をよく聞いて、まず自分が受け入れるのだそうだ。
けっして「なぜ自分の意見が正しいのか・・」などと、論じてはいけない。
自己主張の強いもの同志の、私と娘とのケンカは凄まじい(笑)
なぜ自分が正しいのか、一歩も譲らないからかも。まさにディベートのようだ

その昔流行った動物占い・・・

束縛を嫌い自由を好む「狼」は、Tくんと娘。
優しく争いを好まない「コアラ」は、息子くん
そしてワタシは
・・・・・・・・ライオン

あ~ぴったりと、家族中に笑われた覚えが

コメント
この記事へのコメントはありません。