tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

minmi Diary テニスにはまっている日常や、自分への注意点やアドバイスの覚書などなど・・・つれづれにかいてます♪

女Wの世界へ。。。

本日は、H女史との練習会ですラケット赤
ちょうど今まで4人だったので、足りない時だけ参加させてもらったのだけど・・
H女史の「いいわよいいわよ!来なさいよー!」なんていう言葉に甘えて
本日は遠慮がちに参加(ホント~?冷や汗

皆さんの了解を経て、来週から正式に毎週参加できることになりました音符
心が広~い皆様に感謝四葉クローバー
せめてレベルが高い皆様の、立派な練習相手になるように・・・
日々精進しなければ急げ急げ

いや~でもマジで嬉しい。。。ハート
最近は女性コーチにも、女Wの事を習う機会もなかったから~開眼ですピカ

本日はアップのあと、ロングストローク&ショートクロス。
その後は『サービスラインのボックスの中で4人でミニラリー』で戦いです。

最初は必ずワンバウンドでビックリマーク これがけっこう難しいのです。

回転をかけないとオーバーするし、サイドへ狙いすぎてもオーバーまいったぁ
センターに打つにも距離が短いから、調節しなきゃ・・
面をしっかりみて、緊張してコントロールよく打たないと入りませんしずく

H女史曰く。。。
「こんな小さなコートでコントロールよく、面をしっかり作って打てなかったら、
大きなコートになったら、もっと方向がずれるんだよパンチ

と言って、サービスラインからラケット面を固定したまま、
ベースラインまで下がって見せてくれます。

きちんと緊張して丁寧に打つこの感覚ラケット橙私に一番足りないところです。
戦闘態勢・前傾姿勢なminmiしずくおさえて落ち着け上昇

その後、
チューリップ並行陣対雁行陣で、雁行から前に出てきて攻めていく練習。

チューリップアングルに打たれたボールを返す練習。
 サービスライン付近まで来たボールは、ストレートへ。
 ネット近くに来たボールは、ネットしやすいので相手のアングルに返します。
 そのとき、けっして顔をボールから離さないこと!

チューリップバックのハイボレー。
両手打ちの私は、落ちてきた感じの所を前に押し出す打ち方がうまくいくと。。

チューリップスマッシュは、ロングとサイドへ短くの2本

充実した練習内容でした。
いよいよ女子ダブルスの世界へ突入~でしょうか。。フォアハンドgフォアハンドg

それにしても、一昨日くらいからなんか背中がぞくぞくします。
喉も痛いし・・・やばっびっくり早く寝なきゃ
ダブルス◎ | 投稿者 minmi 23:08 | コメント(4)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
こんばんわ。
雁行対並行はみな練習しているんだね。
いかに前の席を取るか、相手の陣形を崩すかなんだけど
なかなかイメージどおりにいかないです。
その前で撃沈するから。
バックのハイボレーはたくさん練習しましょうね。
最初は恐々だけど、好きになりたいショットです。
投稿者 らーちゃん 2009/02/19 18:56
こんばんは!
確かに女性のダブルスの方が、丁寧にコースを突いたりして、陣形や動きも
勉強になります。男ダブはパワーゲームになりやすく、吸収するポイントが
分かりづらいです。
良いお仲間に入れて頂きましたね。これからも頑張ってください!
投稿者 ヨッシー 2009/02/20 21:37
らーちゃん こんにちは♪
雁行対並行は、やはり重要なんですね。
最初はどちらも雁行なんだからね、本当にどちらが最初に攻めの姿勢をとれるかが
勝負なんでしょうね。
バックのハイボレーは、やはりみんな苦手とするところだから、
反対をいえば攻めやすいところなんですね。
雁行から並行の後衛に、バックのハイボレー辺りに回転をかけて打った球は、
相手のミスが多かったです。当てるだけじゃ、落ちちゃうんだよね。
こちらも、一歩間違うと前衛に取られる球になっちゃうんだけど(^_^;)
投稿者 minmi 2009/02/21 15:07
ヨッシー さん こんにちは♪
男ダブのパワーゲームも、私の性格的要素で言えば、かなり好きです(笑)
なんか動物的で、単純で、ある意味非常にわかりやすいかも??
女Wは、とても頭を使わなければいけないと思われるので、とても苦手なのですが、
入り込んだら、すごいおもしろく感じて惹きこまれるのかもと思います。

緩急両方ともあるmixなんかは、両方の魅力が混ざって楽しいし、更に深いんだと思いますね。
ヨッシーさんはきちんと考えるから、男Wは頭脳勝ちしますよ~ぜひぜひ☆
投稿者 minmi 2009/02/21 15:13
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:
minmi
<<  2009年 2月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
最近の記事
久々~更新!
02/23 11:24
連休のテニス
09/26 12:49
リゾテニ☆初秋?
09/20 23:00
Facebookへ一…
08/26 14:56
猛暑テニス☆
08/16 15:00
テニス三昧!・・・と…
08/11 13:06
連休!連休!
07/19 23:00
やっと・・・女S
07/09 23:00
ライブ☆
06/27 17:47
試合中止の対応??
06/23 13:00
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。