2011年02月03日
試合~ミスチェック編
女Wの試合に行ってまいりました

正確にいうと、試合勉強会??
H女史が、「ひとりひとりと試合に出て
本番の試合でどのような状況になっているかみる!」という事で、
メンバーと組んで、試合に出ることになりました。
ありがたや
でもコワイ・・・
お約束は、コートチェンジの際に、
必ず自分のミスをメモること
これはいいかも
トップバッターはワタシ
いつもいくクラブの試合。。本日は少なくて1リーグ。
2セットマッチ+タイブレです。
■結果。。
第1試合・・・◎6-3、6-5
第2試合・・・◎6-5、2-6、タイ4-2
第3試合・・・◎6-5、6-3
優勝しちゃった
これはH女史の優勝です
「今日は勝つための試合じゃないから・・」
と言っていたのに~
コート入ったら、勝負オーラがギラギラ出てました
プレッシャーかかったぁ
ミスは、ハイボレー、バックボレー、リターン・・・
たっくさん!メモを清書して整理しました。
そして問題のサービス。
・サービスキープ 8回
(5-5でのサービスが3回も!そのキープはほめてあげよっ
)
・キープできず 6回
(多すぎ
この6回の中にダブフォも入っている・・・)
帰りの反省会でH女史より~
・まずはサービスキープ!
・立ち位置が後ろ過ぎる。
・→低い所でボールをすくいあげて、相手の打ちやすいボールになる。
・ボールの配球を考えてない。
・→ストレート・クロス、その方向により自分たちの陣形も変わる。
・サイドよりセンターを重視・・・etc
H女史は、私の現実にかなりショックを受けていた模様(笑)
洗礼をうけたので、これからのメンバーは楽だろうなぁ
こういう緊張感のある、
自分に対して厳しいチェック試合も時に必要かも。
特に怠慢で楽観的なワタシには
3月末の女Wまで、ミスを克服できるようにまた再スタートします



正確にいうと、試合勉強会??
H女史が、「ひとりひとりと試合に出て
本番の試合でどのような状況になっているかみる!」という事で、
メンバーと組んで、試合に出ることになりました。
ありがたや


お約束は、コートチェンジの際に、
必ず自分のミスをメモること

これはいいかも

トップバッターはワタシ

いつもいくクラブの試合。。本日は少なくて1リーグ。
2セットマッチ+タイブレです。
■結果。。
第1試合・・・◎6-3、6-5
第2試合・・・◎6-5、2-6、タイ4-2
第3試合・・・◎6-5、6-3
優勝しちゃった


「今日は勝つための試合じゃないから・・」
と言っていたのに~
コート入ったら、勝負オーラがギラギラ出てました

プレッシャーかかったぁ

ミスは、ハイボレー、バックボレー、リターン・・・
たっくさん!メモを清書して整理しました。
そして問題のサービス。
・サービスキープ 8回
(5-5でのサービスが3回も!そのキープはほめてあげよっ

・キープできず 6回
(多すぎ


・まずはサービスキープ!
・立ち位置が後ろ過ぎる。
・→低い所でボールをすくいあげて、相手の打ちやすいボールになる。
・ボールの配球を考えてない。
・→ストレート・クロス、その方向により自分たちの陣形も変わる。
・サイドよりセンターを重視・・・etc
H女史は、私の現実にかなりショックを受けていた模様(笑)
洗礼をうけたので、これからのメンバーは楽だろうなぁ

こういう緊張感のある、
自分に対して厳しいチェック試合も時に必要かも。
特に怠慢で楽観的なワタシには

3月末の女Wまで、ミスを克服できるようにまた再スタートします


自分は最近ブログを始めて、活用方法を模索しておりましたが、
minmi さんのブログを拝見し、参考にさせていただきます。
自分も週末は横浜の試合なので頑張ってきます!!
失礼しました。
いえいえワタシのは、超自己満足ブログなので、、
全然参考になりませんので~笑
テニス、頑張っていらっしゃるんですねー♪
横浜市はレベルが高そうだから、もまれて強くなりそう・・・
いつものテニスがのびのび出来るように、ガンバってくださいね(*^^)v