2010年12月15日
受験終了!
息子くんが、第一志望大学の推薦試験に奇跡の合格
これで、我が家の受験は終了~よかったよかった。。。
私も安心して、テニスも忘年会もお正月も楽しめます
(今までも楽しんでた!?)
朝型の息子くんとは
残業で帰っても寝てるし、起きるとすでに家にいないし、
あまり会えないし、ハハもあまり役にたっておらず。。
更に推薦試験の当日は、ちょうど会社の泊り忘年会と重なり~
ひとりで茨城県まで行き、初めてホテルにチェックインして2泊して、
小論文も、翌日の面接も、ひとりで乗り切った~お見事
日々食事の用意したり、お弁当作ったり、
過去問をネットで探したり、励ましたりする位しかできなかったけど~
あまり親がしっかりしていない方がいいのかもしれない
小さい頃から飛び回っているハハだったので、
自分でやらなきゃ。。という危機感があるのかも
あまりお金のかからない大学を選んだ親孝行息子くんは、
4月から月13.000円の宿舎に入ります(安っ!)
自然豊かな地で、のびのび大学生活送りなね~
子達が巣立っていき、私も仕切り直しの時期です

これで、我が家の受験は終了~よかったよかった。。。
私も安心して、テニスも忘年会もお正月も楽しめます

(今までも楽しんでた!?)
朝型の息子くんとは
残業で帰っても寝てるし、起きるとすでに家にいないし、
あまり会えないし、ハハもあまり役にたっておらず。。

更に推薦試験の当日は、ちょうど会社の泊り忘年会と重なり~
ひとりで茨城県まで行き、初めてホテルにチェックインして2泊して、
小論文も、翌日の面接も、ひとりで乗り切った~お見事

日々食事の用意したり、お弁当作ったり、
過去問をネットで探したり、励ましたりする位しかできなかったけど~
あまり親がしっかりしていない方がいいのかもしれない

小さい頃から飛び回っているハハだったので、
自分でやらなきゃ。。という危機感があるのかも

あまりお金のかからない大学を選んだ親孝行息子くんは、
4月から月13.000円の宿舎に入ります(安っ!)
自然豊かな地で、のびのび大学生活送りなね~

子達が巣立っていき、私も仕切り直しの時期です
