2009年09月08日
緩急つけられるように♪
本日は、代休を取って女ダブルスの試合に参戦です。
久々に組むRちゃんと~

平日だから人数は少ないけど、たっぷりゲーム出来ました。楽しかったぁ

本日はペア4組で、5ゲーム先取2セットマッチ、タイブレ4Pありです。
結果は、
2-5・5-2・(タイ 3-5)
2-5・5-3・(タイ 4-2)
2-5・0-5
2セットだったから良かったものの・・・最初のゲームをすべて落としているし
立ち上がりの集中力!しっかり集中しよう
ボールをしっかり見る・ミスジャッジしない・執念でボールを追いかける脚・・・etc
2日前の日曜レッスンで、コンパクトなフォームのサーブへの大改造を決心。
なので今日は、ファーストが入らなかったら
セカンドはアンダーサーブと決めていたので気は楽でした。
がしかし・・それにしてもセカンドが雑になる時がありで大反省
ストロークに神経を使い練習をしていたせいなのか、
ボレーの時にラケットが立たずスライスにならず・・何人かのコーチに
「ボレーがフラット気味で、ストロークの様なボレーになっている」と指摘を受けました
本当に確かに強く打って決める時はいいのだけど、
中途半端に短くて、バウンドがつくボレーは
相手が追いついて拾いやすい球になり、取られてしまいます
今回も決めた!と思っても、拾われることかなり多し
緩くても、深く足もとに食いこむようなボレーが打ちたい
相手から速さがあり、ベースライン付近に深く入る球に対して・・・
速い球には、速いリズムでパンパンと打とうとして失敗
次の落ちる所をよんで後ろに下がってロブか、一歩入ってロングボレーにするか・・
なかなか成功しなかったかも。勢いのある球を殺すのが課題です
反省書いていると、永遠に書き続けそうなのでやめます~
笑
第1試合や自分のサーブの時は、なかなか前に出れない時もあったけど、
リターンを深く入れて、サービスラインまであがってボレーで繋げていく事ができました。
相手のバックに入れて、浮いたボールをたたくのは何回も出来て良かった
。
Rちゃんも前に出てくれたので、ボレーでのいいラリーの場面がありました。
2人ともハイボレーでも、よく頑張って繋ぎました。
なんか久々にたっくさんボレーが出来て、すごい充実感でした
Rちゃんがしっかり繋いでくれたから、私のボレーが成立したともいいます(笑)
サーブの次に、大苦手だったリターン。
ストロークの成長と共に、ステップと体の回転で少しづつタイミングが掴めてきました
更に回転をつけて(まだなんちゃって回転だけど)
前衛に取られない、上を通す打ち方も試合で出来たことは収穫です
これからの課題は、まずサーブ
試合会場から、コーチにサーブレッスンを早速メールしました
あとはボレー
スライスをしっかりマスターして、相手の足もとに深く入る球を打てるように。
試合でのこれからの課題は、
緩い球に対してしっかり打つ時と、速い球に対してスピードを殺せる様な球を打てるように
たくさん課題は見つかるんだけど、いっぺんには上手くならないから一歩一歩・・・・・・
気持のいいテニスをしたいです

久々に組むRちゃんと~


平日だから人数は少ないけど、たっぷりゲーム出来ました。楽しかったぁ


本日はペア4組で、5ゲーム先取2セットマッチ、タイブレ4Pありです。
結果は、





立ち上がりの集中力!しっかり集中しよう

ボールをしっかり見る・ミスジャッジしない・執念でボールを追いかける脚・・・etc

なので今日は、ファーストが入らなかったら
セカンドはアンダーサーブと決めていたので気は楽でした。
がしかし・・それにしてもセカンドが雑になる時がありで大反省


ボレーの時にラケットが立たずスライスにならず・・何人かのコーチに
「ボレーがフラット気味で、ストロークの様なボレーになっている」と指摘を受けました

本当に確かに強く打って決める時はいいのだけど、
中途半端に短くて、バウンドがつくボレーは
相手が追いついて拾いやすい球になり、取られてしまいます

今回も決めた!と思っても、拾われることかなり多し

緩くても、深く足もとに食いこむようなボレーが打ちたい


速い球には、速いリズムでパンパンと打とうとして失敗

次の落ちる所をよんで後ろに下がってロブか、一歩入ってロングボレーにするか・・
なかなか成功しなかったかも。勢いのある球を殺すのが課題です

反省書いていると、永遠に書き続けそうなのでやめます~


リターンを深く入れて、サービスラインまであがってボレーで繋げていく事ができました。
相手のバックに入れて、浮いたボールをたたくのは何回も出来て良かった


2人ともハイボレーでも、よく頑張って繋ぎました。
なんか久々にたっくさんボレーが出来て、すごい充実感でした

Rちゃんがしっかり繋いでくれたから、私のボレーが成立したともいいます(笑)

ストロークの成長と共に、ステップと体の回転で少しづつタイミングが掴めてきました

更に回転をつけて(まだなんちゃって回転だけど)
前衛に取られない、上を通す打ち方も試合で出来たことは収穫です

これからの課題は、まずサーブ

試合会場から、コーチにサーブレッスンを早速メールしました

あとはボレー

スライスをしっかりマスターして、相手の足もとに深く入る球を打てるように。
試合でのこれからの課題は、
緩い球に対してしっかり打つ時と、速い球に対してスピードを殺せる様な球を打てるように

たくさん課題は見つかるんだけど、いっぺんには上手くならないから一歩一歩・・・・・・
気持のいいテニスをしたいです

