2009年10月04日
初駅伝!
駅伝大会に、テニス仲間と出場しました
マラソン経験者Y隊長を中心に、臨時チーム結成です
男女混成チームで、15㎞を走ります。
駅伝初心者にとっては、なかなか優しい・・・と思いきや
「タスキを繋ぐ」というプレッシャーは、けっこう重かったぁ
開催場所が米軍施設で、普通入る事が出来ない場所です。
マラソンブームか、出場チームも1000チーム以上
チェックされているゲートも、大混乱で結局開始は1時間遅れ。。。
軽くウォーミングアップしていよいよスタート。
順番は以下の通り。一番長いよぉ
1区 5.6km Oさん
↓
2区 5.9km ワタシ
↓
3区 2.2km Fさん
↓
4区 3.9km Yさん
1区Oさんを見送ったら、急に緊張してきた
まずは完走しないと、たすきが繋げないし・・
今週は仕事が超忙しく、練習どころじゃなかったし・・
ドキドキして待っていると、「50分はかかるかも~」
なんて言ってたOさんが、35分弱位で到着。早っ
タスキをもらってスタート
周りに煽られないように、とにかくゆっくり走らなきゃ
焦るけど我慢!速いと6キロはもちませんっ
人がばらけて落ち着くと、どんどん抜かしていく人が・・・
すね毛もじゃもじゃのバドガールや、ゴレンジャーみたいな人(古い・・)
あとペプシマンもいました。どうやって皮膚呼吸するんでしょ。。
こういう仮装している人って、めちゃくちゃ速いです
余裕で走っていたら、半分位からタイムが気になってきました。
この分でいくと、50分位本当にかかっちゃうかも。。ヤバイ。。
で、、後半組の?バドガール達が「ここいらでピッチあげますか~」と話しながら
速度をあげていたので、何も考えずピッチをあげてみました。。
しかし・・途中で・・まだゴールまでは長かった。。。と気づき。。あちゃ
ペースを落としたり、最後にメンバーの応援にまた気合い入れて走ったり
最後はヘロヘロでした
この間(4月)より、全然苦しかった。
タイムは38分弱。。
自分が思ったよりは、何とか合格ライン

ちょっと休憩して、3区の到着時点に応援しに行ったら
もうFさんもYさんもすでにいないっ。。
みんな予定より全然早いじゃないですかぁ~
ゆっくり走るって言ってたFさんも、飛ばしてガンガン抜かしたらしい。
我チーム隊長Yさんは、ラストランナー
気合い入れて走ってるかな?久々でボロボロかしら?
ゴール前で待っていると、余裕の笑顔で手振ってるし
(あとで聞いたら、そんなに余裕じゃなかったらしいけど~笑)
予想を上回るみんなのベストタイムで、
1時間40分ちょっとで完走
すごいです
感動
みんなで完成させた15キロでした

プレッシャーはきつかったけど、また走りたいな。
帰りに皆で飲んだビールは、最高に美味しかったです
またうまいビールを飲むぞっと
さすがに夜のサークルレッスンは、さすがに脚がだるくて行けず。。
来週からまたテニスもがんばろうっと


マラソン経験者Y隊長を中心に、臨時チーム結成です

男女混成チームで、15㎞を走ります。
駅伝初心者にとっては、なかなか優しい・・・と思いきや
「タスキを繋ぐ」というプレッシャーは、けっこう重かったぁ

開催場所が米軍施設で、普通入る事が出来ない場所です。
マラソンブームか、出場チームも1000チーム以上

チェックされているゲートも、大混乱で結局開始は1時間遅れ。。。
軽くウォーミングアップしていよいよスタート。
順番は以下の通り。一番長いよぉ

1区 5.6km Oさん

↓
2区 5.9km ワタシ

↓
3区 2.2km Fさん

↓
4区 3.9km Yさん

1区Oさんを見送ったら、急に緊張してきた

まずは完走しないと、たすきが繋げないし・・
今週は仕事が超忙しく、練習どころじゃなかったし・・
ドキドキして待っていると、「50分はかかるかも~」
なんて言ってたOさんが、35分弱位で到着。早っ

タスキをもらってスタート

周りに煽られないように、とにかくゆっくり走らなきゃ
焦るけど我慢!速いと6キロはもちませんっ

人がばらけて落ち着くと、どんどん抜かしていく人が・・・
すね毛もじゃもじゃのバドガールや、ゴレンジャーみたいな人(古い・・)
あとペプシマンもいました。どうやって皮膚呼吸するんでしょ。。

こういう仮装している人って、めちゃくちゃ速いです

余裕で走っていたら、半分位からタイムが気になってきました。
この分でいくと、50分位本当にかかっちゃうかも。。ヤバイ。。

で、、後半組の?バドガール達が「ここいらでピッチあげますか~」と話しながら
速度をあげていたので、何も考えずピッチをあげてみました。。
しかし・・途中で・・まだゴールまでは長かった。。。と気づき。。あちゃ

ペースを落としたり、最後にメンバーの応援にまた気合い入れて走ったり
最後はヘロヘロでした

この間(4月)より、全然苦しかった。
タイムは38分弱。。
自分が思ったよりは、何とか合格ライン


ちょっと休憩して、3区の到着時点に応援しに行ったら
もうFさんもYさんもすでにいないっ。。
みんな予定より全然早いじゃないですかぁ~

ゆっくり走るって言ってたFさんも、飛ばしてガンガン抜かしたらしい。
我チーム隊長Yさんは、ラストランナー

気合い入れて走ってるかな?久々でボロボロかしら?
ゴール前で待っていると、余裕の笑顔で手振ってるし
(あとで聞いたら、そんなに余裕じゃなかったらしいけど~笑)
予想を上回るみんなのベストタイムで、
1時間40分ちょっとで完走

すごいです


みんなで完成させた15キロでした


プレッシャーはきつかったけど、また走りたいな。
帰りに皆で飲んだビールは、最高に美味しかったです

またうまいビールを飲むぞっと

さすがに夜のサークルレッスンは、さすがに脚がだるくて行けず。。
来週からまたテニスもがんばろうっと

